KZさんが思い付きで植えた青パパイヤがここに来てズンとおおきくなりました。実もいくつか着いています。茨城は結構
青パパイヤの栽培が行われています。直売所でも販売していました。ただ、パパイヤそのものは私は小さい時からちょいちょい
食べていましたがあまり好きじゃないので関心はありません。^^
午前中にルーティンの収穫調製を終わらせて午後一は自動車修理工場へ。ぶっ壊した軽トラのウインカー修理を依頼してきました。
パーツが届けばすぐ直してもらえそうです。その足で畑へ。にんにくと菜花の畝割りからです。にんにくの畝は90cm幅、菜花は
110cm幅です。畝幅は使用するホールマルチの穴の配置で変動します。
にんにくも菜花もほぼ同時に蒔いたり定植したりですが、若干菜花の方が急ぐようなので菜花から開始。にんにくとは畝幅が
違う上に予めにんにく用地を確保してからの畝割りなのでちょっと面倒。畝幅や通路幅を間違えると修正ができなくなります。
4034マルチの敷設、一本目完了。今日はここまで。気温が36度台の猛暑に戻ったので作業が捗りません。35度を越えるとその
場所に居るだけで体力の50%を消耗するので作業に使える体力は50%。従って効率も50%です。38度を越える猛暑だとその場に
居られないので作業は中止です。30度から35度未満だとアチイなと文句を言いながらも7-80%の作業は可能です。今日は猛暑日
なので畝割りで巻き尺持って歩き回るだけでヘロヘロ。4034マルチは穴の端から端まで96cmあるのでプラス肩で110cmの畝幅が
必要です。自分が使っている中で一番扱いにくいサイズのマルチですが、菜花や大根、キャベツ、レタスなどでは必ず使うマルチです。
位置決めが難しいってこの構図の写真だと理解いただけますよね。
しかしまあ、なんというのどかな田園風景だとこと。今日もビールがうまそうじゃ。
青パパイヤの栽培が行われています。直売所でも販売していました。ただ、パパイヤそのものは私は小さい時からちょいちょい
食べていましたがあまり好きじゃないので関心はありません。^^
午前中にルーティンの収穫調製を終わらせて午後一は自動車修理工場へ。ぶっ壊した軽トラのウインカー修理を依頼してきました。
パーツが届けばすぐ直してもらえそうです。その足で畑へ。にんにくと菜花の畝割りからです。にんにくの畝は90cm幅、菜花は
110cm幅です。畝幅は使用するホールマルチの穴の配置で変動します。
にんにくも菜花もほぼ同時に蒔いたり定植したりですが、若干菜花の方が急ぐようなので菜花から開始。にんにくとは畝幅が
違う上に予めにんにく用地を確保してからの畝割りなのでちょっと面倒。畝幅や通路幅を間違えると修正ができなくなります。
4034マルチの敷設、一本目完了。今日はここまで。気温が36度台の猛暑に戻ったので作業が捗りません。35度を越えるとその
場所に居るだけで体力の50%を消耗するので作業に使える体力は50%。従って効率も50%です。38度を越える猛暑だとその場に
居られないので作業は中止です。30度から35度未満だとアチイなと文句を言いながらも7-80%の作業は可能です。今日は猛暑日
なので畝割りで巻き尺持って歩き回るだけでヘロヘロ。4034マルチは穴の端から端まで96cmあるのでプラス肩で110cmの畝幅が
必要です。自分が使っている中で一番扱いにくいサイズのマルチですが、菜花や大根、キャベツ、レタスなどでは必ず使うマルチです。
位置決めが難しいってこの構図の写真だと理解いただけますよね。
しかしまあ、なんというのどかな田園風景だとこと。今日もビールがうまそうじゃ。
連日の猛暑日でも作業してるなんて、
ほんと頭が下がります。
最高気温10℃違うこちらでもヘロヘロですよ~
>_<
叱咤激励されていますよ。こちらはそちらほどでは
ないにしても、暑さから寒さへ転じる気候変動の素早さ
が怖いので今が暑くてものんびり構えてはいられない
事情があります。すでにピーマンやなすの実の肥大が
凄く遅くなってきているし生り方も減少の一途。
そうなると次の作物にうまく繋げないと開店休業に
追い込まれますからねえ。すでにその予兆ありですから。
青パパイヤを見たのは10年ぐらい前ですが、農家の畑に3m以上もの高さで作ってました。興味を持って近づいて話を伺ったことがあります。「1個1000円で売るよ。持っていくか?」とからかわれたことがあります。5,6株作ってましたが、次の年にはありませんでした。
最近ではスーパーにも丸形の小さいのが並ぶようになりました。値段もだいぶ安くなりましたね。
一度ブロ友さんが送ってくれたものを食べたことがあります。千切りにしてサラダにしたり、炒めて食べました。
穴あきマルチに4034なんてのがあるんですか。
マニアックなようでパッと検索しただけでは出てこなかった(笑)
菜花は追肥と土寄せを繰り返すのでマルチを使ったことがありません。
オイラもそろそろ苗作りを始めなければ!
その前に秋冬野菜の畝作りなんですよね(泣)
完熟パパイヤです。天然温泉の熱でバナナやパパイヤ
があちこちで育てられていました。今でも熱川という
町ではバナナワニ園が営業しています。サラダや炒め
モノで食べるんですね。話のタネにはなりますが、
そんなに売れるようなもんじゃないように思います。
幅140cmほどのマルチで34cm間隔の穴が0列開けて
あるという有り得ない規格になります。^^
菜花に追肥と土寄せですか。昨年自分は一発肥料で
他は一切していません。毎日収穫調製を継続するので
実際のところ土寄せや追肥をしている余裕は無いですね。
去年ほぼ独占だったので今年は2番手、3番手が
現れそうです。