午前中小雨が降りましたが、午後3時の時点では曇り、湿度は48%です。もっと雨が降って湿度が上がってくれた方が良いですよね。これから夜半にかけて雨または雪の予報ですから期待しましょう。湿度が上がればインフルエンザの流行も一息つけるのではないでしょうか。
さて、今日は1日実家です。外でのランニングはやらずに、昼食後BCTとローラー台を使ったバイク練習で20km乗りました。
週2回のペースで乗っていればスピードが徐々にですが速くなって距離の伸びてきます。
今日も最初は20km/h程度で乗っていましたが、途中から24km/h前後にペース上げたのですが、データを見るとそのあたりで心拍数も上がっていました。そして瞬間的にですが28km/hを越えた時に心拍数は150bpmまで上がりました。ペース上げれば心拍数も上がってきてます。安心しました。
今日のデータです。
距離20km、タイム51分30秒、
時速 最高28.5km/h、平均23.3km/h
心拍数 最高150bpm、平均104bpmでした。
実家の2階の部屋で外を見ながらバイクに乗っていますが、こんな景色を見ながらの練習です。
今月の距離計 ラン157.0km、 スイム3.5km、 バイク81.0km
2018年の年間距離合計 ラン2、454.3km、スイム30.75km バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1、548.8km、 スイム41.6km