![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/dd04946942f061168ec01d2287eb3ea6.jpg)
今日はトライアスロン仲間との練習会の日でした。ただ、一人が都合が悪くなりNちゃんと二人だけの練習会となりました。我が家から9時50分過ぎにスタートして境川沿いの遊歩道へ出て、そこから上流の町田方面に5km行ったところで戻ってきました。
10時の天気は曇り時々小雨、気温25度、湿度82%、北の風1m。小雨がパラついてきた時もありましたが大した量ではなく殆ど気にならない程度でした。それに日差しが無かったのでその分暑くは感じず良かったです。
走り出しは8分20秒、8分10秒とゆっくり入り、その後も7分30秒から40秒程度で走ってました。心臓ペースメーカー(PM)の設定変更をしたばかりで無理はしない方が良いでしょうし、7km以上走るのは久し振りのこともあって抑えて走っていました。でも帰宅後心拍数を確認すると最大で136bpm、平均では114bpmと安定していたのでホットしたのでした。合計11km走って平均ペースは7分45秒/km。おしゃべりしながらのジョグでとても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/53e01b5e9fd23810fc4ba20be2401835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/ea7a3fbb6f9c5acb6871a37c748af6c7.jpg)
ところで今までは同じペースで走っている仲間の心拍数をしっかり確認するなんてことはしていなかったのですが、Nちゃんの心拍数はどの程度なんだろうと気になって今日は彼のデータ頂きました。すると最大心拍数128bpmで平均は113bpmでした。終盤に128bpmまで上がっていますが、この時はだらだらの上り坂を走っていた時です。上り切った後はゆっくり110bpm台へと下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/423e29e80dbd55bc6413a0326f54b9b3.jpg)
私の心拍数の動きはと言うと、1km程度走ったところで短い時間でしたが136bpmまでポンと上がってまた下がってます。これ以外はほぼ114bpmで推移していてPMにしっかり管理されているなぁ、と言う感じです。まただらだらの上り坂ではほんのちょっと心拍数が上がっていますが118bpm程度まででした。PMは心拍数を上げるほどの上り坂ではないと判断したんでしょうね。比較すると色々面白いです。
帰宅後は近所の中華料理店で飲み食べ放題で¥2,980というのがあるとNちゃんからの情報。早速一緒に行ってきました。中国のご家族が切り盛りしているお店で本格中華です。味も量も申し分なく、エッ!?これで¥2,980で良いんですか?って心配になるほどでした。全部で10品以上注文して最後に麺類で締めて、それにデザートも食べ放題なんです。私は杏仁豆腐とライチをたのんだのですが、ライチは大きな実が6個も入っていてそれも氷が沢山入った器の上にライチが乗っていたんです。びっくり。料理の写真は撮り忘れてしまいましたが、次回行った時にはしっかり1品ずつ写真に収めてくるつもりです。
そしてお酒ですが、Nちゃんはしっかり生ビールやらハイボールなど8杯ぐらい飲んでましたが、私はサワーを2杯だけ頂きました。このところ節酒していて今月は今日も入れて飲酒は3日だけです。それに飲んだとしてもアルコール3%のほろよい1本だけしか飲んでいませんでした。なのでサワーをたった2杯でしたが結構酔いました。(笑)もうすっかり弱くなってしまってます。そして外で飲むのはもう止めた方が良いかもしれないと感じもしました。
最後に今月の走行距離合計なんですが、今月分を再度確認したら21日のジョグ7kmの分が加算されていないことが判明しました。今日はこの分も一緒に加算して9月の合計は下記が正しい距離となりました。
2023年9月の距離合計 ラン128.0km、スイム5.0km、バイク136.0km
体幹トレーニング 16日
2023年1-8月の距離合計 ラン481.0km、スイム54.1km、バイク1,550.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング 16日
2023年1-8月の距離合計 ラン481.0km、スイム54.1km、バイク1,550.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km