くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

得月楼の花玉。

2022-01-11 | 日記

宮尾登美子さんの小説になった かつて『陽暉楼』とよばれた得月楼
に花玉が飾られたと聞き 見てきました。

得月楼さんの説明では 県の園芸関係者の協力のもと グロリオサと
菊でつくった花玉で 花屋のジュジュ・ミツコさん作品だそうです。

 
 

1週間ほど飾りますので 多くの人に見てもらいたいそうです。 グロリオサ
のつぼみが開いたら もっと華やかになるでしょう。
この花玉を見て 蜷川実花さんの作る 色彩ゆたかな映画を連想しました。

得月楼さんは みごとな盆梅を何鉢もお持ちです。夜は私には敷居が高い
ですから 梅がさいたらお昼の食事にいきたいと思います。

 
 

産直に早くもフキノトウが出ており 薄く衣をつけ揚げてみました。
 

ほろにが味が あと口の良さでしょうか。若い頃は食べようとも
思わなかったフキノトウが 歳とともに好きになりました。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し大根。

2022-01-09 | 食物関係

外が寒く 空気が乾燥している今 毎年干し大根をつくります。
スライサーで 面を広く短冊状に切って えびらに並べました。

一度うら返してやれば 4-5日で からからに乾くはずです。 

 

干し上がったものは 冷蔵庫の野菜室に入れ1年以上もちますので
年中食べられます。

昨年の切り干し大根を ゴマ油で豚バラとともに ピリカラ炒め煮
にしました。わが家の定番おかずです。

 

う~~ん 苦しいです ネタ切れですぅ・・・。


 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも七草2022。

2022-01-07 | 食物関係

元旦から早くも1週間経ち 七草になりました。

産直にはパックに入った『七草がゆセット』が並んでおり毎年
それを買いますが 今年はお正月の残りで作ることにしました。

スズナ(カブ)・スズシロ(大根)は入れても あとはもうニンジン
里芋・ホウレン・白菜が入り インチキ六草がゆになります。

 

七草がゆをどんぶりでお代わりしていた 父の神棚にお供えし
無病息災をたのみました。

軽くお茶碗1杯分でも おかゆにしたら量が増えお腹が張ります。
ダイエットにいいかもしれん。ですが腹持ちしません。 
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝2022。

2022-01-04 | スポーツ関係

お正月の楽しみである箱根駅伝がおわり 予想通りぶっちぎりの強さで
青山学院が総合優勝しました。

参加した全ての学校が事故もなく 無事タスキがつながりゴールできた
ことが まず良かったです。

何枚か撮りましたがどれも写りが悪く 使えそうな画に文章をつけます。

創価大の選手を観るたびに ええっ バルサが走っている! と思うのは
私だけでしょうか(右はしの選手)
 

各校の選手のすぐ後ろにつけた車に監督が乗り マイクで選手を叱咤
激励しつつ走ります。

今年の車はトヨタアルファードのため 前から見た顔が獅子舞の獅子に
見えるし 後続車からがぉがぉ叫ばれつつ走る選手が まるで長良川の
鵜みたいで 気の毒に見えるときもあります。
 

青学の原監督が 特にゲキを飛ばしている ではないです。これが
いちばんマシに写る アルファード獅子舞顔です ↓

「男だろ!」「まだまだいけるぞ!」「もうちょっと上げたら青学の
背中が見えるぞ!」  などなど どの監督もヒステリックに叫びます。
 
 

初出場の駿河台大は よくがんばりました。
 

原監督と選手の待つゴールへ 余裕で最終ランナーが入りました。
 
 

4年生の選手と原監督の胴上げがありました。選手はよくはずみますが
原監督は重いため あまり宙を舞いません。
 
 

最終結果はこうなりました。学生連合チームはなかなかの成績です。
 

10位の法政大と 11位の東海大とはわずか53秒の差ですが 11位以下は
来年の箱根までに予選会の関所があるため 苦労がちがってきます。

瀬古利彦・渡辺康幸・大迫傑氏の 早稲田OBの3人が 解説やゲスト出演
しましたが 早稲田もシード権を落としました。

腐らずに予選会からがんばって欲しいです。ファンはたくさんいますから。
 
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします2022。

2022-01-02 | 日記

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。

いつの頃からか元旦は 駅伝を応援しつつの食事が定着しており
元旦のニューイヤー駅伝は ホンダが初優勝しました。

 
 

お雑煮は当地ならではの どろめ(生しらす)ダシです。
食い逃げは悪いと思ったものか 20分ほど母の肩をもんでから
娘は帰っていきました。
 

お正月の一番のたのしみ 箱根駅伝の往路がスタートしました。
箱根は雪だそうです。

 

どのチームも怪我なく 明日のゴールまでタスキが繋がりますように。

  

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする