「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

2015年 走り納め

2015年12月31日 17時09分06秒 | トレーニング2015
25日に走った後は忘年会やら自宅と実家の大掃除、そして突然の来客などがあって今日大晦日までトレーニングが出来ませんでした。昨日は走れないまでもせめてBCTだけでもしなければいけなかったのですが、やろうと思えばやれたのに全く情けないの一言です。

今日はもう大晦日です。最後ぐらいはしっかりトレーニングしなければと思い、午後1時からBCT、そして1時半から泉の森で12km走ってきました。最後はやっぱり泉の森です。

今日はちょっと寒かったです。10度かひょっとすると10度を下回っていたかもしれません。そして6日ぶりの走りでしたので身体が重かったです。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'34" 121 / 109
02. 1,000m 6'20" 124 / 115
03. 1,000m 6'25" 139 / 122
04. 1,000m 6'37" 138 / 131
05. 1,000m 6'18" 147 / 129
06. 1,000m 6'13" 148 / 129
07. 1,000m 6'18" 142 / 127
08. 1,000m 6'12" 140 / 126
09. 1,000m 6'10" 148 / 129
10. 1,000m 6'11" 144 / 129
11. 1,000m 6'09" 147 / 134
12. 1,000m 6'06" 141 / 126

合計12km 1時間15分33秒(6'17"/km)
最大心拍数148 平均心拍数125でした。


今年は念願だったフルマラソンにも参加でき、無事に完走することができました。来年もまた完走できるようにしっかりトレーニングをつんでいこうと思っています。

では皆さまもどうぞ良いお年をお迎えください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースメーカー友の会

2015年12月29日 16時45分46秒 | 心臓ペースメーカーその後
今日3つ目の記事です。昨日まで忙しくてアップできなかったのでまとめてドンです。そして明日からトレーニング再開します。



今年3月のことですが、東京の下北沢で開かれたペースメーカー友の会東京支部主催の茶話会に出席したことがありました。当時はまだこのペースメーカー友の会の会員ではなかったのですが、どんな集まりなのか興味があって参加してきたのです。

茶話会の参加者は私の様な会員以外の人も含め全員で49名でした。女性の方の方が多くやはり年配の方々が大半でした。当日はPMを植え込んだ方の体験談、術後の様子などが紹介されたのですが、術後は元気に以前から携わっていた考古学の研究で南ヨーロッパの遺跡発掘調査で活躍されている方のお話しがあったり、PMを植え込んだ方々から貴重な体験談が数多く聞くことが出来てとても有意義な会でした。

友の会自体の目的は「心臓ペースメーカーによって命を救われたことを認識し、「感謝」「報恩」「奉仕」の精神に基づいて会員の適切な健康管理、並びに健全快適な「QOL」(生活の質)の確保を図り、もって社会福祉の向上に貢献する。 」というものです。また隔月に発行されている会誌「かていてる」では全国で行われているPMに関する講演などの内容が掲載されていてPMを勉強する上ではとても参考になる活動だと感じます。

入会しようかどうしようかと思案していましたが、気が付いたら9ヶ月が経っていて年が変わろうとしています。そして今月は念願のフルマラソンも完走できたのでそのことも区切りとなりこの友の会に入会することにしたのです。

申込書を郵送してもらい入会金(¥2,000)と年会費(¥5,000)を振り込むと直ぐに今年度の隔月発行の会誌「かていてる」が送られてきました。



それぞれで特別講演の内容が載っているのですが、タイトルだけ紹介します。

5月号 デバイス治療の近未来
7月号 ペースメーカー植込み後の生活”終活”について考える
9月号 医療機器行政を巡る最近の動向について
11月号 *心臓と脳を学び幸せな老後を
     *知っておきたい抗血栓療法~血をさらさらにする薬~

追々この「かていてる」の内容などもこのブログで紹介していきたいと思っています。

会誌を読んでいると昨年度の全国でのPM植え込み手術をされた人数が県別に掲載されていました。新規植え込み者は全国合計で39、398名だそうです。凄い数ですね!こんなに多くの患者さんがPMを植え込んでいるんですね。驚きました。また同年の電池交換者数は18,280名だそうです。

現時点でPMを植え込んでいる人数となると何十万人になるのでしょうね。因に友の会の会員数は日本患者会情報センター調べで約4000名でした。この中で私と同じ様にマラソンを走っている方が何人程度おられるのか知りませんが、そんな方とお知り合いになれてお話しをする機会があればとても嬉しいことです。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA副会長

