『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

高インフレ制御困難懸念で大幅反落、New Yorkダウ1063㌦安

2022-05-06 06:25:23 | 日記
5日の米国株式市場は大幅反落、高インフレ制御困難との懸念が台頭 米国株式市場は大幅反落、4日の大幅上昇を帳消しです。結局、ダウ平均は1063.09ドル安の32997.97ドル、ナスダックは64 7.17ポイント安の12317.69で取引を終了した。1-3月期非農業部門労働生産性が1947年 来の大幅低下となったほか、新規失業保険申請件数が予想外に増加するなど冴えない 経済指標を受け、寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)の引き締めペースで の高インフレ抑制は困難との懸念が強まり金利が再び上昇に転じ10年債利回りが3.1% に達すると、引けにかけた更なる売り圧力となった。セクター別では、自動車・自動 車部品や小売りの下落が目立った。AIが主導する相場で上下にブレやすく、素人は好業績株買いで、相場の反転上昇をじっと待つしかなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする