GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

スナップエンドウネット完成

2022年02月28日 18時39分11秒 | 農場日誌
朝からネット張りですが、最初の一畝で午前中いっぱいかかってしまいました。年一作業だと昨年の経験を断片的
にしか活用できません。午後から2本目を1時間くらいで終わり今は3本目。だいぶコツを掴んできました。




上の写真から15分で3本目も終わりました。慣れたらもうお終いです。




横串の固定も終わりスナップエンドウのネット張りが完了しました。今5時半。だいぶ日が伸びましたね。




夕焼けもウクライナの危機を象徴しているかのような色合いです。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強風につき・・・ | トップ | 玉レタス定植 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユンボオヤジ)
2022-02-28 19:16:36
こんばんは、
ネットの上端を、棟の直管くぐらせているのですね、
それも左右同時に !
こんがらかりそうでちょっとアタシにはムリっぽい、
こちらはネットの上端にロープ通して片面ずつ
処理してます、アーチ支柱では片面ずつしか
できませんです、
キュウリネットは再利用するのですか ?
返信する
Unknown (このは)
2022-02-28 19:37:35
ネット張りに限らないけど・・・
年1回位しかやらない作業って、忘れてるよねぇ~
その備忘録としてブログ始めた筈なのに・・・
あんまり詳しく書いてないから、結局参考にならないんだよなぁ~
(^^ゞ

作業、慣れた頃に終わるもアルアルだよねぇ~
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2022-02-28 21:42:14
斜めの直管は地上露出部がてっぺんまで180㎝、左右で
360㎝です。ネットは左右バラバラでなく幅360㎝のもの、
なので天辺はくぐらせているのではなく被せているだけ
です。裾はマイカ線をエンドまで張っておいて吊り下げ
カーテンのさかさま状態で引っ張るだけ。ネットサイズ
の360㎝は奥に引っ張って行ってテンションがちょうど
良い状態になった時の幅だから写真では裾がたくさん
余っているように見えますが、ちょうど良くなります。
簡単なんですわ。でも最初の内は忘れていてこっちを
引っ張ったりあっちを緩めたりいろいろしていて
時間ばかり食って。ようやく気付いて早くできる
ようになった時にはお終いでした。^^
返信する
段取り (古い世代)
2022-02-28 21:43:49
いつも楽しく拝見しております。

きれいに張られたネットを見ると、こちらもなぜか嬉しくなります。

ネットの長さ(3.6m?)と合掌組の寸法合わせることで、段取り良く作業が進みそうですね。
返信する
このはさん (ガマ)
2022-02-28 21:47:21
スナップも3回目だからこれでもう忘れないでしょう。
今回は竹から直管に代えたから勝手が違ってしまって
手順が仕切り直しになってしまいました。
きゅうりネットの表示幅は広げた時のサイズだったと
思い出していればなんちゃなかったんですけどね。
最初の写真の状態にして奥へちょうど良く広がった
状態にするようにしながら引いていくだけで張れちゃうんでした。^^
返信する
古い世代さん (ガマ)
2022-02-28 21:51:40
ネットは3.6mX36mです。広がった時のサイズです。
もっと強く引くと幅が3.6mより狭くなりますが、
奥行きは36mより長く出来ます。1割くらい伸ばせそうですね。
ネットは緩すぎると重量がかかった時にグズグズに
なるし、張り過ぎると裾が上にあがってしまい固定
しにくくなります。その辺が慣れですね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-03-01 05:57:01
おはようございます HAL_Kです。

きれいにキュウリネットが張れましたね。
お疲れさまでした。
なるほど、3.6m幅があるんですね。
それならば1枚で幅がちょうどですし、長さもピッタリだなんてさすがです。
横桟が竹だと節に引っかかって面倒ですが、パイプだとイライラもありませんね。
そうそう、コツを掴んで慣れた頃には終わりで、翌年には忘れてしまってます(笑)
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-03-01 06:09:16
良くお分かりで。すべてその通りでございます。^^
今度ばかりはもう忘れないと思います。今までは仰る
ように、扱いにくい資材ですべての固定を針金でする
など、考えただけでも面倒な作業でしたが、鉄管使用
でかなりスムーズになりました。ただ、風で倒壊する
と直接損害発生となるので今度は更に強化策を考えないと
いかんことになりそうです。金を無制限に投入すれば
幾らでも強化できるんですがね、そうはいきませんが。
返信する
Unknown (のじさん)
2022-03-01 06:14:10
ガマさん、おはようございます。
綺麗にできましたね。
暴風対策もできたようで、不安も少し解消された感じですね。
長い棚なので、想像以上の風圧が掛かるのでしょうね。
返信する
おはようございます☀ (真実イチロー(テル))
2022-03-01 10:41:26
ネット張り、お疲れ様でした(^^)/
素早い作業ですね!
なるほど、3.6mのネットを布団干しの要領で左右に垂らして張るのですね!(^^)!

私は、キュウリネットは一回使うと絡まったりするので嫌いです^^;
返信する
のじさん (ガマ)
2022-03-01 18:50:44
昨年は竹で組んだのですが、組んだ翌日に一部が
倒壊しました。かなり風圧はかかるようですね。
もう少し強化した方が良いかと思います。
返信する
テルさん (ガマ)
2022-03-01 18:52:58
きゅうりネットは使い捨てです。残渣を取り除いて
再利用するのはほぼ不可能です。^^
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事