福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

夢中問答集(無窓疎石)より・・・3

2016-11-01 | れわれはどこから来たのか われわれは何者
夢中問答集(無窓疎石)より・・・3 「真言の加持と禅宗の祈祷 問。真言宗には苦厄をやむる加持門あり。禅宗はかやうの利益欠けたりと難ずるひと有。そのいわれありや? 答。密宗は十界の凡衆、本位をあらためず。全くこれ大日如来也とす。しかれば賢愚貴賤の勝劣もなし。禍福苦楽の差別もあるべからず。何をか祈り、なにをか求むべきや。しかれどもいまだこの真理に達せざる人を誘引せむために、有相の悉地を明かせり。かや . . . 本文を読む
コメント

6日(日曜日)の一宮等の参拝情報

2016-11-01 | おすすめ情報
6日(日曜日)は、関東一宮参拝です。御祭神。御本地を出しておきます。 ・上総国一宮 玉前神社の御本地は玉依姫命(海神の娘で鸕鷀草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)の妃となり、神武天皇を産まれる。) ・同別当寺 玉前山観明寺は、玉前山の山号が示すように玉前神社の旧別当寺。本尊は行基作と伝える十一面観世音菩薩。(「神道集」巻三第十(香取大明神事)には、「香取大明神」(「香取神宮」)を下総国一宮 . . . 本文を読む
コメント