Zボルドー500gを500倍250リットルに希釈中。シャワーやジェットでは泡ぶくだらけになって
溢れてしまうから壊れたヘッドをつけてドボドボモードで。
Zボルドーだからと言って油断大敵。薬散はいつでも完全防護で。眼鏡を着けられないからピントは
AFのピピ音頼み。
完了。バッチリ裏面まで届いているみたい。
全圃場撒いて農道側2-3メートルだけ2回撒きでちょうど250リットルが空。農薬は使い切りが原則なので。
いろいろうまくいってないガマ農場ですが、にんにくだけは良好。こちらはジャンボにんにくの
畝ですが、竹棒3本の向こう側はムカゴコーナーです。右の写真のように思ったよりしっかり成長
しているようで、これなら良い単球が400個くらい確保できそうです。
さてチコちゃんコーナー。左の写真はジャンボのチビ鱗片を播いたコーナー。右は同じくジャンボの
チビ単球を蒔いたコーナーですが、左の写真に1本、右の写真に2本、普通の六片にんにくが紛れ込んで
います。分からないと叱られますよ~。「ボーッと生きてんじゃねえよ!」 答えは巻末。拡大できますよ。
薬散終わったら12時。もうちかれたびー。午後から昨日できなかった苦土石灰の撹拌やりたくねえ・・・。
でも頑張ってやっちゃいました~。こうしておけば後は元肥施肥とマルチ張りでいつでもMチンが
定植できます。遊んでるとチコちゃんに叱られそうだし・・・
KDさんから赤アイコの苗2本ガメました。手前の2本。
朝一でソラマメに木酢液を5倍くらいの超濃縮でぶっかけておいたのですが、アブラーは生きてる~。
やはり木酢では殺すことはできません。牛乳の方がマシ。
そして、なんとソラマメの方が負けてしまいました。良い子の皆さんはマネをしないでください。
鬼門のにんじんがやっと発芽したのに、オケラが~。オケラに効く薬はないんですよねえ。
前の時もせっかく発芽したニンジンをダメにされたんですわ。またかよ~。
24日追加播種のきゅうりは6日目に発芽しました。
クイズの答えです。鱗片は間違えるのは有り得るけど単球間違えるかなあ・・・ポリポリ
ボーっと生きてんじゃねえよ~!
溢れてしまうから壊れたヘッドをつけてドボドボモードで。
Zボルドーだからと言って油断大敵。薬散はいつでも完全防護で。眼鏡を着けられないからピントは
AFのピピ音頼み。
完了。バッチリ裏面まで届いているみたい。
全圃場撒いて農道側2-3メートルだけ2回撒きでちょうど250リットルが空。農薬は使い切りが原則なので。
いろいろうまくいってないガマ農場ですが、にんにくだけは良好。こちらはジャンボにんにくの
畝ですが、竹棒3本の向こう側はムカゴコーナーです。右の写真のように思ったよりしっかり成長
しているようで、これなら良い単球が400個くらい確保できそうです。
さてチコちゃんコーナー。左の写真はジャンボのチビ鱗片を播いたコーナー。右は同じくジャンボの
チビ単球を蒔いたコーナーですが、左の写真に1本、右の写真に2本、普通の六片にんにくが紛れ込んで
います。分からないと叱られますよ~。「ボーッと生きてんじゃねえよ!」 答えは巻末。拡大できますよ。
薬散終わったら12時。もうちかれたびー。午後から昨日できなかった苦土石灰の撹拌やりたくねえ・・・。
でも頑張ってやっちゃいました~。こうしておけば後は元肥施肥とマルチ張りでいつでもMチンが
定植できます。遊んでるとチコちゃんに叱られそうだし・・・
KDさんから赤アイコの苗2本ガメました。手前の2本。
朝一でソラマメに木酢液を5倍くらいの超濃縮でぶっかけておいたのですが、アブラーは生きてる~。
やはり木酢では殺すことはできません。牛乳の方がマシ。
そして、なんとソラマメの方が負けてしまいました。良い子の皆さんはマネをしないでください。
鬼門のにんじんがやっと発芽したのに、オケラが~。オケラに効く薬はないんですよねえ。
前の時もせっかく発芽したニンジンをダメにされたんですわ。またかよ~。
24日追加播種のきゅうりは6日目に発芽しました。
クイズの答えです。鱗片は間違えるのは有り得るけど単球間違えるかなあ・・・ポリポリ
ボーっと生きてんじゃねえよ~!
ボーっと生きてるユンボーオヤジです、
暖かくなってくると病気や虫も湧いてきますね、
なるべく農薬は使いたくありませんが、
トウモロコシは雄穂が出たらアーリーセーフ
やります、
これからはりきるメロンは昨年、無農薬では
どうにもならないとはっきり納得しました !
完全防護での薬剤散布ですね。
コロナもウ防御できそうです。
ちょっと見たことがない帽子なんですが・・・(笑)
そら豆にはヒゲナガがやって来てますね。
オイラんちはまだ着いてなかったんだけど時間の問題でしょうね。
大蒜は分かりました。
ちょっとは知識が付いてきてるようです(笑)
色も違うし~
空豆復活出来るかな?
おいらは昨年、液肥濃度高すぎて苗枯らしちゃった~
(--;
昨年、油断して4月に赤さびを発見したのに放置したら1週間で真っ赤になったニンニク。
今年は、Zボルドーを月に2回のペースで消毒しています。今年は、油断せずに消毒を続けます。
玉ねぎも、ニンニクもZボルドーだけで、べとびょうにもさび病にも罹らないので、安心です。
ボーッっと生きてる Heyモーです
完全防備のスタイルでの薬剤散布安心ですね
昨日 近所の農家さんがネギ苗の消毒していましたが何も防護してないスタイルでやってましたが
いいのかなぁ〜??
うちは今日ダコニール1000を薔薇にスプレーします
ボーの無駄遣いしてんじゃねーよ!って叱られますよ。^^
アーリーセーフは買ってきましたが効き目はどうですか。
100mlでしか売ってないのも困りものですが・・・
メロン農家はがっつり使っているんでしょうねえ。
帽子は接写のためひさしの内側だけしか写っていない
だけです。あの形だったらチャイナやモンゴルにも
ないでしょうね。^^
さてソラマメはしょうがない、アーリーセーフでも
使ってみますか。一応買ってあるので。
なのでにんにくがえばっていられるのは今のうちだけです。^^
ソラマメはぶりっ子しているだけ。すぐ復活しますよ。^^
枯れるまで食わせたら無理ですがね。^^
実証されているようです。ただ、ほとんどの人が
感染してから使っているので効果が出ないのは当たり前
なんでしょうねえ。
2週間に一回は理想的ですね。
これから雨が増えるとテキメンに感染リスクが高まり
ますから気を抜けません。それでも多少は感染すると
思っていた方が良さそうです。
野菜類ならなんでも使えるというのは便利ですが
葉野菜だと汚れが残ってしまうので売り物にでき
なくなるのが致命的です。
いないと思いますよ。多分それ、液肥かトレインの
ような活性剤です。もし農薬だったら自殺志願者ですね。
Heyモーさんはボーじゃないでしょ。ボーだったら
モデルさんに嫌われちゃってるし、とんでもなく
音やリズムのはずれたジャズピアノになっちゃいます。^^
家庭菜園程度の使用ならマスクに手袋程度と
体にかからない工夫くらいで十分ですね。農家は
大量に長時間使う上に頻度が高いので少しずつの
蓄積がとんでもない害になってろくな死に方できなく
なってしまうんです。