2015年12月29日 15時36分09秒 | その他
26日に静岡での忘年会から帰宅すると次男の高校のPTAの役員さんから電話があったとのこと。家内が用件を聞くと込み入った話で直接話がしたいので後日改めるとのことだったそうです。

そして昨晩改めて電話がかかってきました。用件は案の定予想していたことですが本部役員へのお願いの内容でした。

現在は高校の成人教育委員としてPTA活動をしているのですが、以前から何度か、去年の会長さんからと現在の本部の方からも依頼はされていたのです。その都度お断りをしていたのですが、今回は本部役員の指名委員会(と言うのかそんな集まりがあるようです)の方からで現在のところ来年度の本部役員には立候補者も推薦もないそうです。なので学校の先生からも了解をとっての電話で来年は私に本部役員として副会長になってくださいとのことでした。


PTA役員は、子供たちの小学校、中学校、高校を通じて過去には経験がなく、今回次男が高校入学の際に初めてお受けした仕事です。でも次男が小学生の時に一度だけ今回同様依頼を受けたことがありました。

子供たちが小学生だった当時、小学校の正門から150m程の交通量の多い、しかも信号機がない通学路途中の交差点で旗振りのボランティアをしていたことがありました。本来は市内の交通誘導員(みどりのおばさん)の方のお仕事でしたが、その方が都合により急にその仕事が出来なくなってしまい、急遽先生方と都合のつく父兄でローテーションを組んで登校時の旗振りを代行することになったんです。

当時私は3交代勤務で仕事が午後からの日と夜勤で朝帰宅した日はその日の朝の旗振りのお手伝いをすることができました。なので月20日の内毎月14日前後は私がその交差点で旗振りのボランティアをしていたことがあったんです。そんなことが1年ちょっと続いていた時に、確か今回同様に暮になってからだと思いますが、小学校の教頭先生とPTAの役員のお母さんが2名、計3名で突然我家を訪問してきたのです。翌年のPTA役員の推薦が父兄からあったそうでぜひ会長になってくださいとお願いされたのでした。

その時は残念ながら家庭やら仕事やらと色々事情があってお受けできずお断りしたのです。

そして今回です。PTAの本部の仕事って結構大変そうです。昨晩の説明では毎月2回から3回は学校に行く用事があるそうです。その外にも県単位での他校のPTA役員たちとの集まりや研修会などもあるようです。普通の会社勤めをしている人達は本当に大変でなかなか出来ない仕事だと思われます。本部の皆さんは本当に良くやられているなぁ~、と感心してしまいます。

更に、次男の通う学校は交通安全の指定校になっていて、来年度は県央地区の大会の幹事を任されていて大会運営を企画の段階からやらないといけないのです。そして運悪く私はその交通安全担当にもなっているのでした。なので来年は責任重大で忙しくなるのは覚悟していたのでした。尚且つその次男は現在生徒会の会長をやっていてその交通安全の大会の運営も生徒会と合同の催しなので父子一緒に参画するのです。

一方、次男は来年が3年生で私のPTAの仕事も次男の卒業と同時に放免されるわけですから我慢するのもあと1年だ、と言うこともできます。色々考えましたが結局この仕事をお受けすることにしその場でその旨お返事をしたのでした。電話をされてきたお母様はお子さんが3年生で、現在は大学受験を控えた親子で大事な時期です。PTAの役員決めでなかなか決まらず年を越されてしまうのは受験生を抱えたお母様としては厄介な仕事を引きずって精神的にもよろしくないであろうと推察されます。

どうせ忙しくなると思っていた来年1年なのでその忙しさが何倍になるのかは知りませんが「物の序で」と言う言葉もあるし、色々考えた上でお受けしたのでした。人生の中でそうそう無いであろうお話しを2度も受けておいてその都度お断りしたのでは何だか逃げているようです。来年がPTAとして関れる最後の年です。1年間の限定でのことですので折角頂いたお話だと考える様にしないといけませんよね。

さてさてどうなりますか不安でいっぱいですが、楽しんでこの仕事が出来る様にしていきたいと思っています。

このPTA本部役員ネタは今後ことあるごとにアップしていきたいと思っています。これも楽しむための方策の一つです。(^○^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡でオフ会

2015年12月29日 11時37分59秒 | 心臓手術その後
ここ3日ばかり多忙になってしまいトレーニングもブログの更新も出来ずじまいでした。

先週26日(土)のことですが静岡でのオフ会アップします。

このブログにコメントを入れていただいているon-xジョガーさんとおやじランナーさんは私と同じ様に心臓手術をし尚且つマラソンを趣味としている仲間です。ブログを通じて知り合ったのですが、過去には新横浜公園で一緒に練習会と飲み会などもしているのです。

それぞれ静岡、埼玉そして神奈川と離れていますのでそうそうお会い出来る訳ではないのですが、今回はon-xジョガーさんの地元静岡で忘年会をすることになり行ってきました。

静岡駅で集合し、その後はon-xジョガーさんの案内で市内循環の駿府浪漫バスで市内見物です。まず竹千代(家康の幼名)が元服式を行った静岡浅間神社へ。



お参りした後は神社の脇から小高い山へ続くハイキングコースを散策。知らないとお参りだけで終わってしまいそうですが、地元のon-xジョガーさんのお蔭で絶景ポイントへ行くことができました。

標高200m(?)ぐらいの頂上からの富士山の眺めは格別でした。毎日こんなに近くで富士山を見ながら生活をしている静岡の方は幸せだなぁ~とつくづく思います。



その後駿府城公園内を散歩したりしましたが、天気も良くてとても気持ち良かったです。

そして市内観光の後はon-xジョガーさんが常連さんだと言う創業が大正12年という超老舗酒場の「多可能」さんへ。

とっても雰囲気の良い、さすが大正12年創業というだけあってとっても落ち着けるお店でした。メニューも懐かしい「茹でピーナッツ」があったり静岡名物という「ながらみ」という巻貝が出てきたり、刺身は勿論新鮮で美味しかったし、大満足のお店でした。

3人でお酒を飲んで心臓のことマラソンのことなどワイワイとおしゃべりをしてアッと言う間に時間が過ぎてしまいました。



この写真はおやじランナーさんのカメラを使ってお店の方に撮影していただいた記念の1枚です。


飲んで食べた後は駅前のイルミネーションも楽しむことが出来ました。



静岡駅でon-xジョガーさんとはお別れし、おやじランナーさんとは新幹線に乗って新横浜までご一緒でしたが、久し振りに会うことができた心臓病仲間との1日はとてもとても楽しい時間でした。ネットで知り合った3人でしたが、こうしてお会いして一緒に飲んで食べておしゃべりして時間を過ごせたことに感謝、感謝でした。また来年も3人で楽しい時間が過ごせたらと思います。
あるいは心臓手術をした後も走っている新しい仲間が加わってくれてこの輪が広がってくれたら一層楽しいことと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春みたいな暖かさ

2015年12月25日 13時28分37秒 | トレーニング2015
昨日は暖かでしたが今日も更に暖かく感じました。気温は15度近くまで上がっていた感じです。しかしこの暖かさはどうしたんでしょうかね?

季節外れの桜の開花や、つづじが咲いたとかの報道もあるし、日本海側ではだいおういかが港の岸壁まで迷い込んだとか、エルニーニョや温暖化がその原因などと報道されていますね。暫くはこの暖かさが続くのでしょうかね。

もうランパンにTシャツで走っていても大丈夫な感じです。で、今日は10時からBCTを行い、10時半からお地蔵さんコースで12km走ってきました。履いているシューズですが、6日の大会後はずっとアディゼロボストンを履いて走っていました。しかし今日は久し振りに少し底の薄いアディゼロジャパン1を履いて走ってみました。やっぱりジャパン1の方が軽くてとても走り易いですね。お蔭で今日はかなり軽快に走ることができました。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 5'55" 125 / 116
02. 1,000m 5'23" 135 / 122
03. 1,000m 5'16" 144 / 120
04. 1,000m 5'18" 144 / 144
05. 1,000m 5'23" 163 / 158
06. 1,000m 5'18" 163 / 152
07. 1,000m 5'12" 147 / 141
08. 1,000m 5'20" 151 / 144
09. 1,000m 5'15" 143 / 143
10. 1,000m 5'13" 143 / 143
11. 1,000m 5'10" 143 / 143
12. 1,000m 5'14" 143 / 143

合計12km 1時間03分57秒(5'19"/km)
最大心拍数163 平均心拍数139でした。

これだけのラップタイムで走るのは久し振りです。凄く気持ち良く走れました。フルの大会でもこのアディゼロジャパン1を履いて走れるようになると良いのですがね。そのためにはしっかり走り込んでもっとスピードを付ける必要があるでしょう。

一方心拍数ですが、まずまず落ち着いていました。しかし心拍計の数値ではラスト4kmでは最大と平均がずっと同じになっていました。こんなことはあり得ません。フリーズしちゃったんでしょうかね? 胸に巻いているベルトが緩いのかもしれませんね。次回はベルトをしっかり調整してから走ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする