最新の画像[もっと見る]
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 294 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 1,521,547 | IP |
最新記事
最新コメント
- のじさん/家庭菜園定植
- ガマ/家庭菜園定植
- ガマ/家庭菜園定植
- きくちゃん/家庭菜園定植
- ユンボオヤジ/家庭菜園定植
- ガマ/Mチン播種、果菜類追播種
- HAL_K/Mチン播種、果菜類追播種
- ガマ/Mチン播種、果菜類追播種
- のじさん/Mチン播種、果菜類追播種
- ガマ/Mチン定植
ブックマーク
- 日常の備忘録
- HAL_Kさんの菜園日誌です。大きな畑です。
- Heyモーの家庭菜園を楽しむ
- 写真家でジャズミュージシャンで菜園家のHeyモーさんの日記です。
- 試行錯誤の家庭菜園+α
- ライオン〇さんの丁寧な栽培とグルメな日誌です。
- のじさんの徒然草
- のじさんの地道な研究体験が豊富に展開されている菜園と趣味のブログです。
- 野菜と仲良し
- 自然派菜園ティスト甘姫さんの野菜日誌
- まいちゃんの.家庭菜園&一人農業ライフ
- 野菜ソムリエまいちゃんの菜園日記です。
- 新ユンボオヤジの野良仕事
- ユンボオヤジさんの新宅ブログです。
- ビデスコや
- このはさんのビデスコ販売・農耕・多彩な趣味のサイトです
- 切り撮りLittle Garden
- 宮城の遊名人きくちゃんのブログ
- まあちゃん日記
- 復活したまあちゃんの「豊平の野菜畑」通信です。
- 風の谷のブルーベリー農園
- ラガーマンゆうちゃんの遠距離ブルーベリー栽培日誌
- よう坊の畑日記
- よう坊さんが新潟で雪にも寒さにも負けずに畑を楽しんでおります。
- Enjoy in 菜園
- 大阪で頑張るらうっちさんの楽しい菜園日誌です。
- mimiさんちの野菜畑
- 野菜直販を手掛けるダンサーお母さんのインスタグラム
- 真実イチロー!
- MISIA教信者^^のテルさんの菜園と弓道日誌
- わいわいblog
- わいわいさんが綴るハーブ中心のブログ
- kazuちゃんのお米作りと気ままな菜園日誌
- 野菜ばかりかお米もバッチリ。個人としてもお手本にしたい菜園ティストさん
- ユンボオヤジの野良仕事
- 道具・工具好きなユンボオヤジさんの多彩な日誌です
- 楽しい農業生活!
- 主婦兼アルバイターgerogeroさんの素敵な菜園日記パート2です。
- ビギナーの家庭菜園
- 名前とは裏腹にしっかりとしたきれいな菜園を営むビギナーさんのブログ
- エデンの園には ひかりがいっぱい
- 飛花ぽんさんのエデンの園には可愛いニャンコが。
- ☆人生の楽園☆一人農業の記録♪♪
- 暴走「畑のポルシェ」の一人農業奮戦記です。
- 畑・野菜の記録
- 島根からすぎさんの菜園日誌です。
- MAYUさんの『続・MAYUのHP***しんぷる***』
- 四国の今治から美しい四季の花々と風景を紹介してくれます。
- イザワさんの「拝啓/撮らせて頂きます!」
- プロカメラマンへ転身されたイザワさんこと、光の魔術師の写真集
- 旧-つくばのガマの菜園&フォト日記
- teacup版 旧AOLのダイアリーです。
- 虹・色色
- 暑い暑い内陸からマリリンさんの花リポート
- りんださんの「りんだの”今日の一枚”・・・かも」
- (。^p〇q^。)プッ (。_゜)〃ドテッ!っと吹きだしたりつまづいたり
- 私流北カリフォルニアの楽しみ方
- なほこさんのカリフォルニアからの熱いメッセージをどうぞ。
- はじけ猫さんの「はじけ猫の花とワインのある生活」
- 都会派スーパーキャット、はじけ猫さんの社会評と花とワインとグルメ
- NAOさんの「屋上コンテナ菜園」
- 屋上の菜園ティスト、NAOさんの見事なコンテナ菜園と精彩な写真
- オルスコさんの「オルスコの大空にしゃほー」
- 空のジャーナリスト、オルスコさんの i-podやフレッシュ話題
- Oichanの「毎日あれこれ」
- 退職後の楽しみ方を教えてくれるOichanの達人ブログです。
バックナンバー
カテゴリー
- 菜園ティスト日記(2436)
- 農場日誌(1389)
- つくば・牛久沼周辺日記(287)
- ガマのフォト日記(820)
- 植物観察日記(51)
- 庭先通信(132)
- ガマの世界見てある記(228)
- ガマのトピックス&MISC情報(246)
- ガマのつぶやき(144)
- 鉄塔見てある記(7)
- ふくふく農園だより(27)
- ガマの選曲(49)
しっかり静養なさって一気に体調回復を果たせますように!!!
実際よりも明るく写ったり暗く写ったり
カメラは楽しいですね
我が家は夕べは徹子の部屋の、大谷翔平スペシャルを見て、大谷君の試合がないのが寂しい今日この頃を少し、癒してました…w
写真て、見えてるようにはなかなか写りませんよね。目が嘘を言う時も多いんだろうけど。イメージを心に留めたいけど、記憶力がなあ…w
静養日にされましたか。
これまでの疲れも溜まってたんでしょうね。
ゆっくりされてください。
のんびりとテレビを見るなんてことはもう何年もないなぁ。
リーマンとしての仕事と畑とでいつも追われているように動いるか考えています。
最近はディズニーがスターウォーズのスピンオフドラマを何作も作っているのですが、まったく観ることができません(泣)
普段の畑作業が、かなり労働量が多いので、自分でコントロールしないとゆっくり休むことが出来ませんね。
こちらは、時間を適度につぶすことが主目的ですので、疲れた時は作業は後回しにしてます。
隣人の手伝いもおおむね終了しました。後は解体業者に頼んで、一気に解体する作業となります。
1か月ちょいですが、手伝いは1,2時間でしたがおしゃべりに1,2時間取られましたので、こちらの畑作業がかなり遅れました。
いますが、今のデジカメやスマホ世代は良く分かって
いないまま撮っているんだと思いますね。だんだん
味のある写真が一般からは減っていくように思います。
今週は体調回復週間になりそうです。ありがとうございました。
ているようには感じますね。まあ、しばらく忘れてあ
げるのもいいんじゃないでしょうか。
写真をその時の感動のままに瞬時に写し取るには相当
なテクニックと経験が必要です。補正を上下させたり
シャッタースピードを優先させたり、いろんな方法が
ありますが、今のデジカメやスマホでは逆にそういっ
た方法が説明されていなくて、シーンをどう切り取り
たいか選ばせて後はカメラに任せる感じですね。
夏場はかなり忙しそうだったもんね
最近私も作業中の休憩が増えたように思います。
作業日程を考えると焦らないわけではないけど、やっぱ身体が資本だもんね。無理しないでマイペースでと言い聞かせていますわ
いほどにまではならなかったので大丈夫です。
夏場は暑さが堪えるけどそれ以外はまだ体も作業量に
順応してくれています。過重労働を伴わない品目の
栽培に集中しているから以前よりは楽です。一番大変
なにんにく、玉葱の仕掛かりと夏野菜の収穫のピーク
が重なる時期を除けば大丈夫ですね。しかし、この先
の衰え曲線は未知数だから気を付けないといけない事
は確かです。どうもでした。