





降雪予報は30センチだったが実際に積もったのは20センチ強だった。
除雪隊は6人の夜間待機だったが実際には21人に膨らんだ。
降ってみないとわからない朝食の数。
だから天気予報と天気図や衛星の写真は必要。
国土交通省の予測も精度を増してきた。
交代で早出が変わるからいつも同じ献立。
でも豪雪になると同じ人たちが毎日来るので多少変える。
朝にならないとわからないのでは準備があまりできない。
雪が降ったりやんだりの天気。
冬になると餌をねだりにセキレイがやってくる。
ピザ屋の前だからチーズをやると大喜び。
毎年同じ鳥なのだろうか。
宴会の売り上げが落ちてきた。
パン屋の開店で宴会料理がおろそかになってたのではないかと反省してる。
間にわなくなるといけないのでノボリなど出さなかったが、今年は用意した。



大沢川の泥すくいが始まった。
今日の一品は自家製ツナにこれも自家製ドライトマトを乗せ、雪下大根も添えた。
クリックをお願いします
hiyo_please/}

