今日はさすがに雨は降っていないもののどーんよりとした空と霧っぽい空気。嫌~な気分で一日の始まり。
キャベツです。青虫が17匹もくっついていやがりました。まだいるかもしれませんが、皆さんご存じのように
見つけてやっつけるの大変ですよね。見えねえしチビだと摘まみにくいし。ピンセットで抓みだしました。
親も一匹いたので叩き落して踏みつぶしました。また卵を葉裏へ仕込まれたようです。
数日前から調子が悪いテーラー。ほぼ逆立ち状態で底を水洗いした時にまだ熱かったオイルがシリンダー内へ
逆流したみたい・・・というのが私の診断。だから何度も苦労しつつも始動させてオイルを排出しきれば
治るかなと・・・甘かった。農機具屋さんに電話で音を聞かせたら、即効で持ってくるようにと。
実は燃料コックを閉め忘れていたのです。始動しようとしたら掛からない。燃料が空っぽ。変だなあと
思いつつも給油して始動。100回トライしてもかからない。さすがにプラグを抜くとビッショリ。拭いて
火を確認。大丈夫。でもかかりにくい。30-80回スターターを引くとたまにかかる。真っ黒な煙をはいて
回転は超不整脈状態。そして20秒とか長くても5分くらいで止まる。そしてまた7-80回引かないとかからない。
農機具屋さんは良く知ってました。燃料コックの閉め忘れ。すると、ガソリンがキャブレターからエンジン内部まで
落ちて行って充満してしまう。キャブレター上部のエアクリーナーも濡れスポンジ状態になる。この
状態だとまずかからない。万一かかって回転が上がると、ガソリンがエンジン内部にあるのだから
一発でエンジンが焼き付く。そしてお釈迦になる。このトラブルがめちゃ多いらしいです。
私もバイクのエンジンなら完全にバラバラな状態からでも組み上げてかかるようにできるくらいの技術は
持っていましたが、燃料コックトラブルは今まで知りませんでした。皆さんも、使い終わったらコックを
閉める、できたら閉めたまま回し続けて燃料切れで止まってから格納するくらいにしないとダメなんだそうです。
不覚にもコックが不調原因とは知りませんでした。でっ、テーラーは完全回復です。燃料コック、写真を
拡大して確認してみてください。見れば分かると思います。
かつを菜の葉を掻いて収穫してみました。株ごと収穫の予定でしたが、まだ株そのものは小さいので
大きくなった葉を株ごとに1枚ずつ掻いてみました。
キャベツです。青虫が17匹もくっついていやがりました。まだいるかもしれませんが、皆さんご存じのように
見つけてやっつけるの大変ですよね。見えねえしチビだと摘まみにくいし。ピンセットで抓みだしました。
親も一匹いたので叩き落して踏みつぶしました。また卵を葉裏へ仕込まれたようです。
数日前から調子が悪いテーラー。ほぼ逆立ち状態で底を水洗いした時にまだ熱かったオイルがシリンダー内へ
逆流したみたい・・・というのが私の診断。だから何度も苦労しつつも始動させてオイルを排出しきれば
治るかなと・・・甘かった。農機具屋さんに電話で音を聞かせたら、即効で持ってくるようにと。
実は燃料コックを閉め忘れていたのです。始動しようとしたら掛からない。燃料が空っぽ。変だなあと
思いつつも給油して始動。100回トライしてもかからない。さすがにプラグを抜くとビッショリ。拭いて
火を確認。大丈夫。でもかかりにくい。30-80回スターターを引くとたまにかかる。真っ黒な煙をはいて
回転は超不整脈状態。そして20秒とか長くても5分くらいで止まる。そしてまた7-80回引かないとかからない。
農機具屋さんは良く知ってました。燃料コックの閉め忘れ。すると、ガソリンがキャブレターからエンジン内部まで
落ちて行って充満してしまう。キャブレター上部のエアクリーナーも濡れスポンジ状態になる。この
状態だとまずかからない。万一かかって回転が上がると、ガソリンがエンジン内部にあるのだから
一発でエンジンが焼き付く。そしてお釈迦になる。このトラブルがめちゃ多いらしいです。
私もバイクのエンジンなら完全にバラバラな状態からでも組み上げてかかるようにできるくらいの技術は
持っていましたが、燃料コックトラブルは今まで知りませんでした。皆さんも、使い終わったらコックを
閉める、できたら閉めたまま回し続けて燃料切れで止まってから格納するくらいにしないとダメなんだそうです。
不覚にもコックが不調原因とは知りませんでした。でっ、テーラーは完全回復です。燃料コック、写真を
拡大して確認してみてください。見れば分かると思います。
かつを菜の葉を掻いて収穫してみました。株ごと収穫の予定でしたが、まだ株そのものは小さいので
大きくなった葉を株ごとに1枚ずつ掻いてみました。
ほんなんでエンジンがかからなくなる? ヘタすると一発
でエンジンが焼き付いてお釈迦になる? エーッ!!
