先週十年に一度の最強寒波が来たと思ってましたら
今週も来てます
十年ってのは2週間ですか
あ、歳とってきたから十年一日なのか(違
2/18朝の時点では雨雪ともに振っているところはほとんどない様です

tenki.jpでは長野県は関東甲信に分類されるんですが
一覧で千代田区の天気出されてもなぁ(笑)
一応、各市の詳細な天気は出るんですが
ワタシの住んでいることろは測候所がないのか
松本とひとまとめ
今回のような寒波の動きは松本と同期しますけど
雨やら雪やらは同期しないんだよな

こういう分類から某ポータルサイトのQ&Aで
「長野は関東だって同僚が言うんですが本当でしょうか」
という質問が出たことがあります(笑)
wikipediaによれば
一般的には茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県を指して関東地方と呼ぶ
とあります。
交通の便が良くなって、首都圏として扱われることは今後あるかもしれないけど
上の分類でも関東甲信、関東と甲州と信州で関東には入ってませんよ(笑)

2025/02/19朝の運行状況
雪が多いのは北信地方
北陸はやっぱ雪が多いなぁ
前回も今回も西の方に雪が降るというところが心配ですね
ツイッターでフォローしているうどん氏の投稿から
カメラを見てみました


東海道新幹線て今でも関ヶ原の雪で止まったりスロー走行したりしているのかな
昔は時々聞いたけど
でやっぱ関ヶ原辺りは降るんだなぁ

みんな大好き別所温泉駅の様子
雪はあるけど停まるほどではないようです

-3℃はまあ通常運転
長野は寒い地域とはいえ、上田では雪が降ると車の流れが遅くなるので少し早く出ることにします
では皆さんお気をつけて
会社は休んで模型を作るというもの一つの手です
わたしは暖房費がもったいないので会社へ行って仕事するふりをします
では!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます