FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

回顧と解任とワタシ

2024-07-16 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはルンゴです
ラシェットはシェフは帰国しましたが
本日のランチは仕込みのためお休み


まずは前菜盛り合わせ
本日のいいニュース
イタリア産のモルダレッラハムがやっと
ぼちぼちと入荷するようになってきたとのこと

ワインに漬けたチーズ
カプレーゼ
生ハムと野菜のマリネ

サーモンとタイのカルパッチョ
美味い

メインは魚のグリル
魚は何ですかと聞くと鰯だそうで
でっかい鰯だなぁ

これが素晴らしい焼き加減




いやマジでうまい
日本人に生まれてよかった(あれ?)
まあご飯が欲しいと思ったのは内緒
デザートは
チーズケーキとパイナップルのアイスと台湾生パイナップル
いや美味しかったです
長野はこの翌日の日曜日が祇園
で、月が開けるとびんずるだなぁ
ルンゴはいつもは、店の周辺で露店を出して射的なんかの屋台をやるのですが
今年はやらないと
なんか輩みたいな人間お対応がすげえ面倒だそうで
大変だなぁ
あ、9月はうちの会社のお祭りなんで一応誘ておきます
なんか店やりたいけど10人いないとダメなんだよね
10人集めたら長崎さん呼んで料理させよう
おまけ

ルンゴに置いてあったビール
ベルギー産で発泡酒とは珍しい
と思ったらウイスキー入りのビールなので
日本の主z利北条ビールと名乗れないのだそうです
ここら辺のややこしさは
日本酒に対する洋酒の規制の名残ですわな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材と原因とワタシ

2024-07-15 06:00:00 | 今日の一枚
Amazonプライムデーが始まりました
なんかかいました
毎回言ってますが
ブラックフライデーといいプライムデーといい
買うものがないです(笑)
これ買ったのは、プライムデーとは無関係で
6月下旬
モバイルモニター良いですよ
と言われて
工業会に持っていくのにいいかなと思って
適当に買ったら15.6inだった
いや12とか13inを想定してたんですが
よく見ろオレ
工業会のお仲間に聞くと重さは800gぐらいで
持ち運びに負担はないとのこと
まあ買ったのも768gとありますが
いかんせんでかいなこれ

モニター側はUSB-CでACアダプタ付き
映像はHDMImini-HDMIケーブル
まあCでも映像接続できるんですが、
ここはまあHDMIで行きたいです
会社の取引関係で自宅用のPCを購入したので
自宅用のPCはHPを使っています
HPといえばDisplay Port (以下DP)を使っておりまして
会社のPCのポート構成から
HDMIとDPの組み合わせ

変換ケーブルを買います
しまった、DPのMiniのを買っちゃった

HDMIとDPのケーブルを買いなおし
で、接続しようと本体をみたら
HDMIとDVIだった(笑)
思い込みっておそろしいなぁ
というかちゃんと見ろよオレ
でまあ、もうAmazonで注文して待つものなんなので地元の電気屋に行きます
でさ、電気屋さんてPC関連のサプライというか
そういうものあんまりおいていないのよね
価格も高いし
例えばSDカードの小さいやつをSonyのメモリースティックにコンバートするアダプタ
今電気屋にはないです
まあおいてても売れないか


でまあHDMI-DVIのコンバートケーブルを買いました
いちばん右みたいなコネクタが良いんだけど
電気屋さんだとこれが2500円とかするのよ
VDH-10ってのを買ったけどメーカーはここじゃなかった
VDH-10って規格なのか
まあそれで何とか接続

目的は、サブモニターで動画を流したい
画面はレイアウトの関係でサブをちょいと高めに設置

こんな感じです
いろいろ撮るばかりで
映画ドラマ溜まってしまって結構大変なのよ
これで、未試聴の録画減らせるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容貌と原因とワタシ

2024-07-14 06:00:00 | ウマイもの
今月2回目の出張
駅前温度計は6:00で23℃

この間取り損ねた新橋駅前FPD
外されておりますな
でまずは豊洲で朝飯
ほんじつは久々の天房
定番マグロ定食
マグロ
あさり汁
付け合せの天ぷらは
玉葱、南瓜と鰊


追加で頼んだ天婦羅

穴子(ハーフ)
白いか

鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧 
鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧 
鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧 
鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧 
美味しかったです
さて仲卸棟に移動して
デザート代わりのフレンチトースト
半分はシナモンあり

午前はちょいと打ち合わせ
午後がセミナー
でセミナー前に昼飯
メンバーみんなで会場近くの中華料理屋さんへ
軽くラーメンでも食うべぇ
と思ったんだけど
隣りの人が餃子定食と頼んだら
水(すい)ですか焼ですか
と聞かれまして
え?焼き餃子あるの
というわけで餃子定食(焼)
欧州に派遣されているスタッフが帰国して講演するので同席
780円
彼がまあ5€ですよね
欧州では考えられないです
いま4.5€くらいが正解なんだけど
欧州人も、急激な為替の変動には戸惑っているようです
まあ一口に欧州と言っても
北から南までで日本と同じくらいの長ですから
フランスあたりまでは暑いらしいんですが
こんなかんじなので南北でかなり気候が違う
違うんだけど、日本は何でほぼ全土で暑いんだ>
暑さの範囲はこんな感じ
先週の最高気温は15℃で寒くてダウン着ました
だそうです
終わって宴会


とまあ喰ってばかりの一日に見ますが
ちゃんと研修しましたよ
やばいのはやらなきゃいかんことが山のようにあることですな

元同僚Y様
選挙があるたびに自分推す候補が当選しないと
リベラルっぽい人たちが
なんで開票と同時に当確が出るんだよとか
無知な人が相変わらず多いなぁと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着用と臼歯とワタシ

2024-07-13 06:00:00 | どうでもいいこと
いろんなものの連絡が来ます
ツイッターでは相変わらず
インチキ臭いお金配りのツイートが跋扈してます
が、ちゃんとしたサービスやクーポンや配当金の話


たぶん親父の出資金を受け着いたものだと思う
っていうとすごい金額を想像するでしょ
出資金1000円(笑)
配当金は10円で20.42%の税金が付いて8円頂きました
これ。8円の支払いに対して行内の手数は1万円くらいかかっているよな
あて長年愛用のアメリカンキスプレスカード
も、クーポンくれました
ホテルのクーポン
ひさびさに泊まりに行ってみるかね
クーポンが使えるホテル
ステーションホテルいいな
江戸川乱歩先生が執筆のために缶詰めになったって部屋
今でもあるのかしら
東郷隆先生の定吉七番シリーズで主人公はここに泊まります
では宿泊プランは・・・

げーじゅーまーんえーん
まあ、そんなものか
ちなみにクーポンで割引になるのは15000円です
6万くらいのホテルなら
たまの贅沢ということでいってみなくもないが
定吉七番ごっこのためには高すぎる(笑)
で、アメックスでもう一つ

これ毎年、もらってんだけどさ
websiteの手順に従って申し込むじゃん
すると画面に6週間以内にメールしますね
って出ておしまい
普通さ、申し込みしたメールアドレス宛に
申し込み受け付けました
ってメール来ないか??
おまけ
明日の昼飯用にお好み焼きはどうかと思ったが
あんかけ焼きそばは好きではないので見送る

おまけの2
100均にて


この部分が分割されてんだけど
持っていくの忘れた人が少なくとも2人orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お堂と独立とワタシ

2024-07-12 06:00:00 | 今日の一枚
選挙と報道とその仕組み
素人が説明する選挙と報道
ワタシの父は地方選挙の手伝いを頼まれることが多く
無敗であった
もちろん、無給であります
でね最後の選挙に負けちゃって
もう手伝いはしないってやめちゃった
首長の選挙だったんだけど、票のとったとられたって
事務所で分かるんだって
阿野辺りは固めたとか 取られたとかとか
それから新聞社 新聞社の持っている情報がかなり硬い
でその報道
 
