

朝早くから いそいそゴルフバックを出し 昨夜から冷凍しておいた 梅と紫蘇ジュースを入れ
外の雨を見て 「 メンバーの誰かに ワルがおるき 雨になった。 」
とそれでも 嬉しそうな主人です。
「 早う ご飯を食べて出なさいよ 飛ばしよったら また捕まるきねえ。 」 と私。
雨も小降りになったので 久しぶりに 南国市の かざぐるま市 に行ってみました。
ここは 以前 母と毎週買い物に来た 南国市農協の店です。
出品者は 南国市の生産者で ラベルを見ると 知り合いが何人かいて 長年会わなくても
ああ 定年後は 元気で野菜作りをしゆうねえ と顔を思い浮かべ カゴに入れます。
たくあんの塩抜きは ごま油で炒めた後 鷹の爪を入れた出し汁で煮ると 好きな箸休めになります。
この竹カゴは 網付きで 閉じると ハエがはいりません。
ベランダで 干し大根など作る時便利で 買って帰りました。
昼ごはんの用意も不要で のんびり らくちん 今日は取り溜めのビデオを見ます。

中庭の鳩のヒナは 3羽でした。
大雨の夜 気になり見に行くと 鳩ママは 自分は濡れながら 羽を広げてヒナを守り 感動しました。
ずいぶん大きくなっています。
鳩ママは 食糧調達なのか留守で 眠っているように見えます。
この調子で成長すると 巣からまけ出るかも知れず 心配です。