ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

続・河口湖ドライヴ(道の駅かつやま,道の駅どうし) et ほうとう作りました 〜♪

2023年04月18日 21時59分31秒 | Drive

 

 

 

*河口湖ドライヴ(4月2日)の帰りの続きと、石川PA(4月15日)で購入した、生ほうとうで、昨日、お夕食を楽しんだお話です〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

今日は、カラッと晴れたお天気ではなかったけれど、

雨の心配もなく、1日、晴れていて、ありがたかったです〜

 

早速、4月2日の河口湖ドライヴの続きです〜=333

 

カフェ・クーからの眺めよく・・・、珈琲時間過ごした後、

 

無料駐車場に停めていた車に乗り・・・、再び走り出し・・・、

 

道の駅かつやまへ〜

車を停めて、しばし休憩〜

 

ここは、山梨県富士河口湖町勝山〜

 

1998年(平成10年)に、開設された、道の駅のようです〜

 

すぐ目の前は、広大な芝生広場の「小海公園」と河口湖の風景が、気持ち良かったです〜

↑↑ これは、当日、14時台に、撮影したものです〜

芝生広場は、それぞれ、楽しんでいる方々〜、結構いらっしゃいました〜

 

道の駅の、向かって、右方向奥へ進むと・・・、

 

特産品販売所があって・・・、

家で作れるほうとう鍋用の、生ほうとう(麺)(味噌付き)があり・・・、気になりながらも・・・、

この日、昼食に、ほうとう鍋を食べた為、満足してしまい、これは、購入しませんでした〜

そして、

身体に良さそうなスープや、レトルトカレー等購入〜

スープは、例えば、

インスタントの、「荏胡麻(えごま)スープ」が、超美味しそうで、購入〜

「さわやかな和風味」とか、

「しじみ約100個分のオルニチン配合」(←10袋入りの中の1袋につき)とか・・・、

キャッチコピーも魅力的で〜(笑)

(販売者は、山梨県の会社)

 

 

道の駅 かつやまのサイトに、「道路利用者のオアシスとして・・・」と書かれていた通り・・・、

ドライヴ途中に疲れを癒やし、ホッとできる・・・、そんな印象でした〜♫

 

 

時間があったら、小海公園へ行って、もっと湖を眺めていたい気分でした〜

 

しばし、道の駅 かつやまで小休憩入れた後、道志村に向かって、再び、走り出しました〜=33333

 

 

何もない山の中の道路ですが・・・、日頃、街中で、ビルや人だかりばかり見ているせいか、

この風景は、とっても新鮮で、癒されました〜=3333333

 

 

道の駅 どうしに、到着〜

道の駅 どうしは、日中は、バイクや車が多いですが、

夕方は、それらがひくのも早いです〜

 

また、ここでも、お野菜他、購入し、再び走り出しました〜=333

 

 

河口湖沿いも・・・ですが・・・、

4月に入ったばかりの頃だったので、山道のあちこちで、まだ・・・、桜が、楽しめました〜

 

 

走行中〜、この時期ならではの、自然の風景を、楽しみました〜

 

 

・・・山の中を走るって、とってもリフレッシュに〜

今度は、どこへ行こうかな〜=33333

 

 

さて、

ここからは、調布ドライヴ(4月15日)の帰りに購入した、ほうとう鍋用のほうとうで作った、ほうとう(鍋)のお話です〜

この日は、調布ドライヴの帰りに、八王子市の、石川PAで、お買い物をしたのですが、

その際に、

 

甲州名物 生ほうとう ・・・を購入〜

早速、昨日、ほうとう(鍋)を、作りました〜

 

相変わらず、キャッチコピーに惹きつけられます〜(笑)

↓↓

「生ほうとう」は、戦国時代から、甲斐の国の味として、伝えられています。

なめらかな食感が自慢です。

・・・と・・・♫

 

私は、

鶏肉

南瓜

長葱

人参

白菜

椎茸

しめじ

椎茸茶

醤油

味噌(生ほうとうについていた味噌とそれ以外に家にある味噌と・・・)

 

・・・を使って、作りました〜

 

ほうとうは、半生うどん状態(200g)×2袋〜、味噌も、35g×2袋付いてました〜♫

 

 

この商品には、

「ほうとうのお召し上がり方」・・・の、説明書きが添えてあります〜

それには、以下・・・、説明書きを大幅に省略しますが、

 

鶏肉・・・じゃなくって・・・、

 

豚肉、南瓜、馬鈴薯、里芋、大根、人参、椎茸・・・と、煮えにくいものから先に入れて煮て、次に、

麺を入れて煮て、それから、

白菜、葱等、煮えやすい季節のお野菜や油揚げは、最後に入れて、煮るようにと・・・

 

・・・と言う事で、豚肉でも、鶏肉でも、お好みで、どちらでも、美味しくいただけそうです〜

 

 

「手元のお味噌を、お好みの味に合わせて、お召し上がり下さい。」

・・・とも、書かれていたので、家にあるお味噌も足して、味を調整〜

 

 

サラダには、

胡瓜、プチトマト、アルファルファに・・・、1つ前の記事でご紹介しました・・・、

青唐がらし味噌を添え・・・、手作りした、和風ドレッシングを軽〜くかけて・・・、いただきました〜

 

 

お茶は、温かいほうじ茶を・・・

 

撮影に入れてませんが・・・、ご飯も一緒に、いただきました〜

 

身体も温まり・・・、

美味しいので・・・、また、作ろうと思います〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

おまけの追加です〜

 

↑↑ (道の駅かつやまのサイトより、お借りしました)

 

 

この簡単な地図は、通常通り、北が、上になっていますが、

富士山をメインに考えて、

例えば、道の駅かつやまへ言った時は、南が上に来る、地図がありました〜

(例えば、記事内、上から、9枚目の地図のお写真(ここは、山梨県富士河口湖町勝山〜のすぐ上のお写真)は、南が上になっている地図)

 

・・・ので、それぞれの地図で、位置関係〜、お気をつけて、ご覧下さいね〜

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布お出かけ続き&青唐がらし味噌(石川PA) et デザートプレート(Ça-c'est Parisシリーズ)&パッカのティーでお茶時間 〜♪ 

2023年04月17日 14時55分06秒 | Drive

 

 

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

先日、4月5日〜10日まで、伊勢丹新宿店で、「フランス展」を開催してまして・・・、

そこで、2023年フランス展の記念に、昨年に引き続き、ジアンのÇa-c'est Paris(=サ セ パリ)シリーズの中から、

デザートプレート2枚組を、ゲットしました〜

 

いつの時代も素敵な街並みのパリの、観光名所が、描かれているデザインですね〜

直径22cm、フランス製です〜

エッフェル塔や、凱旋門、そして、サクレクール寺院(パリ)が、描かれていますね〜

そして、ハトさんでしょうかね〜、平和の象徴とされる鳥さんですよね〜

サークル状のプレートに、ハトさん描かれていて、明るい気分になれ、また、

テーブル状で、美味しいものをいただきながら、パリへ旅した気分にも〜

 

イチゴとマカダミアナッツのマフィン(アンデルセン)と、

ラブ(パッカ)のハーブティーで、午後、食後のお茶時間〜、楽しみました〜

 

マフィンは、アンデルセンので、

マフィン生地の間とトッピングに・・・、イチゴがごろっと入ったイチゴジャム、そして、

もう1つトッピングに、マカダミアナッツものせて仕上げた、

ナッツの香ばしさと、イチゴジャムの甘さ楽しめる・・・、気取りない焼き菓子〜

 

 

これに、

大好きなオーガニックハーブティーブランドの、パッカの「ラブ」と一緒に、楽しみました〜

 

 

*オーガニック:

organic(英語)=有機(日本語)

化学的に合成された肥料及び、農薬に頼る事なく、

太陽・水・土地・生物等、自然の力を生かして、生産された、

農林水産物や加工方法の事。

(参考:阪神阪急公式通販サイトの「Hankyu FOOD 美味しい読み物」)

 

パッカは、

2001年に、英国、ブリストルで誕生した、オーガニックハーブティーブランド。

世界各国で、有機栽培されたハーブを使用し、

人工甘味料、着色料、保存料をいっさい使わずに、ハーブティー商品を、作られています。

 

 

アーユルヴェーダや、西洋ハーブの知見を持つ専門家ハーバリストである、セバスチャン・ポール氏によって、ブレンドされているそうです〜

オーガニックの持つ良さを活かし、味と香りのバランスが取れた、飲みやすくて、美味しいハーブティーを、幾種も、商品化なさっています〜

 

創設者は、お2人で・・・、

ティム・ウエストウェル氏(元IT企業コンサルタント)と、

セバスチャン・ポール氏(ハーバリスト)のお2人〜

 

会社をおこすにあたって、

人々がもっと植物と触れ合い、心身とも、健康でいられたら・・・と言う、お2人の願いが込められているようです〜

 

○お2人の出会い

日常の忙しさの中、癒しの存在であった、ハーブティーの力に魅了されたティムは、自身で、オーガニックハーブビジネスを立ち上げようと決意。

協力者を得るため、地方情報誌に、求人広告を掲載したところ、たった1名だけ、応募があったそう。

それが、セバスチャン・ポール氏だったようです。

自然とのつながりが少ない現代において、植物の持つパワーの偉大さを、感じてもらいたい・・・、

日常の中に、自然の素晴らしさを感じてほしい・・・、

そのような思いで「Pukka」を立ち上げられたようです。

 

オーガニックへの思い入れは、起業当初からのお2人の気持ちだそう〜

それを、「Pukka(パッカ)」とブランド名に、託されているようです〜

 

私は、初めてブランド名聞いた時、

”パッカ”ってどー言う意味??って思ったものです〜

 

今日は、パッカについて、日仏貿易さんのサイトを参考にさせていただき、

文を作成しましたが、

パッカについても、参考になる一文がありました〜

↓↓

「Pukka(パッカ)」:ヒンディー語で、「完璧」「本物」「真意」と言う意味。

 

今回、選んだ、「ラブ」と言う、ハーブティーは、

 

○ラブ

原材料)

有機カモミールの花

有機マリーゴールドの花

有機エルダーフラワーの花

有機リコリスの根(←これによりお茶は、甘さが感じられます)

有機リンデンの花

有機ラベンダーの花

有機ローズの花

 

・・・以上〜

 

 

↑↑

一見、原材料だけ見ると、ローズとか、ラベンダーとか、お花の風味が、全面に出ているようなお茶かな・・・と思われるかもしれませんが、全くそれがなくて・・・

多分、ブレンドが、めちゃ上手なんだと思います・・・

それらは、全面に出てなくて、

カモミール、エルダーフラワー、リンデン、リコリスの風味が、心地良く感じられ、

ハーブティーのスープのように美味しく、身体が、温まりました〜

 

 

 

「ラブ」パッケージの解説:

溢れる愛と優しい気持ちが解き放たれる、フローラルブレンド。

お花の香りが、ゆっくりとハートを温めます。

(カフェインフリー)

 

 

私のお気に入りのプレートと、ティーブランドの、ご紹介でした〜

 

 

さて、

調布へ行った時の続きです〜

 

 

モッコーヒーで、

ゆっくりと珈琲時間を楽しんだ後、

再び、京王線国領駅へ向かって、歩きました〜

 

家で、お昼ご飯に、ビーフピラフを作り、デイジーパパは、しっかりと食べて来たのですが、

私は、少ししか食べてなく・・・、しかし、

モッコーヒーで、軽食を、しっかり食べるほどでもなかったので、

モスバーガーで、

 

デイジーパパ:ホットティー(レモン添え)

 

ビオラ:ハンバーガーセット(アイスコーヒー)

 

・・・を、注文し、

フライドポテトだけ、シェアしました〜

カフェはカフェで、居心地良かったのですが・・・、

・・・これで、ようやく、お腹が、落ち着きました〜(苦笑)

 

まず、一番に、藤の花を見て、それから、すぐそばのカフェに行ったので、

最後に、小腹減った系ティータイムとなっちゃいました〜

 

 

建物2階の駐車場へ向かう途中に撮影の、ワンショットです〜

 

初めて立った・・・、京王国領駅付近の風景〜

 

 

今回は、なかなか、来る事もない街でしたが、

見たかった国領神社の藤の花も楽しめたし、入ってみたかった「モッコーヒー」も、小さな思いですが、

実現して良かったです〜(^-^)q

 

 

帰り、初めて、石川PA(東京都八王子市)に、立ち寄ってみました〜=333

 

 

色々購入しましたが、まずはコレ、ご紹介したいと思いました〜

青唐辛子味噌

 

 

東京都八王子市の特産物ではないですが、最近は、PAによっては、あちこちの特産物が、

幅広く品揃えあって、

美味しそうなので、目に留まり、即購入決定〜

 

信州味噌使用〜

甘味の後に、唐辛子の辛味が、クセになりそうな風味でした〜

とっても美味しい〜、最高に〜

温かいご飯と一緒に、美味しくいただきました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

おまけの追加です〜

2021年4月16日〜、以前の今頃の時期に作りました、

フレッシュ苺を使ったマフィンと、フレッシュ苺を使ったティーの、

懐かしいお写真を、upさせていただきます〜

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千年乃藤(国領神社)そしてMOCOFFEE(モッコーヒー)・DIY併設のカフェで珈琲時間(布田) 〜♪

2023年04月16日 07時53分38秒 | Drive

 

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

昨日は、1日でしたが、車で、藤の花を見に行きました〜=333

 

行った先は、

 

車で行きましたが、分かりやすく言いますと、

京王線布田駅下車で、徒歩約5分くらい・・・、また、

京王線国領駅下車で、徒歩約13分くらいのところに、位置しています・・・、

 

 

国領神社〜

 

藤の花を、見に行きました〜

 

 

国領神社の、圧巻の大木の藤は、樹齢400年〜500年といわれ、ご神木とされ、人々は、「千年乃藤」と呼び親しまれているようです〜

 

毎年、4月中旬から、5月中旬にかけて、

薄紫色の美しい花を咲かせ、「調布八景」の1つとして、知られているようです〜

 

 

雨の為、綺麗に写せてませんが、私達のように、雨でも、見に来る人達、いらっしゃいました〜

 

この、曲がりくねった大木は、かなりの長さに伸びています〜

 

調べによると、

藤棚:高さ約4m、面積約400㎡

・・・もあるようで、

 

見応えたっぷり〜

 

これから、昨日より、もっと、見頃を迎える事でしょう〜

 

4月29日(土)、30日(日)は、

第12回 国領千年乃藤まつりが開催予定のようです〜

焼きそば・ソーセージ・生ビール等の、お花見屋台や、

ステージイベントの、フラダンス、コーラス、漫才等、藤色のステージ・・・、そして、

青色の流れるライトによる、イルミネーション等々・・・、

楽しめるようです〜

 

 

お車の場合は、駐車場はないので、周辺駐車場に車をとめるしかないですが、

今回、駐車場は、あちこち探しましたが、満車、満車で・・・、

私達は、結局、駅近くの大型ショッピングセンターの駐車場にとめて、

帰りにお買い物して、帰った感じでした〜

 

それと、

駅周辺は、かなり車渋滞激しく・・・、ほんの少しの距離なのに、

なかなか動かない時間がありました〜

時間帯にもよるかもしれませんが、

街の構造上、混雑しがちと感じました〜

・・・なので、

こちらへ訪れる場合は、

電車+徒歩が、一番利口そうに感じました〜

 

 

機会がございましたら、

千年の藤乃花の見頃に〜、また、藤まつりに〜、

足を運ばれてみて下さいね〜

 

 

さて、

もう1つ〜、楽しみにしていた、国領神社すぐのところにあります・・・、

素敵なカフェ〜、「MOCOFFEE(モッコーヒー)」へ〜

 

こちらで、珈琲時間を、楽しみました〜

 

店内入って、正面のカウンターで、注文し、1階席もありましたが、私達は、2階席へ〜

 

 

↑↑

このレンガデザインの木の隔たりの向こう側に階段あり、そこを上って来ました〜

「頭上注意」とあるだけに、天井が低くて、

まるで、3階の屋根裏部屋のようなイメージのところに・・・、

 

カウンター席が、ズラリと・・・

 

 

私達は、カウンター越しに、下の、DIYコーナーや、木工小物が見下ろせる場所に、座りました〜

 

 

↑↑

カウンターから、下を見下ろした風景です〜

 

こちらのカフェは、

創業140年を超える(=1878年(明治11年)に、新宿御苑近くで創業)、「遠藤木材店」(新宿区)が手掛ける、DIYコーナー併設のカフェ「MOCOFFEE(モッコーヒー)」〜

 

2020年・・・、2度目の東京オリンピックの年に、

「ものづくりに興味のある、若者が集う店」を目指して、カフェオープンに至ったようです〜

 

店舗面積は、約25坪、1階、2階合わせて、15席あるようです〜

 

 

木のある生活を、幅広い事業によって、提案なさっている木材店さんによるカフェは、

木の温もりや、人の手によって作られる、木作りの空間等、

とても楽しめました〜

 

 

座った席の後方には、

セルフのお水や、シュガーやシロップ等、置かれている棚がありました〜

 

メニュー名は、きちんと覚えていませんが・・・、

デイジーパパ:バニラ(風味香る)カフェ・ラテ(単品)

ビオラ:キャロット&ジンジャーのケーキ+ホットコーヒー(セットで・・・)

 

ケーキは、シェアしました〜

 

 

ケーキは、温めてくださったようで、熱々でした〜

いわゆる、キャロットケーキ的な感じで、とても美味しかったです〜

雨で身体も冷えましたので、

ジンジャー入りのキャロットケーキに、温かい珈琲は、とても美味しかったですし、

2階席は、たまたま、自分達だけでしたので、ゆっくりと出来ました〜

 

Free-Wifi やコンセントもあり、ちょっとPC開けたり、スマホ充電も出来ました〜

 

木造りのカウンターテーブルや、あちこちは、もしかしたら、お仕事で余った木材等(廃材や半端な材料)を使って、作られたかもね〜なんて、話もしながら〜♫

 

 

 

 

このコーヒーカップに描かれた方は、もしかしたら、

材木店、創業者の方〜?😊

カフェの店主さん〜??😊

 

 

また、調べておこうと思います〜

 

 

 

 

 

また、あと少しだけの続きも、書いて行きます〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

おまけの追加です〜

2017年5月撮影らしいですが、

晴天の中の千年乃藤を、

良かったら、お楽しみ下さいませ〜

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lake Side Café Ku(山梨県 河口湖)にて 〜♪

2023年04月07日 06時28分16秒 | Drive

 

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

 

昨日は、朝方は、雨が降っていたので、朝早めに出かけた時は、傘をさしていたんですが・・・、

早々午前中に、雨は止み・・・、その後は、ずっと晴れていました〜

1日出かけていたので、傘は、荷物になっちゃって・・・^^;

 

 

 

それでは、河口湖辺りのドライヴの続きです〜=333

 

レイクサイド〜、走行〜、とっても美しい風景〜

レイクサイドは、国内外の観光客が目立ち・・・、そこそこ賑やかで・・・、

所々、桜が綺麗に咲いていました〜

 

 

河口湖チーズケーキガーデン・・・と言うお店が目に留まり、

店前の駐車場も、1台分空いていたので、駐車し、

店内、ちらっと、覗いてみました〜

 

チーズケーキ等、洋菓子が並んでいたように思います〜

店内の簡易な形態の珈琲マシーンが目に留まりました〜

これは、チーズケーキを購入し、お店で食べる人に、無料のコーヒーを、1杯分サービスして下さるようでした〜

・・・結構、知られているお店なのか、目立つのか・・・、

店内賑わっていました〜

 

 

私達は、

レイクサイドの、無料駐車場に、車を移動し、駐車しまして・・・、少し歩きました〜

 

 

デイジーパパが、ネット検索で、気になったカフェへ行く事に〜

 

そのカフェは、

湖南荘の隣の・・・、

 

Lake Side Café Ku〜

 

店内入ってすぐのカウンターで、注文し、精算した後、2階、3階のテーブル席まで、

出来上がり次第、注文分を、運んで来て下さる流れでした〜。

 

 

2階席は、満席でしたので、3階席へ〜

 

3階は、私達が入店した際は、すべて空席でしたので、好きな席へ座る事出来・・・、

外の眺め見えて、気持ちが良い、窓際の席へ〜

 

 

河口湖と駐車場が見えました〜

 

コーナーに座ったので、2方向の風景楽しめ・・・、違う方向も、楽しめました〜

 

 

しばらくしたら、中年男性のスタッフさんが、注文分を、運んで来て下さいました〜

 

 

デイジーパパ(お写真奥):タンザニア・キリマンジャロ(強い酸味とコク、フルーティーな香り)

 

ビオラ(お写真手前):ブラジル・サントス(程良い苦味とコク深い上品な味わい)

 

同じように、珈琲豆で作られた飲み物とは思えないくらい、水色に、差がありましたね〜

デイジーパパのは、紅茶のような水色でした〜

 

 

デイジーパパのは、酸味強めなので、好みが分かれるところですが、

本人的には、好きなタイプの風味だったようで、

・・・美味しい珈琲だったようですよ〜

 

 

私の方は、一般的な珈琲好きは、バランス良いタイプなので、

満足できるであろう〜、美味しい珈琲でした〜

・・・そこには雑味なく、透明感ある水色、洗練された風味も、楽しめました〜

 

 

珈琲には、よく見る焼き菓子が、それぞれに添えてありました〜

・・・そして、

主に、海外からの観光客向けでしょうか〜、

トレーには、

小さな折り鶴が、どちらにも添えてあって、それが、とても印象的でした〜

そして、ミルクピッチャーに、Wood muddler(マドラー)〜

 

バスクチーズケーキを、1つだけ注文し、シェアしました〜

 

鳥さん柄のフォークが、河口湖とリンクし・・・、楽しいな〜なんて〜

 

Free Wifi 完備なので、ありがたかったですね〜

 

3階なので、眺めも最高〜、すごく居心地良かったです〜

 

↑↓

遊覧船に乗り込む人達が見えました〜

 

 

沢山乗られるようですね〜

 

 

しばらくして、ふと見ると・・・、乗り込み完了で、水辺を進んでいくのが見えました〜

 

晴天の水辺風景を、珈琲飲みながら眺めるって、とても心地良かったです〜⸝⸝⸝˘◡˘♡

 

 

 

先に簡単にご紹介しました、河口湖チーズケーキガーデンの近くには、

河口湖〜富士山パノラマロープウエイ乗り場もあり、

カフェから、その方向を見ましたら、

小さくしか写せてませんが・・・、

丁度、ロープウエイが見えましたね〜🚠✨

 

 

・・・、湖岸沿いに、旅館やホテル、こうしたカフェや、

観光が楽しめるロープウエイに、遊覧船と・・・、

その他にも、色んな見所があるようでした〜

 

 

この後、再び車で走行〜、道の駅に寄って、お土産買ったりしました〜

 

