サッカーU23の決勝戦、日本が見事な逆転勝利で韓国を下し優勝しましたね!
同じ五輪出場でも負けての帰国では喜びも半減ですから勝って本当に良かったです。選手や監督は勿論、スタッフ全ての方々におめでとう!そしてありがとう!です。
実は準決勝までは全て生中継でTV観戦していましたが、昨夜は開始時間が遅かったので寝てしまいました。もう夜更かしすると翌日に影響してしまうのでここは涙を飲んでの我慢でした。
で、今日の昼12時からのBS再放送を観たのです。
お陰で大阪女子マラソンは最後の5km辺りだけしか観られなかったんです。福士加代子さん好タイムでの優勝これまたおめでとうございます!オリンピック4大会連続の出場凄いですね~。
高梨沙羅さんのスキージャンプは昨日第8戦を観ましたが100m越えのジャンプ連発は彼女だけで実力の違いを見せつけましたね。この後の大会でも是非連勝して欲しいです。
この週末はスポーツ観戦楽しめました!!
さて私のトレーニングですが、今日はTVで福士さんの走りを観ながらBCT行い、その後14時50分からお地蔵さんコースで12km走ってきました。
今日は昨日に比べて風はあったのですが寒さはいくらか緩んでいました。なのでシモヤケの足が痛いと言うことはなく気持ちよく走ることが出来ました。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'23" 128 / 115
02. 1,000m 6'00" 131 / 125
03. 1,000m 5'47" 134 / 128
04. 1,000m 5'40" 137 / 131
05. 1,000m 5'40" 153 / 140
06. 1,000m 5'35" 150 / 140
07. 1,000m 5'26" 145 / 140
08. 1,000m 5'34" 164 / 151
09. 1,000m 5'32" 210 / 163
10. 1,000m 5'32" 186 / 157
11. 1,000m 5'29" 166 / 156
12. 1,000m 5'31" 172 / 139
合計12km 1時間08分09秒(5'40"/km)
最大心拍数210 平均心拍数140でした。
1月の走行距離累計231km
今月は270km程度走れるかと思っていましたが、20日以降は走れない日々があって残念な結果になっています。2月はさてどうなりますか・・・
同じ五輪出場でも負けての帰国では喜びも半減ですから勝って本当に良かったです。選手や監督は勿論、スタッフ全ての方々におめでとう!そしてありがとう!です。
実は準決勝までは全て生中継でTV観戦していましたが、昨夜は開始時間が遅かったので寝てしまいました。もう夜更かしすると翌日に影響してしまうのでここは涙を飲んでの我慢でした。
で、今日の昼12時からのBS再放送を観たのです。
お陰で大阪女子マラソンは最後の5km辺りだけしか観られなかったんです。福士加代子さん好タイムでの優勝これまたおめでとうございます!オリンピック4大会連続の出場凄いですね~。
高梨沙羅さんのスキージャンプは昨日第8戦を観ましたが100m越えのジャンプ連発は彼女だけで実力の違いを見せつけましたね。この後の大会でも是非連勝して欲しいです。
この週末はスポーツ観戦楽しめました!!
さて私のトレーニングですが、今日はTVで福士さんの走りを観ながらBCT行い、その後14時50分からお地蔵さんコースで12km走ってきました。
今日は昨日に比べて風はあったのですが寒さはいくらか緩んでいました。なのでシモヤケの足が痛いと言うことはなく気持ちよく走ることが出来ました。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'23" 128 / 115
02. 1,000m 6'00" 131 / 125
03. 1,000m 5'47" 134 / 128
04. 1,000m 5'40" 137 / 131
05. 1,000m 5'40" 153 / 140
06. 1,000m 5'35" 150 / 140
07. 1,000m 5'26" 145 / 140
08. 1,000m 5'34" 164 / 151
09. 1,000m 5'32" 210 / 163
10. 1,000m 5'32" 186 / 157
11. 1,000m 5'29" 166 / 156
12. 1,000m 5'31" 172 / 139
合計12km 1時間08分09秒(5'40"/km)
最大心拍数210 平均心拍数140でした。
1月の走行距離累計231km
今月は270km程度走れるかと思っていましたが、20日以降は走れない日々があって残念な結果になっています。2月はさてどうなりますか・・・