さらに続報。
NOVA講師の帰国支援──豪政府、航空運賃割安に
豪英大使館がNOVA講師支援 HP上で情報提供、帰国の運賃割引など
NOVA増資計画、仕手筋が関与…猿橋氏解任の一因に
やっぱりなぁ……バージン諸島(タックスヘイヴン)にあるファンド会社って、胡散臭いと思ってたのだ。
NOVA講師の帰国支援──豪政府、航空運賃割安に
英会話学校最大手のNOVAが会社更生法の適用を申請した問題で、オーストラリア政府は同国人講師の帰国支援に乗り出した。カンタス航空との協議の結果、オーストラリア人講師に限って一定の期間内、航空運賃を通常より値下げして帰国できるようにする方針。
NOVAから講師への給与支払いは滞っており、自費で帰国するには負担が重い。12月のクリスマスシーズン前には航空機の空席確保が困難になり運賃も上昇。在日オーストラリア大使館は帰国希望者に、今のうちに帰国するよう呼び掛けている。
26日夕方、大使館のホームページ上で「NOVAで雇用されているオーストラリア人へのお知らせ」と題した支援ページも立ち上げた。弁護士の紹介や失業手当を受け取れるかどうかなど、急に失職した同国人講師向けの情報を掲載している。
一方、在日英国大使館もホームページ上に、同社従業員に向け「NOVAの賃金支払いなどの状況を見守っており、適切に支援する」と呼び掛けるコメントを掲載した。
豪英大使館がNOVA講師支援 HP上で情報提供、帰国の運賃割引など
英会話学校最大手NOVA(統括本部・大阪市)が会社更生法の適用を申請した問題で、オーストラリアと英国の在日大使館は、ホームページ(HP)上に関連情報を提供する専用コーナーを設置、自国出身の講師らの支援に乗り出した。
日本企業の経営破たんを受け、在日大使館がこうした措置を取るのは極めて異例だ。オーストラリア大使館のHPには、講師が帰国する際の飛行機運賃を同国のカンタス航空が割引することも記されている。
NOVA関係者によると、同社には日本人職員を含め名簿上は約七千人の教職員が在籍。出身国は米国、英国、オーストラリアなど三十数カ国に上っており雇用面でも不安が広がっている。
オーストラリア、英国とも大使館HPの目立つ位置に専用コーナーを設置し、講師に対するNOVAの賃金支払い状況などを「注視している」とした。さらに支援団体や弁護士らの連絡先などを記し、緊急事態の際は大使館に連絡するよう呼び掛けている。
英国大使館の広報担当者によると、大使館側に二十七日までに寄せられたNOVAに関する問い合わせは約三十件に上った。大半は英国人講師からで、査証(ビザ)の扱いや日本の支援団体、法律などに関する問い合わせだという。
外国人講師救済をめぐっては講師らが加入する労働組合「ゼネラルユニオン」が二十六日、厚生労働省に被害拡大防止の要望書を提出、各国大使館などにも救済を求める意向を示している。
NOVA増資計画、仕手筋が関与…猿橋氏解任の一因に
会社更生法適用を申請した英会話学校最大手「NOVA」(大阪市)が計画していた増資による資金調達計画に、証券取引法違反(相場操縦)容疑で大阪地検特捜部に摘発された仕手筋のグループが関与していたことがわかった。計画は25日に解任された前社長、猿橋(さはし)望氏(56)がほぼ独断で進めていた。資金繰りに窮していた猿橋氏が、株価を操作して不正に利益を得る仕手筋グループと接触していた可能性があり、保全管理人も、資金調達を巡るこうした不透明な動きが猿橋氏解任の一因になったとしている。
関係者によると、猿橋氏が接触していたとみられるのは、今月12日、土木建設会社「南野建設」(現A・Cホールディングス)の株価操作事件で同地検特捜部に逮捕された投資アドバイザー・西田晴夫容疑者(57)らのグループ。
NOVAは9日、発行済み株式の3倍近い計2億株を購入できる新株予約権を発行すると発表。割当先は英領バージン諸島にある投資ファンド2社で、最終的には約64億円が調達できる計画だった。
西田容疑者は、このファンド2社の関係者と面識があり、NOVAが計画を発表する前から、顔見知りの投資家らに「NOVAが近く増資計画を発表するので出資しないか」と呼びかけていたとされる。
今月上旬の読売新聞の取材に対しても、「知人が猿橋社長(当時)と連絡をとっており、新株発行に関する発表を待って私も猿橋社長に会う。知人から出資する人を探してくれと言われている」と話していた。
西田容疑者は、南野建設が2002年に発表した新株予約権発行を巡って、同社株の売買が活発だと見せかけるため同一人物が売り注文と買い注文を事実上兼ねる「仮装売買」などの手法で株価をつり上げていた。
西田容疑者のグループは、業績が不振な企業の資金調達に協力したうえで、発行された新株を使って仕手戦を繰り広げるなどして高値で売り抜けて資金を稼いでおり、NOVAもその標的となった可能性が高い。
NOVAの新株予約権は投資ファンド2社に対し24日に発行された。しかし、会社更生法適用申請を受け、11月27日付でジャスダック上場廃止となることが決まり、計画は事実上頓挫した。
猿橋氏による資金調達を巡っては、経営コンサルタント会社社長に、自らや関連会社が保有する2200万株を貸し出し、うち800万株が返ってこない事態が起きるなどしている。
保全管理人は「手続きに問題があれば、民事、刑事両面で法的措置を検討したい」としている。
■新株予約権■ 発行が予定されている株式を、あらかじめ決められた価格で取得できる権利。通常は、新株を出す側の企業が権利証書を発行し、そのうち実際にどの程度権利を行使して新株を引き受けるかは、権利を得た側の企業が決める。増資方法の一つで、金融機関から融資が受けにくい新興企業などが、提携先の企業からまとまった資金を得るためなどに使う。
やっぱりなぁ……バージン諸島(タックスヘイヴン)にあるファンド会社って、胡散臭いと思ってたのだ。