GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

里芋種芋の保存

2014年12月08日 21時08分30秒 | 菜園ティスト日記
昨年大成功した里芋の種芋の保存はこんな方法でした。
まず、蓋の閉まる発泡スチロールの箱をKZさんに持ってきてもらって10cmくらい籾ガラを敷き詰めます。
そこへ種芋第一弾を並べます。
クリックで大きくなります。



その上に籾ガラを被せ均してから2段目を並べます。
クリックで大きくなります。



2段目の上に籾ガラを目一杯充填し蓋をしめて完了。あとは家の廊下(陽が当たらない内廊下です)に置いておきます。
クリックで大きくなります。



今日12月10日から販売が開始になる苺の試験サンプルが農業経営者さんから持ち込まれました。品種はとちおとめで
す。 「みずほの村市場」では定番の農産物でも毎年、初回売り出しの前に必ず成分分析や残留農薬分析、放射能検
査を実施し、完全に安全であることと糖度分析などの品質、見栄え品質などがクリアされないと販売を許可しません。
農家にとっては大変な試練でもあり、費用もかかりますが、それがあってこそ再生産可能な希望価格で販売すること
ができ、それを知っている消費者も高いお金を払って買ってくれます。これが日本一の直売所たる所以なんです。
クリックで大きくなります。



たとえレンコンであろうが、里芋であろうが、大根であろうが例外はありません。すべて検査の上に試食をしてもら
って納得の上で買って頂きます。実はこのような厳しさが国際基準になり始めています。G-GAPという規範です。
口に入るものですからね、当然と言えば当然なのかもしれません。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



先日紹介したさつまいもの品種がわかりました。姫あやかという品種です。紅東や紅アカリなどとは全く別物で、
まるでケーキのような甘さと生クリームのような食味が特徴です。作るのも量ができないので大変なんだそうです。
ガマめは挑戦してみますがね。皆さんも入手のチャンスがあったら是非挑戦してみてください。まるで別物です。
言うなれば、サツマイモの夕張メロンですね。
クリックで大きくなります。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベネチア-2 | トップ | フィレンツェ 夜景編 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やしまファーム)
2014-12-08 21:27:47
先日、仕事の関係で(?)つくば分析センターの方と名刺交換をしました。
みずほの村市場さんもお客さんだとか言っていましたね。
パンフレットを頂きましたが、TAC250で5万円とか?
残留農薬の検査だけで、5万もかかるんだから、手間かけていますよねぇ。
サトイモの保存は、いろいろの方法がありますね。うちは、穴掘って埋めちゃいました。
黒豆の収穫終わりました。種用にもなりそうです。
種用にいいところ、選別しておきますね。
返信する
追加 (やしまファーム)
2014-12-08 21:54:48
れんこん3兄弟、一昨日にテレビに出ていましたね。
タカトシさんが取材に来ていました。
返信する
Unknown (HAL_K)
2014-12-09 05:08:07
おはようございます HAL_Kです。

オイラんちの里芋は例年通り80cmほどの穴の中で保存です。
しっかりとした検査をされるんですね~
オイラんちでも残留農薬って出るのかなぁ?
どれくらいで出るんだろう・・・
気になりますね。
返信する
Unknown (B級おやじ)
2014-12-09 05:19:30
がまさん、私の保存方法と全く同じです。
去年初めてやったのですけど全部無事に保存できました。
今年もこれで来年分の種芋を保存してます。
今年は家の中に入れてますけどね。
返信する
やしまファームさん (つくばのガマ)
2014-12-09 05:53:28
ブラサタご覧になったんですね。
宮本さんが牛久店生産者会の会長なんですよ。
自分が一番緊密に連絡を取り合っている農家です。
それにしても前フリの長い番組だこと。^^

通常の検査はつくば本店のラボで行なっています。
内閣府で安全検査の推進を担当されている方が出張
で立ち会ってくれています。ここまで徹底してやっている
農業団体は日本でみずほだけなんだそうです。
生産農業法人でGAP承認を得られているのは20法人
だけなんですよ。でも東京オリンピックに食材を提供
できるのはGAP承認を得ている生産者だけになりそう
です。
返信する
HAL_Kさん (つくばのガマ)
2014-12-09 05:58:39
化成でも有機でも過肥をすれば必ず残留窒素が出ます。
硝酸態窒素と呼ばれるものですね。その他にもいろいろ
な物質が含まれることがあります。日本ではあまり管理
されてこなかったので一般の方で認識されている人は
極めて少ないと思いますね。植物は必要とする養分を
吸うとそれ以上は吸わないので地中に残り、やがて地下
水に混ざって流出します。それが日本の水を汚染している
原因とされています。前にブログで書いたことです。
これを管理するのは慣れるまでは相当大変だと思います。
そのうち肥料にも制約が必要になるかもしれませんね。
返信する
B級おやじさん (つくばのガマ)
2014-12-09 06:00:26
これ○ですよね。^^

軽トラ親父になって3日過ぎました。
乗り心地は夢心地ですね。^^ 自分はナビやオーディオも
入れたのでそれなりに快適ですが。^^
返信する
Unknown (なほこ)
2014-12-09 06:29:51
あはは、私、実は結構ハーフドームでも尻込みしてるんですよ。笑
でも、人が作った物より、自然が作った物を信用している所はあるかもしれません。。。。スカイツリーに行っておきながら、「なんでこんな所に来たいの~?」
なんて思っておりました。笑
苺!!!なんて美味しそうな!!!
実は去年植えた苺は、コアに踏み荒らされ、珍しくティアもそれに参戦(笑)して、消滅、、、となりました。涙
今年は、、、と思ったら、妊婦の忘れ症で、すっかり忘れておりました。。。。
ダメですね。
こんな美味しそうな苺、作ってみたいです。
生産者さんのお顔も拝見できて、良いディスプレイですね♪
サツマイモ、しばらく美味しい!!!という物を食べていません。本当に日本は美味しい物を徹底的に追求して行く姿勢が素晴らしいと思いますねー。
返信する
なほこさん (つくばのガマ)
2014-12-09 06:43:37
同じ高いところでも山は足が地についていますからね。^^

苺、真っ赤でしょ。やはり本物は違いますね。
ティアコアが苺なんか育ててんじゃねぇって踏んじゃった
んですね。暫く子育てに専念しましょう。^^

販売はまだまだこれからの課題です。
千里の道も一歩から。頑張りますだ。
返信する
Unknown (らうっち)
2014-12-09 06:48:12
つくばのガマさん おはようございまーす♪

サツマイモの姫あやかって、そんなに絶品なの?
作って見たいけどハードル高そう・・・・
その前に苗なんて出回ってないだろうね(^^;)
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事