「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

マラソン日和でした

2021年01月31日 16時24分05秒 | トレーニング2021
今日は父の具合がとても良くて、点眼薬の管理だけしっかりやれば問題はないようでした。そして兄は昨日から施設にお泊りなので私の介助、介護の用事は殆どありません。こんな日はしっかりトレーニングができます。
 
そしてなにより、今日は晴天で気持ちが良かったです。練習日和でした。
 
9時からまずお地蔵さんコースで12km走ってきました。9時の時点では5度程度しかなく、また北よりの風があって少し寒く感じたのでウインドブレーカー上下を着て走りましたが、その後は少しずつ気温が上がって9度ぐらいまでになり、後半は走るには丁度良かったです。
 
そしてゆっくり走るつもりで出掛けたのでスマホ持参で何箇所かで写真撮影も行いました。そんな関係で止まったり走ったりしていたので心拍数はとても低い状態が続いていました。そんなことで今日の心拍数は参考まででグラフは省略しました。
 
今日のデータです。
 
 
 
 
 
 
自宅から3km地点の東名高速道路。左側が上り東京方面、右が下り車線で日曜日にしてはとても空いていました。流石に皆さん遠出は控えているのでしょう。
 
 

5km過ぎに見えてくる厚木飛行場の北側です。丹沢山系の山並みの左にちょっと白く見えるのは富士山頂の雪です。このコースで唯一富士山が見える(見えると言えるほどではありませんが)場所です。

 
 
今日は日曜日でランナー、ジョガーさんが沢山いました。反対車線の歩道を若者が走っていました。




5.5km地点にある交通祈願のお地蔵さん。ここで交通事故で亡くなった若者のご家族が建立したものです。コース上にお地蔵さんがあるのでコース名にしています。


 
 
東名高速の2つ目の陸橋を折り返して8km地点の「ふれあいの森」に梅が咲いていました。



 
 
この公園も管理しているスタッフさん達ぐらいで散歩をしている人はまばらでした。



 
8.5km地点にある今年オープンした「ふれあいの森」スカイ広場のスケボーエリア。今日は子供たちが沢山集まって楽しんでいました。
 
 
 
スカイ広場からの山並みです。



 
 
 
そして午後からもトレーニング行いました。12時から始まった大阪女子マラソンのTV中継を観ながらBCTをやって、その後もTV観戦しながら3本ローラー台でバイク練習です。
 
 
TV観ながらなので無理せずゆっくりペースで距離25km乗りました。
 
 

サイクルコンピュータのデータです。

距離 25.0km、 
タイム 50分47秒
時速 最高33.2km/h、平均29.5km/h

 

心拍計のデータです。

最高心拍数175bpm、平均心拍数140bpmでした。

無理せず乗っていた割りには心拍数高かったです。それにここまで上下動が激しかったとは思っていませんでした。

 
 
 
 
 
大阪女子マラソンですが、川内優輝選手など男性ペースメーカーが先導していたとは言え、3km弱のコースを15周、そして無観客の中でのレースで選手の皆さんもイマイチ乗り切れなかったのでしょうかね。気象状況は良かったと思うのですが日本最高記録更新とはいきませんでした。
 
しかし現在のコロナ禍の中で大会が行われたことはとても意味のあることでした。運営に携わったスタッフの皆さんには心から感謝したいと思います。皆さんお疲れ様でした。
 
 
 
 
 
2021年1月の距離合計   ラン108.0km、スイム0.0km、バイク190.0km

2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父退院 & 今日のトレーニング

2021年01月30日 17時21分53秒 | トレーニング2021
白内障手術のために北里大学病院に入院していた父ですが、今日無事に退院してきました。
 
朝9時の時点で気温3度と寒かったですが、空はスカッと晴れてとっても気持ちが良い退院日和となりました。
 
 
 
 
 
9時半に病室に到着すると、父はベッドでイビキをかいて寝ていました。声を掛けて起こして、「どう?よく見えてる?」と聞いてみたら「見えるよ。」との返事が。
手術をした右眼を見ると今まであった濁りが消えている感じがありました。
 
夜中に騒いだりした様子もなくとても落ち着いている元気な父の顔を見てホッとした次第です。
 
 
父の着替えや荷物をまとめ暫くすると看護師さん来られ、手術後の新たな点眼薬の説明や次回の外来予約日などの説明があって10時半には病室を出ることができました。
 
入院中の父の様子を聞こうと思ったのですが、入院当日に担当された看護師さんではなく別の看護師さんでしたので初日、2日目の様子を聞くことはできませんでした。しかし手術後のゴーグルも大人しくかけていたそうで、特別問題行動などはなかった様ですから心底安堵したのでした。
 
 
次回外来は2月5日だそうです。その時には先生から手術中のことなど父の様子が聞けることでしょう。
 
手術後の右目の点眼薬は3種類で2種類は朝、昼、夕と寝る前の4回。他の1種類は朝夕の2回です。以前から使用している両目に使っている2種類の点眼薬はそのまま継続して使うそうですから結構面倒なことになりました。それぞれ5分は間隔を開けないといけませんし時間も掛かってしまいます。でも物が良く見える様になったのですから暫くは面倒な点眼も間違えずに私がしっかり管理しないといけませんね。
 
あと1週間は目を擦ったり洗顔をしない様に気を付けないといけませんが、帰宅して以前より落ち着いた様子の父を見ていたら大丈夫そうだと思えてきました。また入院中の運動不足も影響はない様に感じています。入院前より元気が出て来ているとさえ感じているのです。これでまだまだ当分元気に長生きしてくれることでしょう。
 
 
 
 
 
 
さて、帰宅後2時からBCTと3本ローラー台でのバイク練習行いました。本当は天気も良いので外ランをしたいところでしたが、時間の制約があって室内練習で我慢です。
 
 
しかし今日は身体が重かったです。練習不足ですね。身体が思う様に動いてくれませんでした。20kmで止めようかとも思いましたが、何とか頑張って25kmまでは乗り続けました。
 
 

サイクルコンピュータのデータです。

距離 25.0km、 
タイム 49分20秒
時速 最高33.1km/h、平均30.4km/h

 

心拍計のデータです。

最高心拍数150bpm、平均心拍数135bpmでした。

 

今日の心拍数はやはりシンドイと感じていた様に普段に比べると高かったです。でもいつもの様な大きな上下動はなかったのでよしとします。

 
 
 
 
 
 
明日は何とか時間を取って外ランしたいです。
 


 
2021年1月の距離合計   ラン96.0km、スイム0.0km、バイク145.0km

2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術無事終了 & 今日のトレーニング

2021年01月29日 17時53分30秒 | トレーニング2021

父の白内障の手術ですが、昼過ぎに入院先に電話で問い合わせたところ担当の看護師さんから「何事もなく無事終了いたしました。」との返事をいただきました。

 

94歳と高齢で認知症でもある父ですから、本人が手術を受けたい、と言う確固たる気持ちがある訳ではなく、1ヵ月程前から「29日に手術を受ければ視界が明るくなって物が見えやすくなるかなネ。手術の30分程は我慢しましょうね。」と毎日刷り込みをしてきました。それが功を奏したのかもしれません。先生からは90歳を過ぎると手術の段になって「手術なんてしない。」と手術を拒否してしまう患者さんもいるとの事だったのでそれはもう心配していたのです。

 

ただ手術後に目を擦ってしまったりすればばい菌が入って炎症を起こしてしまうこともあるのでこれから1週間は十分注意が必要です。それに退院後は毎日4回の点眼薬が必要だそうですから、無事に手術が終了してもこれからの家での生活が大事になるのです。まだまだ気は抜けません。

 

それと看護師さんが電話で「何事もなく無事に終了しました。」と言ってくれはしましたが、その言い方がちょっと気になっているのです。私に心配を掛けない様にその言葉を使ったのか、ひょっとすると何とか終了はしましたが、手術中は色々大変だったのかもしれない、と思ってもいるのです。まあ明日退院ですから明日病室に行って直に看護師さんから話が聞けるでしょう。兎に角手術を受けられて終了したのでした。第一段階は突破です。ホッとしました。

 

冒頭の写真は今日の午後近所のスーパーに行った際、屋上の駐車場で撮った写真です。取り敢えず晴れてはいますが、まだ雲がかかってもいます。現在の私の心境と同じです。明日はスカッと雲一つない晴れた空を期待です。

 

 
下の猫ちゃんの写真は兄がお世話になっている施設の玄関へ通じるスロープの下、花壇脇に置いてある置物の猫ちゃんです。遠くから見ると本物の猫ちゃんに見えます。とっても精巧に作られていますよね。
 
今日昼前に兄の散歩に付き添った時に撮りました。
 




 
 
さて、今日のトレーニングです。昼食後1時過ぎからBCT行って、その後毎度のお地蔵さんコースで今日は12kmだけ走ってきました。
 
晴れて気温も10度はあったので気持ち良く走れましたが、西からの風が時折強く吹いていてその時だけはちょいとしんどかったです。
 
心拍数は前半が安定していませんでしたが、4.5km過ぎ辺りからは120bpm台で落ち着いていました。今日は心拍数もまずまず良い感じでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2021年1月の距離合計   ラン96.0km、スイム0.0km、バイク120.0km

2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日振りにBCTとラン15km

2021年01月29日 08時45分31秒 | トレーニング2021

昨日、一昨日、それに今日の午前中もですが両親の介助、介護に通院の付き添い等があってトレーニングは出来ませんでした。

 

特にここ1週間は母が足の具合が悪いと言い出して、接骨院への送り迎えも増えてしまいなかなか時間の確保が難しくなっています。まあ早朝か夜にでも走れば良いのでしょうが、暗い中でのランニングをする事にイマイチ思い切れません。

 

で、今日は午後時間が取れたのでBCTとお地蔵さんコースで15km走ることができました。

今日は曇ってはいましたが、気温が15度まで上がってくれて寒くはなかったです。ウエアもタイツと長袖と半袖のTシャツの重ね着、そして手袋とマスクと言う格好でしたが、これで丁度良かったです。

 

今月は大して走れていないのでゆっくりした走り出しで終始無理せずにフォームを気にしながら走って来ました。それでもクールダウンに入る前の2kmは6分をちょっとですが切れていましたからまずまずでしょう。

 

今日のデータです。

 

 

 

コースは自宅から3km先の東名高速道路に掛かる陸橋から時計回りに回って次の陸橋までの3kmのコースを1往復と半分回って自宅へ戻ります。2往復して戻れば18kmになったりしますから、その時の体調と時間の都合で距離を決めています。

 

心拍数ですが、今日は上下動が激しいという事はなかったです。8km辺りで10bpm以上の急激な低下があって走っていてもシンドイ感がありましたが早めに110bpm以上に戻ってきたのでその後は心配なく走っていられました。そして今日は比較的暖かめだったのでホッカイロは手袋の上から貼らずに走りました。やっぱり気温が上がって手首が冷えなければまずまずまともな心拍数が残っているのです。

 

さあて、明日はいよいよ父の入院日です。何事もなく無事に2泊3日の入院と手術も終わってくれることをひたすらに期待しています。

 

 

 

2021年1月の距離合計   ラン84.0km、スイム0.0km、バイク120.0km

2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の入院、そして今回ビックリしたこと

2021年01月28日 15時43分55秒 | 健康・病気
白内障手術のため父が北里大学病院に入院しました。
 
事前の話では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、コロナ患者の受け入れをしているこの病院では眼科の看護師がコロナ病棟へ応援に出されてしまったり、ベッドに空きがなくなったりする事も予想され、緊急性の低い眼科の手術が直前になって延期されることがあるので承知しておいてください、とのことでした。
 
しかし、今日の朝も電話がかかってくることはなく、無事に入院の運びとなったのです。まずは入院出来たことでホッとしました。
 
 
入院受付の部屋で30分ほどの順番待ちをしましたが、手続き自体は極めて簡素化されていてものの5分で終了。7階の入院病棟へ。
 
エレベーターを降りて左右にそれぞれ病棟が分かれています。右側の通路の突き当りにドアがあってその向こうにナースステーションがあります。
 
インターホンで呼ばないとこのドアは開けてもらえません。
 
 
 
 
このナースステーションの奥に病室があります。
父の部屋は4人部屋ですが、カーテンで間仕切りがあってとても広い部屋でした。



 
 
洗面所は4名共同です。

 
 
自宅で早めの昼食を摂って直ぐに車で連れ出したためか、父は薬剤師さんと看護師さんの説明が始まる前にベッドに横になったらイビキをかいて寝てしまいました。



 
 
薬剤師さんには服用している薬を渡し入院中の薬は看護師さんが管理してくれます。
 
看護師さんからは入院中の説明がいくつかありましたが、事前に聞いていたことに加えて、90歳を超えた患者さんの場合は環境の変化で譫妄(せんもう)になってしまうケースがあって、場合によっては身体の拘束をすることもあるとのことで、その承諾書にサインをしました。
 
父は毎晩夜中にもトイレに行っていますが、今日と明日の二晩は勝手が違い、トイレの場所も違うので戸惑うことがあるのでしょう。ナースコールの呼び出し方の説明を受けましたが、その時になったら忘れてしまうことと思います。なのでベッドから降りたりした場合はセンサーで自動的にナースステーションに連絡が入るようなベッドセンサーのセットをしてくれました。
 
ベッドセンサーにも色々種類があるようで、ベッドから降りる床面にマットが敷いてあり、その上に乗るとセンサーが働くタイプ、ベッドに掛かる体重の有無でセンサーが働くタイプなどですが、この病院のものは後者の様です。このセンサーがあれば夜中に父がベッドから降りたら自動的にナースステーションに連絡が入るので看護師が直ぐに駆けつけるとのこと。これはかなり安心できるシステムでした。
 
 
ただし譫妄が出てしまい、どうしても家族が必要な場合は夜中でも私の元へ電話が入るそうです。その様なことがないと願いたいものです。果たしてどうなることやら。
 
 
父のベッド脇にある窓からの眺め。

 
 
 
退院は明後日土曜日、朝9時半までに病院へ行くことになっています。
 
 
まあ後は病院の先生や看護師さんにお任せです。心配しても始まらないので無事退院することだけを想像していましょう。当日は世の中が明るく見えて、今までよりも私の顔をしっかり良く見てもらえることでしょう。
 
 
そうそう、父は週2回訪問リハビリを受けているのですが、我が家に来てくれている理学療法士さんの奥様がここ北里大学病院で看護師として働いているそうです。そして何と眼科の外来の看護師さんなんですって。ビックリでした。先週来てくれた時に入院するので2回はお休みとの話をしてその時に病院の名を伝えたところビックリの返答があったのでした。今までの通院時には既にお世話になっていたのかもしれません。退院後も何度かは通院するのでしょうからその時にはお会いできるかもしれませんね。しかしこんな偶然ってあるんですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする