今日は大明日です . . . 本文を読む
今日は新嘗祭の日です。
日本書紀 巻第二 神代下には「于時、天稚彥、新嘗休臥之時也」として早くも天稚彥の時から新嘗が行われていたことを伺わせます。
そして日本書紀巻第廿四天豐財重日足姬天皇 皇極天皇(642年)に「十一月丁卯、天皇御新嘗。是曰、皇子・大臣、各自新嘗。」とあるのが新嘗祭の最初と云われています。
現在は毎年11月23日に宮中の神嘉殿にて執り行われる、同日には全国の神社でも行われて . . . 本文を読む
・11月22日は源仁僧都の入滅された日です。以下密教辞典等に依ります。「源仁僧都は弘仁9年(818年)生まれ 仁和3年11月22日(887年12月14日)に御入滅。南都の護命に法相を、ついで実恵に密教を学び,真雅・宗叡より伝法灌頂を受けた。878年(元慶2年)内供奉十禅師、885年(仁和元年)に東寺二長者。学名が高く南池院成願寺を建立して宗義を講じた。弟子の益信が広沢流を、聖宝が小野流を開いて、以 . . . 本文を読む
以下五來重の「宗教歳時記」に依ります。
「夷講は所によって正月十日、正月二十日のこともあるが旧十月二十日(十一月二十日)におこなうところが多い。・・戦前までは東北から関東、中部地方までは旧十月二十日の夷講を祝わないところはなかった・・。私の子供の頃は旧十月二十日は十二月初めにあたり、‥木枯らしに吹かれながら家に帰ると床の間に桝が出ていて、帳面や算盤がのっていた。そ . . . 本文を読む
今日は奈良・談山神社例大祭の日です。神社のホームページには「例大祭の行われる11月17日は御祭神・藤原鎌足公の命日にあたり、談山神社にとって最も意義深い祭です。当日は南都楽所(なんとがくそ)によって、本殿石の間で舞楽が奉納されます。」とあり、「多武峰略記」には談山神社ご祭神について、「右当寺地主者、藤門氏祖大織冠聖霊也、右尊廟本地者浄名大士(維摩居士)是也、浄名本地者金粟如来是也」とあります。ご祭 . . . 本文を読む