 
まあ現職だから”先行”するのは当たり前なんだけど
この先行という単語が使われたら
かなり票数があると思っていいです
 
地方の首長の選挙なら1万票の差も考えられるほどだとか
 
田母神氏伸び悩み
これでたらまず目はない
供託金没収の心配をしたほうがいい
この末尾の
有権者の2割以上が態度を明らかにしておらず・・・
まあ割合から考えたら
この2割が全部、暇空氏を支持しているってことはないでしょう
まあ割合は態度を明らかにしている人たちと変わりませんな
 
で日テレは出口調査で石丸氏が2番手につけたことを
掴んでいるんですね
オールドメディアというのは
信頼を失って久しいのですが
こういうところはしっかり情報をつかんでいます
かつての紙メディアというか活字メディアが
ネットに移行してSNSの写し見たいな記事を書き散らす一方で
そういう正確な分析もできるというのは面白いですね
戦況というのはそれまでの活動の結果ですから
投票日に勝敗は決するけれど
それがその日の活動の結果ではない
うまく言えないけど
試験やスポーツの試合って
結局それまで積み上げてきたものを
ぶっつけ合うわけじゃないですか
その日突然何もないところから勝負するわけじゃない
それが分かっていれば
当確がどうして出るのかわかると思うんですがね
ちなみに選挙報道で出た当確が消えたのを見たのは2回だけです(笑)
 
 
おまけSNSでトラブルの報告の絶えないTEMU
広告は良いんだけどなぁ 品物が届かないことがあるんじゃしょうがないわな
これ、ほしのあき ブラじゃないか
ほしのあきの豊胸疑惑に対する回答は
本ブログでもお話しましたが
ヤプログ時代にその日のブログを非公開にされて
修正したので解説画像がないんだよなぁ
 
 
本日の画像は以下のサイトのスクリーンショット
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容と発表とワタシ

2024-07-11 06:00:00 | 43
安物買いの銭失い
ということわざは英語にもあるようで
You get what you pay for.
とか
Waste of money buying cheap goods.
いうんですかね
ワタクシの場合安いものを買って、損をしたというわけではありませんが

£10-ということで
この本を買いました
中身はなかなか面白くて
250LMのフレーム
しかしFerrariのフレームって基礎部分はどれも一緒だなぁ
330LMBというと1/43ではAMRが一般的でしょうか
ワタシはスターターを持ってまして
これまたいい出来と思うんですが
あまり評価されてませんね
あーでもこの特徴的なリムは再現されていないかもなぁ
365BBの#111
IMSAでしたっけ
これまたAMRか(笑)
AMRは入手難というか価格がけっこうしますけど
レジンキットが何社からか出ています
奥付を見ると1977年!
スーパーカーブーム真っただ中ですな
なかなかいい本です
で何が銭失いかといいますと
追跡付きの郵便で頼んでしまいまして
普通はキットなので紛失防止のために
追跡付きで頼むんですが
設定がそのままになっておりまして
£10-邦貨¥2000-の本を買うのに
£17-邦貨¥3,499.-かけてしまいました
何やってんだオレ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然と活躍とワタシ

2024-07-10 06:00:00 | 今日の一枚
毎度おなじみフォーブスのお話でございます
(笑)


そこの広告
昨年10月に関連イベントがありましたが
10/14開催で200人招待のイベントの告知メールを
10/4に出してきたという
ワタシはTシャツのシルクスクリーン印刷の体験ができるので
申し込みしました
以前も話をしましたが
その時に、並んでいた初老のカポーのお二人のうち
女性の方が
”これ抽選で当たった人しかできないのよ”
いや2週間前に応募して当たりましたけど・・・
まあ考えからに間違いはないか
で、今回はこれ
これはまだ開催までに時間的余裕があるのよ
ただ世界を変える30歳以下の30人
とかで結構とんでもない人を選び出したりしてね
まあどうすんだこれ
みたいなものが結構あります


