「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

睡眠バッチリで気分も爽快!

2011年08月31日 11時02分08秒 | トレーニング

昨日は昼間思いの外良く寝ることができました。昼過ぎ12時半から寝て、起きたのは夜8時30分でした。途中物音で2回程目が醒めましたが、殆ど8時間ぐっすり寝れました。お陰で、今朝夜勤から帰宅後のランニングは、足は重かったのですが、普段より気分良くキロ6分を切って走ることができました。気分的にずいぶん楽でした。やっぱり睡眠がしっかり取れていると走りにも大きな影響があります。もっとも、お陰で世界陸上の方は女子の5000m予選やら、何やらと殆ど見ることができなかったので、こっちの方は残念でした。


今朝のラップ(泉の森までの往復、園内園名石前経由周回コースで各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで      9'02"   112  103
  1周目     8'35"   134  117
  2周目     8'28"   134  124
  3周目     8'26"   133  125
  4周目     8'12"   141  130
  5周目     8'21"   140  129
  6周目     8'07"   144  133
自宅まで  8'23"   140  130

合計 12km、 1時間07分34秒(5’37”/km)、最大心拍数144、平均心拍数124

そして、今日12km走れたので、今月は月間走行距離の合計が308kmになりました。キャンプに行ったり、3日間連続で雨で走れなかったりだったので、まさか300kmを越すとは思ってもいませんでした。5月から4ヶ月連続です。こうなると今後は毎月最低でも300kmとなってしまいそうです。9月はさてどうなることでしょう。[

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ&ランニング

2011年08月30日 11時30分56秒 | トレーニング

夜勤から帰宅後8時から筋トレです。今日は走る前に筋トレすることができました。やっぱり筋トレを先にした方が良いですね。


・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2

(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2 

・ 背筋 40 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 40 x 2 

・ 腕振り 40 x 2

・ 踏みつけ 40 x 2

・ ツィスト 40 x 2

・ 前ももスクワット 50 x 2

・ 後ろももスクワット 50 x 2


そして8時30分から泉の森へ走りに行ってきました。
夜勤後なので今日もゆっくり目のランニングでした。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。

森まで      9'28"   112  105
  1周目     9'44"   128  112
  2周目     9'45"   128  115
  3周目     9'37"   133  117
  4周目     9'17"   128  117
  5周目     9'05"   133  117
  6周目     9'03"   129  117
自宅まで  8'51"   130  119

合計 12km、 1時間14分49秒(6’14”/km)、最大心拍数133、平均心拍数115


暑い夏に比べたら随分と涼しく感じました。出る汗の量が違います。
以前はシューズがびっしょりと濡れましたが、今はシューズが濡れることはなくなりました。今日の風は北東からの風でとっても気持ち良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤後のランニング

2011年08月29日 13時43分50秒 | トレーニング

今日も夜勤から帰宅後朝8時30分より泉の森へ行ってきました。


夜勤後の時はゆっくりペースで走ることにしていますが、特に今日は寝不足気味だったのでかなりゆっくりなペースで入りました。寝不足の原因は世界陸上です。昨日は午後から寝たのですが、3,4時間で目が醒めてしまい、その後は世界陸上の番組を見てしまいました。


まあしかし、夜勤もあと3日なので連日寝不足でしょうが多分このまま乗り切ってしまうのでしょう。


かなりゆっくり目に入った今日でしたが、途中で私よりちょっと速めのジョガーと一緒になってしまったので、ついついつられてペースが上がってしまいました。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。

森まで    10'02"   107    97
  1周目   10'07"   118  106
  2周目     9'46"   125  110
  3周目     9'39"   129  113
  4周目     9'21"   129  115
  5周目     8'34"   143  122
  6周目     8'07"   144  132
自宅まで  9'32"   137  119

合計 12km、 1時間15分08秒(6’15”/km)、最大心拍数144、平均心拍数114


 ラスト2周はペースが上がってしまいましたが、お陰で今日も気持の良い汗をかくことが出来て大変満足できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン&筋トレ

2011年08月28日 11時59分03秒 | トレーニング

夜勤から帰宅後朝8時30分より泉の森へ行ってきました。


夜勤後なのでゆっくりペースでのんびりジョグを考えていましたが、森へ入ると座間東中学校の陸上部の生徒達が練習をしていて、一緒に走っているとついついペースが上がってしまいました。で、キロ6分半から7分ぐらいで走る予定が終わってみたら平均でキロ6分になっていました。でもお陰でとても気持ちの良い汗をかいて走ることができたのでとても良かったです。


また、今朝はすっかり涼しくなっていました。セミはまだ鳴いていますが、もう夏ではないですね。しっかりと秋を感じながら走ってました。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。

森まで    10'12"   106    96
  1周目     9'23"   129  114
  2周目     9'12"   132  121
  3周目     8'46"   137  123
  4周目     8'37"   141  127
  5周目     8'55"   137  124
  6周目     8'25"   137  129
自宅まで  8'19"   136  130

合計 12km、 1時間11分48秒(5’59”/km)、最大心拍数141、平均心拍数120


今日は泉の森から帰宅後筋トレやりました。毎日するのはどうも難しいので、今後は1日おきにしようかと考えています。

・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2

(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2 

・ 背筋 40 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 40 x 2 

・ 腕振り 40 x 2

・ 踏みつけ 40 x 2

・ ツィスト 40 x 2

・ 前ももスクワット 50 x 2

・ 後ろももスクワット 50 x 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月間300kmのペースまで戻しました

2011年08月27日 14時17分14秒 | トレーニング

今日と明日の2日間、大和陸上競技場で大和市中学校陸上競技大会(9校対抗)があります。


今日は次男が1500mに出場するので、ジョグがてら見に行ってきました。8時40分に自宅スタートで、今日は車の通りが少ない裏通りを通って行ってきました。往復5.4kmを34分23秒(6分22秒/km)、最大心拍数119、平均心拍数93でした。


次男は入部当初短距離を希望していたのですが、短距離では100mや低学年のリレーには選ばれず、逆に長距離では1年生で一番速いということで今日の1500mに1年生代表(1校2名まで)で出場したのです。過去のベストは5分48秒だそうです。長距離はあまり練習しておらず、1000mのベストが3分30秒だそうで、今日は5分30秒を切って、頑張って5分20秒が出せれば良いねと話しておりました。そして、結果はびっくりの5分19秒です。出場者11名中9位でしたが、タイムは目標をクリアしたので合格点です。最後まで粘って良く頑張ったと思います。


Img_2010b


スタート後200m付近です。インコース青いユニフォーム(2人いますが前の方)が次男です。1位の子は写真には写っておらず前へ行っています。その子のゴールタイムは4分44秒でした。速っ! ところで次男は今後短距離を続けるのか長距離へ転向するのか、どうするんだろう?

帰宅後TVで世界陸上の女子マラソンを見ていましたが、30km過ぎてケニア勢が一気にペースを上げてしまい、日本の選手が付いていかれないのを確認したので泉の森へ走りに行ってきました。非国民ですいません。m(__)m


森までの往復と園内5周してきました。今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大と平均)です。


森まで      9'29"   112    94
  1周目     9'18"   140  117
  2周目     9'23"   137  123
  3周目     9'06"   136  124
  4周目     8'57"   138  130
  5周目     9'07"   146  131
自宅まで  9'26"   138  124


合計 10.5km、 1時間04分45秒(6’10”/km)、最大心拍数146、平均心拍数120


そして今日の15.9kmを足すと今月は今日までの走行距離が260kmになりました。今月は31日まであるのであと4日間、毎日10km走れば300kmになります。今月は300kmを走るのは無理と思っていましたが、ここにきて何とかなりそうです。あと4日頑張ってみます。


さて、今日から夜勤なので午後3時ごろからちょっと寝ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする