とりあえず中生こがね4トレイを軽トラに積んで出陣です。中生こがねは発芽率が晩生こがねより
2割程度悪いようです。
とりあえず細めの苗をはじいて員数を取ったら1トレイ300本程度になりました。中生は8トレイ
なので2400本-2500本程度に落ち着くようです。となると晩生が2割増しで5000本程度なのでちょうど
用意した畝が埋まるくらいの感じになりそうです。
初めにすべての畝に90cm間隔にピンホールを開けました。
15cm間隔で穴を開けた治具が90cmの正方形なので、ピンホールを見当にずらしていきます。
ピンホールは2-3cmの深さで留まるように安全靴のつま先を差し込んで押し付けると決まります。
おや、さっそくポンポコが偵察に来たようです。やはりハクビシンでなくて良かった。もしかすると
これはアライグマかもしれませんが。
段取り終えてようやく定植開始。
年一の作業なので初日は段取りもありペースが上がりません。一畝約700ですが、一日目は600で
タイムアップとなりました。
2割程度悪いようです。
とりあえず細めの苗をはじいて員数を取ったら1トレイ300本程度になりました。中生は8トレイ
なので2400本-2500本程度に落ち着くようです。となると晩生が2割増しで5000本程度なのでちょうど
用意した畝が埋まるくらいの感じになりそうです。
初めにすべての畝に90cm間隔にピンホールを開けました。
15cm間隔で穴を開けた治具が90cmの正方形なので、ピンホールを見当にずらしていきます。
ピンホールは2-3cmの深さで留まるように安全靴のつま先を差し込んで押し付けると決まります。
おや、さっそくポンポコが偵察に来たようです。やはりハクビシンでなくて良かった。もしかすると
これはアライグマかもしれませんが。
段取り終えてようやく定植開始。
年一の作業なので初日は段取りもありペースが上がりません。一畝約700ですが、一日目は600で
タイムアップとなりました。
量が多いせいか成長は良さそうですよ。あと、培土は
ネギ専用培土を初めて使ったら今年は例年より良く育ち
ました。途中で一回2/3をカットしたらその後太さが
増しましたね。
ご立派な苗ですね(^^)/
私の苗は、、、ww
ビギナーラックとはいかないようなので購入しようかと。。。
本当に日暮れが早くなりましたね。
気温は高いままですが。
今日続きの中生種を抜いたら一箱250くらいに減って
来ているので2,200くらい、晩生種はそれよりは多い
ので3,000強だと思います。そうなるとちょうどドンピシャ
位な感じですね。思ったより確保できる数が少ないので
一度ポイしかけた中生種の細めの苗を復活すべく算段
しています。^^
タマネギの定植を始められましたね~
7,500ですか!!
アングリコです。
オイラなんて1/10くらいなのにいまだに畝ができません(泣)
腐りやすいんですよねえ。特に猛暑は厳しいです。
私の場合は売っちゃうので大きくてもいいのですが。
ジャガイモは最近真面目に作っていないのでほぼ直売所
やスーパー頼みです。玉ねぎも今年は特に超不作でした
から、小さい玉はまだ在庫ありますが、調理が面倒なので
大玉を買って来ますね。笑えます。^^
保管場所を考えたら今のやり方でも差引0という判断
です。カッターは危ないしユンボさんのように器用には
作れません。このはさん型も作る手間と手ごろな材料
調達とか考えると余程開けられる時間が無いと無理。
今使っている治具は1時間で出来ちゃってますからね。
複雑な構造体だと壊れた時の修理も大変。今の治具なら
壊れる事はほぼ無いし代替穴開け手段もあるから
予定がそれで大幅に崩れる事もない・・・という
計算です。
玉ねぎの苗の数を知ると、ちょっとぞっとしますね。
こちらは、今まで2畝作ってましたが、夏を越せないので半分以上が腐ってしまってました。今年から1畝にしました。玉ねぎジャガイモは、ここのところ調子が悪くて、昨日もスーパーで買ってきました。
秋ジャガも今年は調子が悪そうです。
この穴開け器かなり面倒なんじゃ無いですか?
ユンボさんの様にロータリー式だと簡単ですよ~