goo blog サービス終了のお知らせ 

おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

ワラビとろろそばを始めた

2020-05-16 21:35:45 | Weblog

 

 

少し解除が進んだ土曜日。

そうだいつもこのころワラビとろろそばをやってたと思いだしやることにした。

わざわざ作ってみなくてもいつものこと、注文が来たらカメラに収めようと考えてたがゼロだった。

それで映像なし。

魚市場でタイヤマグロやぶりを買った。

気合が入って、土曜日はおにぎりおねーさんが休みでおにぎりなしだったが今日はやると決めていた。

市場で仲間が肉味噌のおにぎりが美味しかったと言って少しプレッシャーがかかった。

自分では見たことがない🍙。

かえって板さんに聞いてみた。

豚肉のあらびきでみそ味にしたんだよと。

どんなのと聞いたら見てないから知らないというし、自分の味にすればと突け放された。

それで豚肉の粗挽きにワラビを入れて煮てみそ味。

豚味噌ワラビおにぎりと命名。

100円。

もう一つは根曲竹と鶏粗挽き肉で醤油味。

板さんたちに味はと聞くといいんじゃないのと返答。

みんな冷たいじゃないのというと僕たちは忙しいのと言われてしまった。

一人で遊んでて、仕事の邪魔をしないでと。

山菜取りに1000メーターぐらいのところに行こうかなと思ってたがなかなか疲れていけない。

昨日も薪切りや生地つくりをしてたら8時過ぎになってしまった。

山菜てんぷらや山菜丼などが出るのだ。

仕事の人たちが週末は家族で来ますと宣言して帰った。

連日来店でどこがよかったのかねと思った。

アカシア、ハリエンジュというが花をつけ始めた。

これも山菜の仲間入り。

ナンも売れてる。

明日は問屋の日曜市場に出店。

南魚沼の茗荷沢こしきという問屋。

9時から12時まで。

自分は11時頃には売れても売れなくても帰る。

5時前に起きてピザやおにぎりの準備をしなくては。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根曲竹とアンチョビ | トップ | 解除後の初日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事