ひやっしーは良いのだが

この化学式が全くのでたらめ
オタク界隈では
妖星ゴラスの
この数式は。ちゃんとゴラスの設定質量から導き出された
数学者が考案したものだそうです

もう少し頑張れ
とまあForbsの節穴の話はさておいて

これ抽選なんだけど 今から7/23のイベント申し込み
しかも当選したら
キャンセルはご遠慮ください
ですって
なんだそりゃ
まあ、カポーでないと申し込めないので
ワタシはいけませんが(;_:)
身内に不幸があったり、急な病気になったり
彼女のところに従兄弟が遊びに来たりしたら(!)どうすりゃいいのよ(笑)
どうも日本法人はやることがどこか抜けている(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢力と授業とワタシ

2024-07-09 06:00:00 | ムダ歩き
ランチ後の街歩き
駐車場に車を止めたあたりから雲行きが怪しくなって
善光寺まで行く間に雨
権堂の商店街に入るあたりですごい豪雨
アーケードがあるんで上からは来ないんですが
アーケードの切れ目というか
建物が切れているあたりで横からすげえ雨が吹き込みます
切れ目のあたりでぶわーっときます(頭悪い表現だなぁ)
この激しさを画像にしたいんだけど
雨ってがぞうにはうつらないものだなぁ
なんと言いますか歩くのがへたくそで
雨の中歩くと


赤のセンの部分が濡れます
ズボンの後ろが濡れるのは何とかならんものか

嘴の黄色いガキどもは

くちばしの黄色さも取れて
巣立ちまであとわずかかな
日本で燕が好まれるのは
巣立った後 田んぼの害虫を取ってくれるからなんですね


ショッピングモールにて
そこは何をするスペースかよくわからんが
少なくとも駐車場ではない(笑)
スーパーで時々見る アメリカ産のカレイの切り身
鰈と言っても最大3mくらいまででかくなるオヒョウというやつだと思う
まあそれは良いんだけど
これ美味しいんだけど
塩してあって、しょっぱいんだよね
フライにしたらおいしそうと思ったけど
揚げると塩っけがきつい
どうやって食べてんだみんな

おまけ
スーパーでは7月上旬に来る
半夏生にタコを食べる習慣があるのでタコを買いましょう
といってますけど半夏生にタコを食べるのは近畿地方の一部だけだそうです
まあこれでいいか

おまけの2
100鈞にないかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観測と挑戦とワタシ

2024-07-08 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチは(久々の)カスターニャです
まずはサラダ
欧州旅行の経験から
欧州人はこんなサラダは食べないと思うが
ここのサラダは美味い

週末ランチなので
まずはお肉の前菜
実は栗原シェフ、一回持って来たんですが
すみません、これまだ完成じゃないです
と引き上げ 右上のチキンインボルティーノを乗せて戻ってきました(笑)
生ハムとメロン
生ハムには無花果がいいと思ってはいるが最近はメロンも好き
牛肉のカルパッチョ
美味い
上がチキンインボルティーノ
その下の黄色いのはタコのローストにからすみをかけたもの
これまたうまい
真ん中のはチキンレバーのペースト
タコにカラスミかけた上のヤツ
アップで
うーんこれさピザ頼まないで、これとフォカッチャ(素焼きのピザ)
でランチを構成できないか
そうは言ってもピザはピザ
サルーミ
いつもと違って切ってある(理由は後述)
やっぱここんちのピザは美味い

ティラミスとキャラメルのジェラート
ティラミス
そういやあさぁ、タピオカの後ってティラミスブーム来なかったね
キャラメルのジェラート
シェフの桐原さんちでとれたラズベリー
うまい
映画を見終わって店に着いたのは12:30頃
待っている客は3組
3組目が招き入れられる時に
新しい店員さんが
”偽者さんもうしばらくお待ちください”
一回会っていたっけ???
オーダを取りに来たときにに聞いてみました
”ナンパの手口じゃないけど、お会いしたことありましたっけ”
”ジョイアに少しいました”
”???”
くらりんだ!!!
ジョイアの2人娘
O平ちゃんと倉島さん
倉島さんは一回やめて藤屋御本陣へ行って
もっかいジョイアに戻って来たんだよな
O平ちゃんとは中がよくて
オイラの話を聞いて2人でコッションへ行ってくれたりしたんだった
くらりん”全然変わっていらっしゃらなかったのすぐわかりました(笑)”
偽者”この店のある一番高いワイン持ってきて!!”
変わらないのはくらりんの方で
20年前26歳の頃のマンマ
お子さんいくつになったんだろう
懐かしい日でした

