「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

お花見

2016年03月31日 17時52分33秒 | トレーニング2016
今日は気温も上がって暖かだったので母を誘って車で市内の桜の名所をドライブしてきました。引地川沿いの千本桜です。
7~8分咲きといったところでしょうか。今度の土日は満開で見ごろなんでしょうね。





平日にもかかわらず多くの人たちが桜並木の下を散策していました。この土日は凄い人出になることでしょう。


さて今日は午後1時からBCTを行い、1時半からお地蔵さんコースで12km走です。今日こそはゆっくり走って心拍数が上がらないようにしようと思っていたのですが、結果はゆっくりペースにも拘わらず途中何度か最高心拍数が178、179という高い数値になっていました。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'57" 116 / 105
02. 1,000m 6'29" 139 / 115
03. 1,000m 6'28" 120 / 112
04. 1,000m 6'15" 127 / 115
05. 1,000m 6'19" 131 / 119
06. 1,000m 6'10" 136 / 124
07. 1,000m 6'02" 135 / 123
08. 1,000m 6'19" 178 / 139
09. 1,000m 6'16" 179 / 148
10. 1,000m 6'12" 133 / 116
11. 1,000m 5'57" 133 / 122
12. 1,000m 6'02" 178 / 133

合計12km 1時間15分26秒(6'17"/km)
最大心拍数179 平均心拍数123でした。


まあ平均心拍数はそれ程高くはないので心配する必要はないのですが、どうもイマイチ安心できません。
明日もまたゆっくり走ろうと思います。


3月の走行距離累計226km

1~2月の走行距離合計474km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずです

2016年03月30日 23時15分45秒 | トレーニング2016
今日は12時半からBCTを行い1時からお地蔵さんコースで12km走りました。

今日は身体がだるくていまいちの体調だったので6分/kmのペースより速く走らないようにと思ってのランニングでした。それと今日こそは心拍数を低く抑えた走りを最後までしたかったこともあります。

ところがゆっくり走っていたにも関わらず8km過ぎにまたまた心拍数の乱れがありました。自覚できたのでとても残念でした。心拍数の乱れはペースの速い遅いに関係ないようですね。どうしたもんでしょうか。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'40" 127 / 112
02. 1,000m 6'21" 137 / 125
03. 1,000m 6'18" 129 / 122
04. 1,000m 6'11" 138 / 124
05. 1,000m 6'17" 152 / 128
06. 1,000m 6'14" 150 / 127
07. 1,000m 5'57" 144 / 130
08. 1,000m 6'02" 155 / 139
09. 1,000m 6'02" 183 / 148
10. 1,000m 6'12" 192 / 159
11. 1,000m 6'09" 170 / 134
12. 1,000m 6'18" 153 / 125

合計12km 1時間14分41秒(6'13"/km)
最大心拍数192 平均心拍数131でした。


明日もゆっくりゆっくり走ろうと思っています。


3月の走行距離累計214km

1~2月の走行距離合計474km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもんかなぁ~!?

2016年03月29日 23時45分59秒 | トレーニング2016
今日は暖かかったですね。午前中は忙しくて時間が取れませんでしたが午後からトレーニング行いました。

午後1時からBCTやりました。何だか久し振りな感じでしたが、BCTやると「ヨシ!これから走るぞ!」と気合入ります。

そして1時半から毎度のお地蔵さんコースで12km走です。
このところ心拍数が高めの時が多いので、今日は心拍数が上がらないように6分/km程度で抑えて走ろうと考えていました。

5kmまではまずまずその通りになって良かったのですが、6kmの折り返し点の少し前辺りからちょっと心拍数が上昇している自覚がありました。その後は少しペースダウンをしたつもりだったんですが、帰宅後にデータを見たらペースダウンにはなっていませんでした。そして落ち着いたと思っていた心拍数もその後9kmまでは少し高めだったんです。

でもその後の3kmは心拍数落ち着いていたのでまあ良しとしましょう。多少の心拍数の乱れはもうしょうがないですね。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'39" 140 / 108
02. 1,000m 6'13" 130 / 119
03. 1,000m 6'07" 127 / 118
04. 1,000m 6'00" 126 / 119
05. 1,000m 5'57" 145 / 133
06. 1,000m 5'51" 166 / 145
07. 1,000m 5'45" 172 / 151
08. 1,000m 5'50" 187 / 162
09. 1,000m 5'42" 193 / 138
10. 1,000m 5'43" 135 / 125
11. 1,000m 5'37" 135 / 126
12. 1,000m 5'43" 139 / 126

合計12km 1時間11分07秒(5'55"/km)
最大心拍数193 平均心拍数130でした。


今日でやっと月間走行距離が200kmを越えました。今月は尿管結石になって1週間走れなかったのでまあしょうがないですね。あと2日間もしっかり走って距離延ばしたいです。

3月の走行距離累計202km

1~2月の走行距離合計474km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前に

2016年03月28日 13時52分43秒 | トレーニング2016
一昨日、昨日とトレーニングが全くできませんでした。今日は何としてもやらねばと思いましたが、天気予報では午後から雨が降ってくるそうでした。なので今日はトレーニングを優先して午前9時過ぎから12kmのラン二ングのみを急いで行いました。BCTはまた明日です。

3日ぶりなので身体も軽く前半はとても良い感じで走れたのですが、後半はまたまた心房細動?と思われる心拍数でした。気持ちペースを落としたつもりでしたが、6'00"/kmぐらいまで落とさないといけなかったようです。後半は心拍数が高いままで下がりませんでした。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'26" 125 / 115
02. 1,000m 5'42" 154 / 137
03. 1,000m 5'38" 146 / 130
04. 1,000m 5'31" 146 / 137
05. 1,000m 5'37" 165 / 145
06. 1,000m 5'36" 187 / 157
07. 1,000m 5'34" 179 / 161
08. 1,000m 5'44" 203 / 165
09. 1,000m 5'42" 172 / 165
10. 1,000m 5'43" 180 / 156
11. 1,000m 5'40" 177 / 169
12. 1,000m 5'41" 196 / 168

合計12km 1時間08分34秒(5'42"/km)
最大心拍数203 平均心拍数150でした。


午後は雨だと思っていましたが、何だか雨は降り出しそうもないですね。今午後2時ちょっと前です。

3月の走行距離累計190km

1~2月の走行距離合計474km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金のお願い

2016年03月27日 21時02分26秒 | 心臓手術などに関すること
今月24日の記事で書きましたが、拡張型心筋症のためにアメリカで心臓移植を行う予定の迫原大輝くんという1歳の男の子のための募金活動を今日おこなってきました。「だいちゃんを救う会」のメンバー達と小田急線と東急田園都市線が通っている中央林間駅前での活動でした。

私は2009年に心房中隔欠損症と三尖弁閉鎖不全症の手術を行い、2013年には徐脈のため心臓ペースメーカーの植え込み手術もしました。しかし、大和成和病院の先生方、医療スタッフの方々そして多くの方々のお蔭で順調に回復することができ、今では元気に好きなマラソンを楽しめるまでになっています。

拡張型心筋症を患ってしまった迫原大輝くんにも是非とも元気な身体になって自由に外で遊んでもらいたいと願っています。そんな気持ちから募金活動に参加させてもらいました。





午前11時から募金活動を始め、私は其の後の予定があったために午後3時15分まででしたが、駅前を通る方々に声をかけさせてもらいました。始めはなかなか声を出すことができなかったのですが、途中からは大きな声を出してお願いをすることができるようになって、また思いもよらないほどの募金が集まりとても充実したそして有意義な時間を過ごすことができました。

今後もまた中央林間駅や他の場所でも迫原大輝くんのための募金活動を継続していこうと思っています。

 
「だいちゃんを救う会」のHPです。⇐(クリック)

再度「だいちゃんを救う会」HPの趣意のページを下記に転記します。


*****

大輝君は、2015年7月に拡張型心筋症を発症し、現在、東京大学医学部付属病院(東大病院)に入院しています。生まれたときから体は大きく、人一倍元気に過ごしていましたが、2015年7月、 生後8カ月で突然重度の心不全に陥りました。幸いにも何とか一命をとりとめ、退院を目指して投薬による治療を受けていましたが、9月に再び心不全となり、今後この治療を続けても助かる見込みはないと診断されました。元気な姿に戻るためには、心臓移植の他に道はありません。大輝君は今、小児用補助人工心臓で命を繋ぎながら、心臓移植の待機をしております。

臓器移植法が改正され、15歳未満の臓器移植が法律上可能となってから5年が経ちます。しかし、幼児の心臓移植は3例のみであり、国内で移植を受けられる可能性はほぼゼロに近いのが現状です。補助人工心臓を取り付けての待機は、感染症や血栓による脳梗塞のリスクが常にあり、一刻も早い心臓移植が必要です。

東大病院の先生方のご尽力により、アメリカのニューヨークにあるコロンビア大学医学部附属病院から受け入れてくださるとのお話を頂きました。しかし、アメリカの病院では健康保険や地方自治体による医療費助成などの公的サポートは一切無く、全て実費診療となります。さらに、補助人工心臓を装着している大輝君は、一般の飛行機に乗ることが出来ず、渡航するには専用の飛行機が必要です。医療・渡航にかかる費用の総額は3億円を超え、とても一般家庭で支払える金額ではありません。

そこで私達は、何としても大輝君の命を助け、大輝君が元気な姿に戻るようにお手伝いをさせて頂きたいと考えました。大輝君がアメリカに渡航し、心臓移植手術を受け、元気に戻ってくるまでの費用を作るため、「だいちゃんを救う会」を立ち上げ、募金活動をすることにしました。

大輝君が心臓移植を受け、元気な姿に戻るために、私達は皆様のご厚意にすがるしかありません。何卒この状況をご理解いただき、温かいご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

そして募金の振り込み先です。



***



皆さまからの暖かいご支援とご協力をお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする