GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン定植

2025年02月10日 16時47分12秒 | 農場日誌
ミニチンゲンサイ第一弾を定植しました。強風のため二日遅れとなりました。



10度前後の寒い日ですが地温が上がり始めれば一気に成長してきます。



午後は所用と収穫調製でジ・エンド。当地では最も遅い日の出は6:50am、最も早い日の入りは16:25pmですが、
今日の日の出は6:32am、日の入りは17:15pmです。つまり最短頃よりは1時間くらい日が伸びて来ています。
それでも寒いから1時間長く仕事をしようという気分にはならないですね。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また強風、ドラレコ取替え | トップ | またまた強風。トンネル飛んだ。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2025-02-11 06:04:55
こちらも、-10℃と冷え込んでますが
今季は、冷え込み緩いですね。
2月になって-二桁は4日めですよ。
75cmまで増えた積雪も59cmまで減りました。
もっかい位は大雪が来るだろうと、連日雪捨て場広げるのに忙しくしてます。
日の入りが遅くなったけど・・・
日中、暖かい分陽射しが傾くと一気に寒く感じてしまいます。
昨日も16時には家に逃げ帰りました~
返信する
Unknown (HAL_K)
2025-02-11 06:08:00
おはようございます HAL_Kです。

写真だけ見てると晴れて気持ち良さそうに見えるんですけどね(笑)
でも、着実に作業をこなしていかれてるのはさすがだなぁ~
返信する
Unknown (のじさん)
2025-02-11 06:11:31
ガマさん、おはようございます。
ミニチンゲンサイの第一弾を定植しましたか。
長い寒波が終わりそうなので、ちょうど良いタイミングですね。
私もミックスレタスの苗を作ってありますので、先日マルチを張った畝に定植しようかと思ってます。
ボチボチジャガイモ畝などの準備に取り掛かりますよ。
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2025-02-11 09:16:02
おはようございます、
日が一時間近く伸びてきましたか、
それにしても冷たい風の強い日ばかりでいやに
なります、
12日から13日にかけては、夜間でも10℃くらいと
高温の予報が出たので12日に生コン仕事を予定
してみました
返信する
このはさん (ガマ)
2025-02-11 18:23:46
やっぱり道南とは言え北海道ですね。氷点下10度は
たまにありますが、今季はまだありません。でも、
氷点下5度以下はほぼ連日なのでさすがに無防備では
いられません。そちらほどではないにしろ保護が必要
です。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2025-02-11 18:25:45
ここのところ連日の風で昨日のMチン定植以外はろく
に農作業していません。今日もダメでした。
そろそろ焦らないとアカンのですが、砂嵐には勝てません。
返信する
のじさん (ガマ)
2025-02-11 18:28:00
そちらは防風林や建物が多いからこちらほどはひどい
状態にはならないんでしょうね。でも第一菜園は西が
開けているから今日はダメだったでしょうね。
やりたいことはいろいろありますが連日の風でヤル気
が萎えてしまいます。風が収まるまで待つしかないですね。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2025-02-11 18:32:54
家の近くで新築工事が進んでいるのですが、この寒い
のに昨日は生コン入れてましたよ。一番底のベタコン
だと思いますが。さすがにその上に来る土台は鉄筋が
組上がり枠が組まれていますが、今日は生コン来て
いませんでした。休日のせいかな。明日は寒くても
やっちゃうかもですね。工務店の建売仕事だから工期
優先なのかもしれません。不凍生コンとか無いんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事