「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

「花にら」とローラー台での心拍数について

2022年03月20日 16時15分52秒 | トレーニング2022

16日には2輪だけだった実家の庭で咲いていた「花にら」ですが、今日は8輪も咲いていました。この花にら(花韮)はヒガンバナ科ハナニラ属、葉にニラ臭があることから「花にら」と呼ばれていますがこの葉は食べられません。毒性があって食べると下痢します。彼岸花も毒性がありますよね。

英名は「Spring starflower」春の星型の花だそうでそのまんまですね。そして花言葉は「悲しい別れ」だそうで見た目がどこか物悲しい印象を与えているからだそうです。

 

 

食用のニラは別属(ネギ属)だそうです。そしてつぼみの付いたニラの茎も「花にら」と呼んでいるそうですね。5月から10月が収穫時期だそうで紛らわしいですね。

 

 

さて今日は午前中に自宅の草むしりと実家のアパートの庭の草むしりもしました。暖かくなってきて雑草も伸びてきています。小まめにやっておかないと後が大変です。しかし長時間しゃがんでいると腰が痛くなりますね。無理はできません。

 

トレーニングは午後からBCTと3本ローラー台でのバイク練習を軽めに約40分だけ行いました。

 

サイクルコンピューターのデータです。

距離 20.0km
時間 39分14秒
時速 最大32.6km/h 平均30.6km/h

 
心拍数は最大が105bpm、平均は96bpmでした。
 
心拍数がどうなるのか興味津々でした。と言うのもプールで泳いだ後にバイク練習をした場合は2回続けて心拍数が120bpm以上になっていたのです。しかし今日の様にトレーニングの最初がローラー台だと今までと同じ様に100bpm前後で終始してしまうのです。
 
やはり今日は心臓ペースメーカーの加速度センサーが起動していない状態でした。しかしローラー台での練習の前に泳いで一度心拍数を上げておくと加速度センサーが起動しなくても自脈だけでも心拍数が上がりやすくなるのでしょう。面白い発見です。医学的な根拠は次回の心臓ペースメーカー外来の時に先生に質問することにします。
 

 

 

 

2022年3月の目標距離   ラン260.0km、スイム8.0km、バイク350.0km
2022年3月の距離合計   ラン145.0km、スイム5.0km、バイク230.0km

2022年1-2月の距離合計  ラン469.0km、スイム15.1km、バイク545.0km
2021年の年間距離合計    ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする