GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン定植・播種・ビニトン

2023年10月12日 17時53分13秒 | 農場日誌
今日はMチン定植・播種の日です。




先だって、先行畝を防虫ネットトンネルから穴開きビニトンへ変更しました。少しでも成長を
早めるためです。この畝はこの6スパンで終了しエンドウ畝へ移行の準備に入ります。畝割を
変更したのに変更する前の畝割に沿ってうっかりMチンを植えてしまいました。




新規に畝割したMチン畝に今日の分を定植しました。




同様に穴開きビニトンを敷設して完了。




根付くまでサイドは開けておいて温度上昇を抑制します。




先行畝のMチンは1週間で見違える程成長しました。ビニトン効果で更に加速してもらいます。
すでに昨年より一ヶ月程度遅れをとっています。




9月30日播種のロットを定植したので新規に400セル播種しました。




こちらは10月5日播種のロット。発芽率がほぼ100%に戻りました。




ハマスのテロ行為でイスラエルが完全に切れましたね。大学生の頃、英会話のクラブに入っていた
のでディベートやディスカッションのテーマに良く中東問題を取り上げていました。ディベート
では徹底した証拠固めが無いと勝てないため、徹底的に歴史や現在進行形の情勢を解析したもの
です。当時ハマスはまだ台頭していなかったのですが、基本的には根底の問題は何一つ解決され
ないまま今を迎えています。2000年の時を隔てて郷里に戻ったユダヤ人とユダヤ人が追い払われた
後に入植し暮らしていたパレスチナ人の権利。普通ならパレスチナの権利が強い筈ですが、ユダヤ人
はアメリカやヨーロッパの経済や技術をほぼ完全に支配していたため、イギリスやアメリカは
ユダヤ人を支持せざるを得ずイスラエルの建国を許した。更にそこへ第一次世界大戦の混乱に乗じた
イギリスによる3枚舌外交でイスラエルもパレスチナも己の権利が正当であると確信してしまったから
もう後には引けない訳です。しかもユダヤ人だからイスラエルは強い強い。ジワッと集結して国を
ぶっ建て、4度の中東戦争に完全勝利したのだから信長もビックリでしょう。もうじきイスラエルが
ガザ地区に総攻撃を加えます。220万人のパレスチナ人のうちどれほどが生き残れるか。あまりに
おぞましい現実がもうじき現れます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にんにくの様子、菜花定植 | トップ | なすはジ・エンド »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のじさん (ガマ)
2023-10-13 16:26:37
人道回廊が機能しないとガザのパレスチナ人は無事
では済まないですね。北側の住民には南側への退去勧告
が出されましたが、たった24時間の猶予だから無理
だとの観測です。なんの障害も無い大通りが続いて
いるのならまだしも、まともに通れる道も怪しい状況
ですからね。更に人道回廊でエジプトへと言っても、
エジプトだって220万人を受け入れられないでしょう
から想像を絶する事態も現実味を帯びてきました。
返信する
Unknown (のじさん)
2023-10-13 07:35:37
ガマさん、おはようございます。
ハマスは、ISと同じで極端な思想と力でパレスチナ人を危険な目に合わせている感じですね。アメリカが本腰を入れ始めたので、テロ組織壊滅に動くでしょうね。中東問題は長い歴史の中で根が深いので、如何に妥協していくかしか解決の道は無いと思いますね。
ガザの民間人を退避させるための人道回廊についてもエジプトも交えて協議しているとの記事もありました。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2023-10-13 07:05:14
葉物定植はMチンのように自立できるもの以外には
マルチを使うべきではないんですかね。それとも何か
方策があるか・・・敢えて穴の周辺にも土を載せて
葉が直接熱いマルチに触れないようにするとか・・・

今となっては平和的な解決策はあの土地に双方が拘る
限りはスーパーコンピューターでも提案できないでしょうね。
南極大陸で良ければどうぞ移住して・・・とは言えないし。

古代ローマ帝国の侵略を今更非難するのは無意味
だろうと誰しも考えるでしょうが、その結果が
2000年も隔てた未来にとんでもない結果をもたらした事実は
誰しもが学べる事。それなのに、相変わらず愚かな
戦いを止めない理由は、人間は権力を手にすると
野生に戻る、野生でさえ殺し過ぎないと言うのに、
ということでしょうか。
パレスチナ・イスラエルは1世紀も続いている争いですが
少なくとも新しいロシア・ウクライナや中国の覇権
拡大、北朝鮮の軍事力拡大は人間の知恵の力で解決
できないものでしょうかねえ。
返信する
きくちゃん (ガマ)
2023-10-13 06:48:31
音楽系のFMラジオ(正確にはJ-Wave)を聴きながら農作業をしていますが、それでも時報に続いて箇条書き
的なニュースが流れます。ハマスの件は嫌でも何度も
耳に入って来ます、ひと頃のウクライナのように。
殺し合いたい連中は勝手に砂漠の真ん中で殺し合えば
いいんですが、奴らは生き延びようと人を殺し、市民
も一方的に巻き込まれて命を失います・・・
返信する
Unknown (HAL_K)
2023-10-13 05:31:46
おはようございます HAL_Kです。

穴明きとは言え、もうビニトンを掛けられましたか!!
オイラんちは小物野菜を植付けたら翌日が夏日で、苗がマルチに張り付いて枯れてしまいました(泣)

ハマスはそれまでのイスラエルの対応に我慢の限界だったとは思うのですが・・・
そもそもイギリスの三枚舌外交が大元なんで、イギリスが問題解決の道を開くべきなんだと個人的には考えますが・・・
故郷を追われて2000年、それが復活とは・・・
返信する
あー…。 (きくちゃん)
2023-10-13 04:42:44
ハマスの攻撃は、壮大な自爆テロっていう気がします。もう、先は見えてるので、ニュースを見るのも嫌。
(これもウクライナ戦争の影響だろうな。そっちの正義の埒外に置かれた人々だって、黙って消え去りたくはないだろう。)
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事