村上代表5日に逮捕・ニッポン放送株インサイダー容疑
(2006年6月5日 7:00 Nikkei Net)
強制捜査を待たずに逮捕、ですか。
シンガポールに移住したあたりが逆に身柄拘束されやすくしてしまった、ということもあると思いますが、検察側もライブドアの捜査でかなり確証を持っているということでしょう。
記事を見ると、ライブドアのフジテレビ株取得の意思決定がかなり早い時期になされていて、その後に村上ファンドが株の取得をした、というシナリオのようです。
インサイダー取引規制における「重要情報」というのが特に関係者の意思決定にかかるものである場合、どの時点で重要情報になるか(=意思決定がなされたか)というのはけっこう微妙な面もあり、今回の検察(最終的には裁判所)の解釈が友好的買収などに影響を与えるような物でないことを期待します。
また、47thさんの指摘のように、ライブドアと村上ファンドが「共同買付者」だ、と主張した場合、(2者合計で30%を越えてから市場外で取得するシロートのようなTOB規制違反をしていれば別ですが)別人格ならダメよ、という厳格な解釈をされるのと、実務的にはけっこう影響があるかと思います。
それはさておき
村上代表ら同ファンドの幹部4人を証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で5日に逮捕する方針を固めた
とあるのですが、村上ファンドは小所帯なので上4人が逮捕されるとライブドア以上に身動きがとれなくなってしまうわけで、投資家としては、解約・資金回収にも支障が出るのではないかとビビっているのではないかと思います(まあ、プロの世界なので、これこそ自己責任か・・・)。
あと、逮捕できるまでネタが上がっている中で強制捜査をするとなると、検察はライブドアだけでなく村上ファンドのお友達まで捜査の視野に入れているということなんでしょうね。
出勤前なのでとりあえずこんなところで。