GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

最低気温更新、ピーマン抜根

2025年01月05日 17時52分30秒 | 農場日誌
ガマ菜園での今季最低気温が更新されました。氷点下7.2度まで冷えました。見にくいですが、農場の最低気温も
氷点下8.9度で今季最低です。





一昨日の雨水が駐車場のブルーシートに残っていて今朝はスケートリンク状態でした。ガマめでも気を抜けば
ダブルアクセルくらいは飛べそうです。下りることはできないので多分どこか骨折するでしょうが。^^
危ないので車輪道として敷いてある防草シートを辿ります。でないと本当にコケそうです。





午前中はイルミネーションの撤収をしました。





昨日は一畝の半分の28株x3本の支柱抜きをしてあまりのしんどさに杭抜き機の検索に走りましたが、結局
タイムリーには入手困難と判断し作戦を変更しました。まだ抜いていない支柱が右端の列に見えていますが、
今年の作付けは中央に市販の青竹支柱を立てそこから上のイルミネーションのツリーのように何本かの紐で
3本立ての枝を吊る方式でやってみます。そうすればよほどの暴れ枝でない限り補助支柱は不要になります。
ということで、抜く時に棒の天辺を握って直径30㎝くらいの円でグルグルとぶん回し緩んだところでグイと抜く。
この方法だと傷んでいる竹はボキッと折れますが、丈夫なままで再利用できる竹は無事抜けます。品質チェックも
できるので一石二鳥。それでやったらそれほどの労も無く168株、504本の地中棒を抜き去り抜根までできました。



あと3列84株で完了できます。目処が立ちました。やはり百姓はたわけたままでは出来ませんわねえ。



ふと見ると不織布トンネルの中で様子が分かりにくかったエンドウ豆の様子が夕陽のシルエットで見えているでは
ありませんか。速攻で発芽状態、生育状態をチェック。完全欠損ホールはただ一つでした。何ホールか一株だけ
というのがありますがそれはいいでしょう。管理が悪いとこの先1ヶ月くらいでバタバタと枯れていきますが、
直播の強みで多分ほとんどが生き残ると思います。収穫・調製はテーヘンですが鬼になって稼ぎ尽くす覚悟です。



今日も良い夕焼けなんですが明日は曇りのち雨なんですよねえ。しかも14時から降るとなっているので本当に
降るつもりなら多分早まって12時くらいから降るでしょう。明日から収穫、調製が再開します。午前中に採って
しまわねば。のっけからカッパ着ての作業は嫌じゃー。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜花とにんにくの様子 | トップ | 低温で生育不振 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガマさんへ (真実イチロー(テル))
2025-01-05 19:38:03
こんばんは!
年始のご挨拶が遅くなりました。

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
冷え込みますね。
こちらは、マイナス6.2度でした^^;

スナップエンドウ、私の10ホールの株は多分野良猫が食べたようです(-"-)
室内で追加でポット育苗しようと思います。
返信する
Unknown (HAL_K)
2025-01-06 05:37:15
おはようございます HAL_Kです。

氷点下8.9℃ですか!!
こちらはマイナス3℃がこの冬一番の冷え込みですよ(笑)
撤収作業が進んでなによりです。
エンドウも順調で良かったですね。
でも、これだけの株数だと収穫が大変なんだろうなぁ(笑)
返信する
Unknown (のじさん)
2025-01-06 06:26:14
ガマさん、おはようございます。
イルミネーションの撤収も一仕事ですね。
畑の504本の地中棒の抜き去りや抜根までの仕事も結構体力を使いますね。
今年からは、隣人の農仕舞いでキュウリアーチをたくさん頂いたので、今まで篠竹を切って棚を作っていたのをアーチにネットを張って対処しようと思ってます。ちょっと手間が楽になりそうです。
返信する
テルさん (ガマ)
2025-01-06 08:26:28
あけおめです。ゆっくりお正月を迎えられたようで。^^
そちらの野良ネコはスナップの葉をかじりますか。
私のところは不織布トンネルの中なので鳥獣被害からは
守られています。自滅だけが心配ですが。
氷点下6.2度は見間違えでは? 今までこちらがそちら
より低かった試しはありません。視力検査に行ってください。^^
でも、的を攻める目ですから温度は見間違えませんね。
珍しいこともあるものです。放射冷却が強かっただけ
かもしれません。
春蒔きは収量が減るので多めがいいですよ。
MISIAさんが一般大衆に広まり過ぎて老舗のファン
クラブとしては嬉しいような面倒なようなではあり
ませんか。^^
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2025-01-06 08:30:50
ピーマンは3等分して3日に一度のローテーションで
収獲してました。なのでなんとか。全部を毎日採って
いたらそれだけで3時間は潰れます。その点、エンドウ
は増やし過ぎると厄介ですね。あれは採り漏らすと
固くなり過ぎてしまうものが出てきますからね。
なので今くらいで限界です。菜花は選んで採るから
大丈夫な予定だったんですが、HAL_Kさんの品種まで
抽苔してきてるやつもあるから今年はどれもこれも
同時でテーヘンな事になるやもしれません。
返信する
のじさん (ガマ)
2025-01-06 08:42:07
きゅうりのアーチに被せる形で使うなら幅360㎝の
ネットが便利ですがこの周辺だとジョイフル本田の
守谷店でしか扱っていません。本店でもカインズでも
山新でも扱っていません。どこも180㎝です。でも
のじさんには長すぎるかもですね。18メートルですから。
イルミネーション撤収は体力不要ですが、杭抜きは
抜く方法によりますね。棒を棒の軸に沿って引き抜く
のはべらぼうに力が要ります。初日はそれでダウン
しました。二日目はグルグル回して緩めてから抜く
方法に変更。これだとちょっと腐っていたり腐り
かけているものも折れてしまいますが、不良竹を
選別できるのである意味OK。力もほとんど要りません。
青竹を使う場合はグルグル回しだとせっかくの有償
部材をダメにしてしまう可能性があるので、この
場合はサイズに合わせた杭抜き機を用意しておくか、
予め杭にマジックで20㎝とか30㎝にラインを入れて
おいてそれ以上打ち込まないようにしておくとかの
対処が必要です。例えば30㎝だとぴったり30㎝の
穴を開けられる足かけ穴開け機を売ってますから
それを使って穴を開け差しておけば抜けにくく抜き
やすい感じで安全に使う事ができます。今年のなす
はそれでやりました。今年のピーマンはその方式で
やろうと思っています。とにかく楽にやらないと
体がついていけない年齢になりつつあります。^^
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事