今日は、夕方麻雀の面子が足りないからと声をかけられ、「先生」関係と接待(といってもほとんど内輪みたいな)麻雀でした。
僕は麻雀自体は嫌いではないんですが、タバコが煙い中でずっと座っているのがちょい苦痛なのと、同じ時間の無駄なら飲んだくれている方が好きなので、普段自分からは誘いませんし、積極的に誘われようともしません。
なので、やっても年に数回、というところ
でも、やる以上は勝たせていただこう、と、けっこう気合を入れて望む。
しかし、今日は個人のツキや腕より「不運の席」の影響が圧倒的でした。
半荘6回で2回毎に席変えするんだけど、そこの席に座った人はすべて最下位
結局そこに一度も座らなかった先生の一人勝ちでした。
さすが13日の金曜日だけあって、妙なことが起きるもんですw
僕は麻雀自体は嫌いではないんですが、タバコが煙い中でずっと座っているのがちょい苦痛なのと、同じ時間の無駄なら飲んだくれている方が好きなので、普段自分からは誘いませんし、積極的に誘われようともしません。
なので、やっても年に数回、というところ
でも、やる以上は勝たせていただこう、と、けっこう気合を入れて望む。
しかし、今日は個人のツキや腕より「不運の席」の影響が圧倒的でした。
半荘6回で2回毎に席変えするんだけど、そこの席に座った人はすべて最下位

結局そこに一度も座らなかった先生の一人勝ちでした。
さすが13日の金曜日だけあって、妙なことが起きるもんですw
