昨日の高新朝刊に 米経済誌フォーブス選出の
『 世界で最も影響力のある人物 』 72人のランキングが載りました。
それによると
1位 プーチン大統領
2位 オバマ大統領
3位 習近平国家主席
これは政治経済 世界情勢にうとい私でも うん うん と分かります。
同誌の解説では プーチンについて ウクライナ危機の際に見せた手腕は
大国の指導者としての力量が 他を圧倒している との評価ですが彼を
「 誰も 良い人とは言わないだろう 」 と結んでいるところが笑えます。
日本人では 34位の豊田章男社長がトップで 38位は孫正義社長 これも
なんとなく理解できますが 韓国の朴大統領が46位なのに 安倍首相が
63位を見ると これはどうしたことでしょう。。。
同じ紙面に 山北の城山公園の 菊が見ごろと載っており 多分午後から
満員になるだろうと 朝のうちに出かけました。
朝10時過ぎでしたが 新聞記事からか すでに数人が来ており 写真を撮ったり
お弁当を食べたり 家族連れが多いようです。
売店のおばちゃんは大忙しで 散らし寿司 お餅 自家製野菜などが 次々に
売れていきます。
切り餅と 自家製玉コンニャクを買い 下へ降りると さっきの 売店の奥さんが
お餅の入っていた 空のもろぶたを持ち 降りてきました。
ここはミカンどころ山北で たわわに実った ミカンを見ている夫に その奥さんが
ひと言 ふた言 声を掛けていると思ったら 奥さんはミカン畑に入り 枝を折って
夫に渡しました。
「 おれ もの欲しそうに 見えるろぉか‥‥ 」 帰り道 夫が言います。
ミカン畑を見ていた夫に その奥さんは
「 取って 食べなさいや うちのミカンじゃきね 」 と言ったそうです。
奥さんは 朝持っていったお餅が完売で 午後の客のために 自宅へとお餅を
取りに帰る途中で ミカン畑をながめる もの欲しそうな夫を見たわけです。
世界に影響を与える人物を 今朝読んだばかりですが もの欲しそうな印象を
人さまに与える人物も こりゃ 滅多におらんねと 大笑いで帰ってきました。