バイクじゃあり得へんし、ディーゼル系では普通にないし、
まさかねえ。でも、そういうものなんだってねえ。
geroさんやっちゃったこと有りですか。さすがお姉さん。^^
最初にエンコした時に
JAのおじさんからキツく注意されました(笑)
大事に至らなくて良かったですね。
よくできるみたいですよ。もっともっと先日アップの
小松菜のように大きく栽培して外から順に掻いて
使えば行くたびに収穫できますよ。
頑張ってたのに・・・大変でしたね~
でも直ぐにプロの所へ運んで良かったですね~
カツオ菜・・・以前らいおん〇さんの所で見たような~お雑煮に入れると美味しいそうですよね~
育てた事は無いのですが・・・(^_-)-☆
プラグは火が出りゃいいってもんじゃないから、調子が
悪い時は交換しちゃう方が良さそうですね。今回も
プラグは奥の方までカーボンで黒く変色したから、こう
なったらもう交換した方がいいって言われまして取り替えました。
機械も道具も人間関係も壊れ始めるともう元に戻す
のは超々大変だから、そうならないように普段からメンテ
して長持ちさせる努力が必要ですね。今回はテーラー
は無傷で元に戻ったからラッキーでした。あの状態で
エンジンを焼き付かせた人が何人もいるそうです。
みたいです。ただ、草刈機やチェーンソーは混合がそりん
なので若干状況違うかもですね。でも、草刈機の場合
はガス抜きしますね。
テーラーはスターターの位置が高いから立ったまま足を
踏ん張って引けるのでさほどの疲労はありませんね。
チェーンソーや草刈機の方がしんどいかもです。^^
コックがしっかり機能しなくなると同じ事が起こるそうです。
だから燃料コックを閉めてから回しきるとかはやる方が
無難ですよ。
腐植すると聞いてはいましたし、毎回使った後は必ず
燃料コックは閉めるというのも知っていてやってました。
でも、燃料がかってに降りてエンジンオイルと混ざったり
エアクリーナーまで濡れてしまうのは認識不足でした。
バイクではそこまでには至りませんからねえ。
管理機類やトラクターで一番多いトラブルだそうです。
ガソリントラクターはほとんどないから認識されてないかも
ですねえ。
逆立ちさせたのが原因でないことがわかりました。^^
おはようごぜぇます!
エンジンかけてみるだけで、疲れましたね。
腕の筋肉、無駄に使って~~~。
大事なテーラーが復活してやれやれでしょう。
わたしも、こまめを逆立ちさせて
ロータリーの掃除をすることがありますから
気をつけます。
ゆうちゃんのパンジーも、よくストを起こすから
同じようなことが原因かも。
結局はプラグ交換で済んだのですが・・・
エンジンがかからなくなり、点検に出した時
毎回使い終わりには、給油コックを閉め
チューブの中のガソリンを使い切ってから
おさめるように・・・と
整備のひとに言われていたんだったわ。
テーラーと違って軽いので
終わりかけに閉めて、切れるまで耕します。
空でふかすのは勿体ないから。
どう?えらい?
こまめ、じいちゃんから新車を奪ったので
大事に使わなきゃ~。
思い出させていただき、ありがとうございました。
小松菜、葉収穫がいいですね。
抜くと勿体ないもん。
次々に葉が出て、おしまいには花も咲く!
知らない事ばかりの菜園2年半・・・。
ぽてちん。
全部使い切ってから収納?
先日、チェンソー数年ぶりに使おうとしたら掛からなかった。
100回もトライしてないけど、筋肉痛でしたよ~
大丈夫ですか?
う~ん、トラクターじゃやらんけど管理機は
逆立ちできますからねえ、この手のトラブルは
アタシも初見です、昔消防の可搬ポンプで傾いたままではキャブのフロートが引っかかってあかんというのはありました1!
がついた野菜だそうです。
癖もなくおいしい野菜でした。自分も初めてだったので。^^
モンシロまだいますね。今朝も15℃以上ありましたし。
霜が降りても青虫は死にませんね。
捕殺しかなさそうです。
Heyモーです
かつお菜って初めてです
小松菜よりも柔らかそうですね
いろいろな調理ができそうな感じです
機械のことはよくわかりませんけれど
完全回復してよかったです
キャベツの青虫まだいますね
うちも本日キャベツと白菜とチンゲンサイで青虫を発見 即逮捕しました
区民農園では まだモンシロチョウのやつが ヒラヒラしてます