こいでさま
たしかに、おっさん率高かったですね
高いおっさん率の中でも平均値を上げていることに最近気が付きました
それはさておき
アダム・ドライバーいい演技でしたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逓伝と療養とワタシ

2024-07-07 06:00:00 | 映画
行ってきました 映画 フェラーリ(Ferrari)


監督はマイケル・マン



1957年のミッレミリアを背景にエンツォ・フェラーリという男の
情熱と狂気を描いた作品です

オープニングはF-1の801だと思うんだけど
キャブはソレックスだったのか

当時のフェラーリ(だけではなく欧州メーカー)の「スポーツカー」と
GTカーがたくさん出てきて
もうこれだけでご飯3杯は行けます

1957年のミッレミリアをちょっとでも知る者には
ネタバレとなって結末が分かってしまいますが
そういうことがあっても
ラストまで一気に見せるマイケルマンの演出です
みんな大好き57テスタロッサ
いやあ楽しい映画でした

おまけの1
劇中 本物が使われたかどうかは不明ですが
クラッシュシーンなどはレプリカが作られてそれが使われたようで
CGもありますが
クラッシュシーンなどは実際に撮影されているようです

ラウラ役のペネロペクルス
老けメイクで頑張ってますが
それはそれで大丈夫です(なにが)


おまけの3
マンガ 赤いペガサスの第一巻で主人公の赤馬ケンに対して
ロータスのベテランドライバー モンティ(架空の人物)が
レーシングドライバーの死亡率は50%だと説くシーンがありますが
1970年代の後半ですらそんな高いレートではなく
読んでいてあれ?
と思ったんですが、多分このあたりのデータからでしょう

そうそう ミッレミリアですが英語版の映画のサイトでは
このレースを1,000-mile race across Italy と書いていまして
これを機械翻訳するとイタリアを横断するとなりますが
実際には

こんなルート(多分)で横断というよりは
縦断という感じで、機械翻訳だとcutting across
ですかね

本日の画像は
からのスクリーンショットです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用と破壊とワタシ

2024-07-06 06:00:00 | ウマイもの
さて月一工業会なわけですが
これまた6:00AMで24℃
7月とはいえ熱すぎないか

新橋駅前のFPDは無くなってました
スーツ屋さん撤退するのかしら

さて朝飯ですが

来週も東京なんだよな
やじ満がカレーだったらやじ満にしようと思いましたが
違ったので
久々に福泉


ハーフアンドハーフ

ウナギ混ぜ丼 とうな丼


に鴨串を2本


鴨鴨鴨

豊洲だとウナギはココと米花
米花は常連さんのお店という感じで
お店の人がこれはと見込んだ人に対して
おまかせ というメニューがあり日替わりで
いろんなものを出してくれます
あそこはソレが出てこないと半人前だな
2回ほど行きましたがウナギはおいしいです
ネットの掲示板で鰻に話になると
関西風と関東風の論争になります
どちらがいいかという話はしませんが
関東風は蒸すので油や味が抜ける
という論調の人が必ずいます
曰く鰻の味がしない
いやそれ雑巾舌だろう
蒸したくらいで全部の味が落ちることはない
そういやあ、しゃぶしゃぶも
肉をお湯で軽く湯がくので味が湯に染み出すことから
肉のカス食っているようなものだ
という人を見たことがある
いやいや、味はそんな風には抜けませんよ
工業会終わって

細い電線が欲しくて秋葉原へ
秋葉原といえば家電の町だったけど
今ではすっかりサブカルというかオタクというかの町
それでもパーツショップは細々と
と言いたいんですが
駅のわきのジョージアMAXとドクターペッパーの自販機のわきを抜けてはいる

