今日は、1月第3回目のフルートレッスンの日だ。仕事が終わるといつも通り、カラオケボックスへ行き音出しをする。レッスンは、まず、タファネル=ゴーベールの毎日の練習、テンポ92でやる。ほとんどのパターンがほぼできてきて、残るは1パターンだけとなった。その後、さらにテンポを上げることになる。先生は最終テンポ100までを目標とすると言っている。私は、結構指が回っているのので、100までなら十分いけると言ってくれた。
その後、ケーラーのロマンティックエチュードNO8《ZIGZAG》をやる。これも大分できてきたので、次のNO9の説明を受ける。これは《オクターブ》という題名が付いている通り、オクターブの練習だ。E、F♯、Gの中音と高音の指が変わるので、これが意外と難物だ。
最後にバッハポロネーズ。23日(土曜)が、いよいよ発表会の日なので、今日が最後の練習となる。やってみると、やはりdoubleのところ、指がうまく回わらなかった。ここは、かなり時間をかけてやってきたのだが、残念ながら完成しなかった。本番は、どうなるのかな。心配しても仕方がないので、やるしかない。