川原栄峰師が「密教文化」にカントの『慰めの書』の概要を載せておられました。 . . . 本文を読む
今年は原発事故が続いている(収束していない)ので、青葉祭りの際にお寺に行けず、
残念でした。福聚講でも青葉祭りのときにお参りしていたのに、今年はなかったですね。
いろいろと今日は社会や世の中がおかしくなっていて、「暮らしにくい」どころか、「(原発事故や経済的・食料的・精神的困窮で多くの人が死んでしまうような事態になっています。数百万人単位で日本人が死んでいるあるいは死んでいくことになっていること . . . 本文を読む
一 もしもこの一切が空であるならば、生も滅も存在しない。【生も滅もないから】聖なる四つの真理(四諦・・苦集滅道)の無いことが汝に付随して起こる。
二 聖なる四つの真理がないから、完全に熟知すること(知)、【煩悩を】断ずること(断)、道を習得すること(修)、【ニルヴァーナを】直接に体得すること(証)はありえない。
三 それ(知・断・修・証)がないが故に四つの尊い果報(四聖果)は存在しない。結 . . . 本文を読む
この故に若しこの悲智、自体あり、方所あり、我法性を知り、衆生を憐れむといはば、万法天然として衆生はこれ実の衆生、賢聖はこれ実の賢聖にして修得にあらず、業報にあらず、しからば諸仏は能化にあらず、衆生は所化にあらず。教化の理なし。この故に諸法増益の有を離れ、損減の無を離れ、有無の相違を離れ、非二の戯論をはなれたり。このゆえに本不生の言は増益の有を空じて、余の三謗を離するなり。この四謗を離れては四義みな . . . 本文を読む
佛は王を賛じて言く、「善哉善哉。大王諦聽、我今王のために過去佛の微妙の伽陀を説かん。
即ち偈を説いて言く。
「若し五逆極重罪を 造るとも、發露懺悔せば罪は輕微なり。
永く相續を斷って罪根を滅す。 壯夫の連根樹を拔くが如し。」
佛は偈を説き已って復た王に告げて言く。
「大王よ當に知るべし。譬えば團鐵を水に投ずれば沈沒す。若し鉢器と爲して水に置けば則ち浮ぶがごとし。大王よ。智慧ある . . . 本文を読む