パーツショップ群も少なくなってしまいまして
さみしい限りです
家電の町であった秋葉原ですが
価格マトリックスを見ると90年代半ばで
ワタシの住む街のほうが安い
そういうこともありました

昔はねちょっとした町ならパーツショップってあったんだけど
無線屋さんとかがやっていて
ワニ口クリップとか結構簡単に入手できたんですが
そういったお店もなくなってきてしまいました
電気工事やる町の電気屋さんに行けばあるのかしら

なんやかんやで
そうだんして目的の電線を見つけ出して買いました
43に使うような潤工社のワイヤーなら
身近になんぼでもあるんですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存と発見とワタシ

2024-07-05 06:00:00 | ムダ歩き
12,1,2月が冬 3,4,5月が春 6月からは夏なので
暑くてもいい話ですが
それにしても30℃越えというのは暑くて仕方がないですな
長野の最高気温が東京とさして変わらないってのは
どういうことだよ
この季節長野の軒下の見ものは
ツバメの巣ですな
偽者さん食べちゃダメ
と言われたことがありますが
中華料理のツバメの巣は、海燕の巣で
ワタシらのまわりに来るような燕さんは土で巣を作ります
そろそろ大きくなって
頭が巣から見えます

これは違う建物の軒下
かわいいなぁ


善光寺 これは異国日記見に行った日かな
空の青さは昔の通りだけど
なにせ暑い
これ確か新500円玉も使えない
新千円札は使えるのかしら
新紙幣発行なりましたけど
新500円玉が出たときに
2024年に新紙幣が出るんだから
その時一緒に出せば両替機とか自動販売機とか
一編に更新できるじゃないか
といった人がいましたが
今の500円玉が発行されたのは2021年ですよね
3年はきついな
でもいまだに現行の三代目こう書使えない販売機多いですよね
新紙幣と3代目500円玉
ストレスなく使えるようになるのはいつでしょうか
夜の長野
グランドシネマ前


呑みの歩かないので夜の街は久々だな
夜の街ってのは季節によって独特のにおいがするものですが
新緑のいい匂いのする季節が短くなってしまったような気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瘦身と設定とワタシ

2024-07-04 06:00:00 | 映画
お世話になった女優さんがお亡くなりになりました
個人的に面識がない女優さんにお世話になったという表現を使うとあっちのほうかと思われますが
 

三輪勝恵さん

代表作はパーマン1号役
どこかにパーマン、ミツオ、コピーロボットの一人三役と書いてあった
なるほど
でWikipediaを見ますと
カリメロも三輪さんでしたか
カリメロは見てたけど、あまり好きじゃなかった
カリメロがなんか失敗するのを見るのが嫌だったんだな
全然覚えていないけど
NHKのブーフーウーのブーの中の人を子役時代にやっていたとのこと
母親がいうには夢中になってみてたらしい
うちにブーフーウーの弁当箱が合って
これで覚えている程度

手塚先生がロトスコープの機械を買い込んで
それを使うためだけに作られた映画
これのヒロインのオルガ役も三輪さん
主人公はゴドーで明らかに芝居のゴドーを待ちながらからとってんだけど
ゴドーは出てきます
SNSではもっぱらパーマンとして
このパーマン1号の須羽ミツ夫 、藤子不二雄ワールドで一番のいい男
なんたって、日本一のアイドル星野スミレが惚れて
彼の帰りを10年以上待ってんだから


 



彼女がミツオに惚れるのは彼のこういう部分
アニメにはなっていない話も多いし
一番の最終回でバード星へ勉強に行く話もアニメになっていない
ご存命のうちのあの話を映像化してほしかった
まあ、パー子の増山さんんも鬼籍だしなぁ
スミレが待っている男の話はドラえもんで語られたりして
アメコミ並みのクロスオーバー
R.I.P

せーろくさま
インドカレー屋さんの謎ドレッシング

これですね
ワタシはリケンは青始祖を買うことが多いんですが
これちょっと極端じゃないですか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕と続出とワタシ

2024-07-03 06:00:00 | どうでもいいこと
本日 雨天で予想気温34℃

神様何とかしてください

ブログの広告 再び
セールと銘打っているとはいえ
このバッグ168円だったら何か裏があると思わないと
特に繊維製品は、人権問題に触れる懸念がありますし
アプリがスマホ内の情報を全部抜いていくという話もあります
スマホってさ、アプリ側から情報にアクセスできないようにできないのかね
でもねTEMU
こんな広告出してきやがります
あるときにはべージョン違いで2つ
思わず許してしまいそうになりますが
これらの水着には、中のお姉さんはついていません

プロバイダメールのウイルスチェックサービス

アメックスを装ったウイルスメールですけど
全部.cn
なんで.comのメールアカウントとらないのかなぁ
サーバーから身元が特定される懸念があるとかそういうのあるのかしら
全然知らんけど
笑っちゃいけないんだけど
スマホに来るメッセージR

今日は開運日ですから宝くじを買いましょう
あのなぁ アメリカのインディカーのオーバルコースのレース
簡単だっていう人がいるけど
まあその意見を受け入れるとして
オーバルのレースが簡単だとしたら
それは、自分にとってだけではなくて
ほかの競技者にも簡単なわけで
簡単ならだれでも勝てるというわけでないということに気が付かんのか
と思います
で開運日って運のいい日だから、みんなにとって運がいい日で
ワタシだけじゃないのよね
でさ、宝くじ当たったらどうします
いや当せん金の使い道じゃなくてね
(ありゃあ、3億かそこらですから使い切るのは簡単)
これを
確率と考えるか
それとも
運によるもの
と考えるか
もし運によるものだと考えたら
運というものに絶対量があるかどうかは知らないけど
ちょっと怖くなりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔所と連載とワタシ

2024-07-02 06:00:00 | ムダ歩き
ランチ終わって街歩き
毎度のことながらちゃんと見れば境界線はわかるんですが
まあ元々は駐車場の管理が白線を消さずに新しく黄色く線を引いたのが悪い
なんかSGDsがどうとかといってました
こういう話になると
出てくるのはまず電動化
で工業高校のチームがバッテリ4個使って走る
電動自転車のレーシングカーを展示していました
(画像なし)
ノエビア(笑)
帰りに寄ろうと思って忘れた
この斜めっているふたは本来は上の黄色いスイッチにかぶさるものらしい
動かしてみたけど正規と思われるイチで止まらない
このエレベーター大丈夫か(笑)
派手に名刺を捨てているのか落としてしまったのか
まあ名刺に書いてある人に連絡をとるという方法もあるだろうけど
こういうのどうしたらいいんでしょうか
拾って処分してあげるのが良いのかな
土用の丑の日って今年はいつ?7/24の様です
まあ丑の日にはだいぶありますが
安売りの鰻を使って
鰻巻きを作ってみました
鰻もう少し少ないほうがいいかな
農林水産省の広報用Webマガジンでは、鰻には夏バテ予防に必要な栄養素が豊富に含まれていると紹介されている。
しかし、日本における疲労研究の第一人者である大阪市立大学大学院特任教授の梶本修身によれば、
「栄養価の高いものを食することが当たり前になった現代はエネルギーやビタミン等の栄養不足が原因で
夏バテになることは考えにくく、現代において夏バテ防止のためにうなぎを食べるという行為は医学的根拠に
乏しいとされ、効果があまりない」としている

まあ一理ありますが、そんなことを言うのは無粋というもので
現実的にも、暑くて冷たいものばかりを食いがちになるので、ウナギを食べれば・・・
と言いたいですが
ワタクシ、ソーメンしか食えないとかそういう状態になったことがないです(笑)
小さい頃は母親が鰻が苦手だったんで丑の日といえば
すき焼きでした。

スーパーにて

大学時代友人に教えられて
このマコーミックのドレッシングが好きになったんですが
最近置いているところが少なくて悲しいです
この店もフレンチと中華を置いていたんですが
中華がなくなってましてがっかりしましたが
小さな瓶になって復活してくれました
一人暮らしにはうれしい変更です
ひさびさに銭湯へ行ったら
なんと風呂の日で無料だった(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする