GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ジャンボにんにく収穫作業

2021年06月17日 18時44分18秒 | 農場日誌
午前4時半、作業開始
気象予報によると6月21日から茨城南部は雨が10日間予報エンドの6月27日まで毎日続く事になっており、
本日から4日間でジャンボの収獲はおろか、果菜類の誘引、Mチンの定植などを終わらせなければなりません。
しかも土曜日の19日も雨になるかもしれないと言う。到底朝寝坊は許されないのです。




午前7時。家族が起き出してバタバタと出勤の準備をしている時刻です。販売と来期の種用に栽培した本命
の株をすべて掘り起こし並べ終わりました。昨日の残りの700株弱。




午後3時。本命株約70を残して回収完了。これから直売所用の収獲・調製・納品なので本日のジャンボ作業は
これにてジ・エンド。




本命株ではありませんが、単球育成用に仕込んだムカゴ約400のコーナー。





ジャンボにんにくについて詳しくない方のために解説しますと、ジャンボにんにくは普通のにんにくのように
鱗片を播種すると3-400gのジャンボにんにくに育ちますが、ムカゴや極小の鱗片を播種すると写真の火星人
のような形の単球と呼ばれるムカゴとジャンボにんにくの中間のような物体に成長します。これらを播種すると
翌年には普通のジャンボにんにくになるのですが。




1年目=ムカゴ播種→単球できる、2年目=単球播種→ジャンボにんにく収穫となる・・・というのが定説だったのですが、
今回初めて知った事実。 ①単球を播種しても小さいと今度はやや大きい単球になる。②ムカゴを播種しても
ほとんどが小さいジャンボにんにくになり、単球になるのは極わずか。
写真は昨年ムカゴを皮剥きして播種したものですが、右側は小さいジャンボにんにくに成長したもの、
左側が単球になったものです。




梅雨入り4日目。毎日いずれかの時間帯に雨が降ってますが、昨日と今日は日中はこんな感じ。




共有農道と圃場の間に雑草が繁茂したので除草しました。




1週間前に収穫終了したにんにく空き畝に雑草が繁茂し始めました。早くマルチと防草シートを取っ払って
耕耘しなければ・・・その前に果菜誘引がある、そのちょっと前にMチンの定植と播種がある・・・😣


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャンボにんにく収穫開始 | トップ | ジャンボにんにく収穫終了 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2021-06-17 19:48:02
後ろから「早く!早く!」って、突っ突かれているみたいやね(^^)
返信する
Unknown (HAL_K)
2021-06-17 20:17:23
こんばんわ HAL_Kです。

ジャンボが珠芽を植付けてても単球にならないものがありますか!!
オイラんちでは見かけないなぁ~
今年は分球したものと単球とを種球にしてみましたが、単球の方が良いサイズに育ちました。
何かが違うようですね。

それにしても次から次へと作業があって、雨とにらめっこが続きますね。
無理をされませんように!
返信する
mimiさん (ガマ)
2021-06-18 04:06:17
10日間先までの天気予報(これが毎日コロコロ変わる)
を見ながら作業予定を日々組み換えて作業しています。
やる事リストはどんどん増える一方。
でもさすがに雨じゃできない作業は今日がラストピーク。
今日頑張れば明日からはペースダウンできそう。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2021-06-18 04:08:17
奇妙な発見と相成りました。
まだ研究の余地はありますね。
剥き播種した零余子は鱗片球になりやすいとか・・・

今日でピーク越えます。収穫だけは雨じゃどうにも
ならないし、先延ばしするほど腐る、割れるが増える
から時間勝負です。
返信する
Unknown (のじさん)
2021-06-18 06:02:29
ガマさん、おはようございます。
ジャンボニンニクは、大きく育ったものが分球するのですね。
今年は、数が少ないので全部来年度の種にします。
分球したのを黒ニンニクにすれば、量感があって美味しそうです。
返信する
のじさん (ガマ)
2021-06-18 18:43:00
ジャンボ黒ニンニクは高額で販売されていますね。
炊飯器の保温モードで毎日天地返ししながら2週間
おいとけばできるんですが商売となるとデカい釜が
要るからたかいんですかね。
ジャンボの生態はまだ把握しきれていません。
まず単球で成長し、ある程度になると分球して鱗片
が出来、董立ちするという流れですかね。
鱗片で播種した畝からも何割かは大き目の単球が
出てきましたから。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事