通称アヤメ園ですが、アヤメもカキツバタも花菖蒲もあるので、全部をアヤメと勘違いして
帰ってしまう人も多い・・・というか、間違えずに帰る人はとても少ないと思います。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/98888abc4a6254ce201c0ddb67182687.jpg?random=c81fe9c786a1e3b6b26b069a18192ef4)
市営の公園ですが、面倒見ているのは勇志のようです。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/a5e9a4404af8dc18f8e6e9d59a63ba89.jpg?random=6c6037711d7692fcf70a434d20c99b22)
管理の棟梁はこの合羽さんですかね。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/0e836f1990a53a7452fd01628f2e6899.jpg?random=8ac6132a7ddb64eefefc046dd7321615)
アジサイもあちこちで咲き始めています。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/af979452bf4c7e6a4a87280bd0887c4d.jpg?random=38ac767b8d6495ac156041856be29ad0)
さて、菖蒲、花菖蒲、アヤメ、カキツバタの違いですが。
水の中 カキツバタ
中間地 花菖蒲
陸地 アヤメ
花の違い
カキツバタ 花弁中央に白い筋
花菖蒲 花弁中央に黄色い筋
アヤメ 花弁中央に綾目模様
葉の違い
カキツバタ 幅広
花菖蒲 中央に筋入り
アヤメ 細い葉
菖蒲と花菖蒲 花が咲くか咲かないか・・・ではありませんでした。
菖蒲はサトイモ科、花菖蒲はアヤメ科だそうです。
菖蒲湯に入れるのは菖蒲なんですね。
帰ってしまう人も多い・・・というか、間違えずに帰る人はとても少ないと思います。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/98888abc4a6254ce201c0ddb67182687.jpg?random=c81fe9c786a1e3b6b26b069a18192ef4)
市営の公園ですが、面倒見ているのは勇志のようです。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/a5e9a4404af8dc18f8e6e9d59a63ba89.jpg?random=6c6037711d7692fcf70a434d20c99b22)
管理の棟梁はこの合羽さんですかね。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/0e836f1990a53a7452fd01628f2e6899.jpg?random=8ac6132a7ddb64eefefc046dd7321615)
アジサイもあちこちで咲き始めています。
![クリックで大きくなります。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/af979452bf4c7e6a4a87280bd0887c4d.jpg?random=38ac767b8d6495ac156041856be29ad0)
さて、菖蒲、花菖蒲、アヤメ、カキツバタの違いですが。
水の中 カキツバタ
中間地 花菖蒲
陸地 アヤメ
花の違い
カキツバタ 花弁中央に白い筋
花菖蒲 花弁中央に黄色い筋
アヤメ 花弁中央に綾目模様
葉の違い
カキツバタ 幅広
花菖蒲 中央に筋入り
アヤメ 細い葉
菖蒲と花菖蒲 花が咲くか咲かないか・・・ではありませんでした。
菖蒲はサトイモ科、花菖蒲はアヤメ科だそうです。
菖蒲湯に入れるのは菖蒲なんですね。