GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

除草、温床コンタミ追加

2023年03月01日 17時57分40秒 | 農場日誌
Mチンが通常通りの3日で発芽開始しました。10月、11月の気温低下時には温床もなかったので5日ほど
かかっていましたが、温床では春夏と同じ日数で動いています。




果菜類の播種は各品種の予備が10-15%とかなりキツ々の数でしか蒔いていませんでした。購入のPC筑陽や
京波などが一粒ナンボと言った高額なので自家採種の種まで右に倣えで何故かギリチョンでした、
なので本日後追いの追加播種をしておきました。まあちゃん、浜ニュー、パレルモの3種ですが。
トマト2種は家庭菜園です。




2週間くらい前に除草しておいた菜園の農道や農場の軽トラハイウェイですが、低温による霜柱で
水分が地下から供給されるため雑草どもが復活しかかっていました。なのでとどめを刺しました。








2月の頭から稼働した温床ですが、今年はいつもと様子が違います。いつもだと可動から1週間くらいで
5-60度に達し3週間くらい経つと3-40度に落ち着いてくるので米糠と水分を追加しながら切り返して
復活させるのですが、今年は3日目くらいに40度に達してから今日までずーっと40度です。40度あると
3重トンネル内はどんなに外が冷えてもプラスをキープするので低温発芽要件を満たしてくれます。
今日はそれでも米糠と落ち葉が余っているのでだいぶ沈んだ温床を再活性することにしました。




ナメクジ撃退のラルゴがちょっともったいないですが・・・




ギューギューに詰め込んだ肥料袋の落ち葉15袋と米糠20㎏くらいを投入して掻き混ぜました。




それでもまだ嵩が足りないので更に3袋、ストックの落ち葉を全部入れました。




いや熱かったのなんのって、玉汗でグチョグチョになってしまいましたがなんとか終了。
ハウスを入れて3重トンネルだったのを1枚外して2重にしました。もう寒さも底を過ぎたのでこれからは
自然温にちかくてもいいくらいです。氷点下になるのだけは回避すべきですので温床はまだ働いてもらわねば。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボカシの仕込み | トップ | 朝からグズグズ天気 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユンボオヤジさん (ガマ)
2023-03-02 08:53:26
10日先までの天気予報を予定表に日々更新していますが
今の季節は「曇り時々晴」とか「晴れ時々曇り」とか
曖昧な予報が目立ちとても危険です。曇っていれば
開けておかなくてもいいハウスが、20分も照れば50度
になってしまうから原則上げておかないとヤバイですね。
私の育苗ハウスは4方開くのですが、それでも陽が照れば
暑いです。ユンボさんのハウスも木が無くなったから
今までよりヤバイでしょうね。
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2023-03-02 08:10:53
おはようございます、
もうハウスの中は、初夏の陽気ですね、
裾捲っとかないと、半袖でも汗かきそうです、
きょうは終日天気悪そうなんで、室内で
種蒔きです。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2023-03-02 07:49:37
先だっても農舎の天井に遮光ネットを張る作業で
汗みどろになりました。穴掘りか除草でも汗まみれに
なりましたね。記憶では今年3回目の大汗です。

今の時期20度越えだとちょっと動くだけで多少は汗
になります。激しく動くとテーヘンです。
返信する
Unknown (HAL_K)
2023-03-02 05:15:35
おはようございます HAL_Kです。

青梗菜がすんなりと発芽してきましたか。
さすが温床の効果は抜群ですね。
ハウスの中での切り返し作業だと、今の時期でも玉の汗をかくんですね。
久し振りの汗は気持ちが良かったのでは?(笑)
お疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事