

朝積雪計は2メーター15センチあたりまで雪が積もってた。
今日も30センチ以上の積雪。
あまり大変だと思わないのは来週の予報に雪だるまがないから。
雪国の宿命とあきらめてるからかも。
でも年を取ったら暖かいところが恨めしいような気がした。
前の雪がちょっと有って、昨日は50センチ以上積もって、バスが大変とみていたが、
駐車場の確保が先決でマイクロバスの雪降ろしができなかった。
それを使う予約もなかったからだ。
足場をしっかりするためにタイヤショベルのバケットに乗りそれから屋根の雪を少しどけ、
バスの屋根に移り雪をおろす。
お昼の新年会の送迎に使う。
雪を降ろしてると笹の葉の炭が飛んできた。
のドンドン焼きの灰だ。




雪雲が薄れ、光が増えてきた。
ほっとするような雪晴れ、すごく遠くに灰色と、オレンジと、白が隠れてるような色、
雪に埋もれた魚沼の景色が、そうだ、薄いセピア色に染まっているのだ。
いま酔っぱらってブログを書いてる。
小鍋に高千代の一般酒を入れて、52度に燗しコップ酒。
つまみは山羊とウオッシュ。
コシヒカリご飯。
細ネギ二本と味噌。
ギンダラのはらみの煮コゴリ。
音は調理器具たちの労働歌。
屋根の雪が落ちる音。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします