「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

心子を知る 臨床心理士の人(1)

2006年10月31日 22時23分09秒 | 心子、もろもろ
 
 僕の知り合いで、ありし日の心子を 知る人は、

 僕が心子に紹介した 主治医の先生以外、ほとんどいません。

 その 数少ない人の一人に、ある精神科の病院の 臨床心理士 Aさんがいます。

(少し年配の女性。)

 この病院には、患者さんとスタッフが 一堂に会して 話し合う会が 毎月あります。

(元々、スタッフミーティングで 患者さんのことを話す際に、

 患者本人がいない所で 自分のことを話されるのは おかしいと、

 ある患者さんが 申し出たことから 始まった会でした。)

 院外の一般人も 参加できる会で、以前 僕はそこに 顔を出していました。

 心子と僕が 初めて知り合ったとき この会の話が出て、

 彼女も 出席したいと言いました。

 その病院は たまたま 心子の住まいの近くでもあり、その一週間後、

 心子と一緒に その会のクリスマス会に 参加したのです。

 10年くらい前のことで、Aさんは そのとき 心子に一度会っただけでした。

 でも 拙著「境界に生きた心子」が発刊されたときに 連絡すると、

 ちゃんと 心子のことを覚えていて 彼女を偲んでくれました。

 Aさんも 臨床心理士として ボーダーの人と 深く関わったことがあり、

 身も心も ボロボロになるような 経験をされたそうです。

 そんな体験から、拙著を読まれて 息が詰まるような、

 しかし 澄んだ 切迫した空気に包まれたと 言ってくださいました。

 そして、病院で 拙著を10冊ほど購入してくれました。( ^^;)

 スタッフや患者さんが 読んでくれたそうです。

(続く)
http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/41834024.html
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする