フォース・オブ・ジュライ。クリスマス、サンクスギビングに次ぐ盛り上がりの日です。特に東部13州に
昔から住む家系の人たちの中にはこの日に熱い思いを抱く人が多いようです。取ってつけたような日本の
建国記念日とは全く異なる雰囲気の日です。
こちらはただの梅雨の真っただ中の日曜日。農舎の調製コーナーに余っていた書類棚を持ち込んでボードン袋や
事務用品、配送関係備品などを整理しました。

埃だらけにならないようにゴミ袋でガード。^^

にんにくはⅯ玉の鱗片でも7gを超過するものが4枚程度ずつはとれるので、それなら割れたM玉から相当量
の種球を確保できることが判明。L玉と2L以上は販売せずすべて種にするつもりだったのを変更し割れてない
ものはすべて販売用に売る事にしました。やはり大きい方が売りやすいですから。Lと2L以上の分別なら
大した仕事ではありません。

問題は玉ねぎ。こちらは割れとかはないものの、大きいものからどんどん腐るのである意味時間勝負。
スーパールート向けは剝きませんが、直売所は剥く方が売れるようです。コンテナ一つで20キロありますが
2時間くらいかかっちゃいます。まあこれも販促活動みたいなもの。雨が多いうちにせっせと剥きましょう。

昔から住む家系の人たちの中にはこの日に熱い思いを抱く人が多いようです。取ってつけたような日本の
建国記念日とは全く異なる雰囲気の日です。
こちらはただの梅雨の真っただ中の日曜日。農舎の調製コーナーに余っていた書類棚を持ち込んでボードン袋や
事務用品、配送関係備品などを整理しました。

埃だらけにならないようにゴミ袋でガード。^^

にんにくはⅯ玉の鱗片でも7gを超過するものが4枚程度ずつはとれるので、それなら割れたM玉から相当量
の種球を確保できることが判明。L玉と2L以上は販売せずすべて種にするつもりだったのを変更し割れてない
ものはすべて販売用に売る事にしました。やはり大きい方が売りやすいですから。Lと2L以上の分別なら
大した仕事ではありません。

問題は玉ねぎ。こちらは割れとかはないものの、大きいものからどんどん腐るのである意味時間勝負。
スーパールート向けは剝きませんが、直売所は剥く方が売れるようです。コンテナ一つで20キロありますが
2時間くらいかかっちゃいます。まあこれも販促活動みたいなもの。雨が多いうちにせっせと剥きましょう。

さすが国際派のガマさん、きょうは米国の
独立記念日でしたか !
言われなきゃまったく知らんままでした、
玉葱の皮むきは面倒ですね、こちらも夜
こそこそやってました、
大き目のはみっつで250円、そうでないものは
みっつかよっつで700グラムくらいにして
200円、きょうの出品で100玉になったので
玉葱はこれで終了、残りは自家用です、
来年はたくさん作りたいですね、そのためにも
九月に苗床やる場所を太陽光消毒しておきたい
ものです。
独立記念日は どんな1日でしたか?
ある日の思い出話 ちょこっと お願いします。
今日も雨のため作業は出来ませんでした
産直への出荷のみ
まぁーこういう日にしか休めないもんね
日持ちするから品質管理は楽でいいですね。
外国の記念日なんて普通は無用の情報ですね。
こちらは仕事していたんで米国だけでなくあちこちの
国の祝日は一通りマークしていました。
航空ショーとかイベントがあちこちで開催されていました。
ほとんどの祝日は週末にくっつけるのですが、さすがに
独立記念日は動かせないので月金以外だと移動とかは
余りなかったように思います。
来週はずっと雨みたいですわ。いよいよカッパで
収穫かなあ。
収穫物をどう整備して売ろうかと考えている時が楽しいですよね。
今年はホワイト6片は、すべて種用に残してあります。紫ニンニクや中国ニンニクを食用や黒ニンニクに回しました。
来年度はホワイト6片とジャンボニンニクで黒ニンニクを作る計画です。
アメリカでは祝日は金曜や月曜に振り替えて三連休にするそうですが、独立記念日は振り替えないって先日ラジオで聞いたところでした。
タマネギはスーパーで見かけるタマネギです(笑)
早く売り切ってしまいたいですね。
大蒜も売れているようでなによりです。
ようですが、黒にんにくでは差が分からないですね。
私は今一黒にんにくのおいしさが理解できなくて。^^
来年はジャンボと福地ホワイトがメインになるんですね。
頑張って出荷します。