続きはまた、次回以降に〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはほうとう鍋!(河口湖ほうとう寿屋),道志村から山中湖通って河口湖方面へ et 富士山ほろりんショコラ 〜♪

2023年04月04日 22時02分12秒 | Drive

 

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

 

今日も、とっても気持ちの良いお天気で、沢山運動もできましたし、

それなりに、充実した1日でした〜

 

 

 

さて、先日、4月2日(日)の・・・、 

この日は、道志村を通って、山中湖、河口湖方面へ向かったドライヴのお話です〜

道志村まで来て、駐車場に車を停めて、ちょこっとだけ・・・、5分程度でしょうか(長くても10分以内)・・・、休憩入れました〜

 

 

 

すっかりと馴染になった道志村〜、

新車慣らしドライヴは、ここからスタートして以来、

そのうち、行き先の幅が広がって来て、

ドライヴにおいて・・・、今まさに・・・、花々も美しく咲き・・・、

最高の季節となって来ました〜

 

再び車・・・、走り出しました〜=333

 

 

山中湖岸通って行きます〜=33333

 

ちょっと曇っていて、富士山見えず・・・

ここ辺りを通っている時、丁度お昼頃だったので、

富士河口湖町へ入ったら、

ほうとうを食べようと言う事になり、

 

走行中〜、

↑↑「ほうとう 寿」の看板が、目に入り・・・、このお店に決めました〜

 

 

寿屋さんは、昭和49年創業以来、

伝統的な製法を大切にし、山梨県河口湖名物のほうとうをメインに・・・、

素朴で美味しそうなお食事を提供してくださるお店〜

 

 

昭和レトロな店内は、

幾人かのお客様方がいらっしゃり、それは、

小さなお子様連れのファミリーさん達だったり・・・、あるいは、

意外にも、お若い男女だったり・・・、

おじ様も・・・

 

 

メニューのお写真を参考に、何にするか決めたら、

券売機にお金を入れ、注文分の食券をとり、店員さんが、テーブルにお冷やを運んで下さったタイミングで、食券を、渡しました〜

 

 

・・・見ると、皆、ほうとう鍋注文の方が目立ち・・・、やはり、名物だけあって、人気でしたね〜

 

 

私達も、迷わず「ほうとう鍋」を〜

 

 

ほうとう鍋は、1人につき、1つの鉄鍋で提供され、熱々のまま、テーブルへ運ばれて来ました〜

 

別に・・・、2人前〜5人前のほうとう大鍋の、ご用意があるようです・・・

 

ほうとうは、山梨県河口湖名物の、郷土料理〜

幅広の麺とかぼちゃ等の具材を、味噌仕立てで煮込んだ料理〜

 

起源として、有力なのは、奈良時代に、中国から伝来した、うどんの原型とも言われる、「餺飥(はくたく)」なのだそう〜

また、

戦国時代は、山梨の武将であった、武田信玄公が、

消化が良く、栄養価が高い陳中食(じんちゅうしょく)として、

麺に、たっぷりな野菜を加え、味噌で煮込んだものが、

山梨・河口湖の「ほうとう」として、受け継がれて来た・・・とも、言われているそう〜

 

 

栄養価も高そうで、熱々で・・・、すご〜く温まりました〜

 

久々に食した平たい麺において、美味しさを再確認し、そして、具材は、

鶏肉やかぼちゃが、特に、柔らかく、美味しく、食べ応えもあり、

味噌風味のお汁にも、その旨味が溶け合っていて、とても美味しくいただきました〜

 

 

↑↑

これは、メニューのほんの一部ですが、

毎回、次々と試してみたいくらい、美味しそうでした〜

 

 

 

一段高いところの、座敷席と、私達のようなテーブル席とがありました〜

 

外を見ると、桜の木があり、綺麗に咲いていましたわ〜

 

 

 

すごく懐かしいようなレトロ感満載なお店で、

この後、どこ行っても、人多しでしたが・・・、

このお店は、混んでいず・・・、

ゆっくりと、美味しいほうとう鍋食べて温まれて・・・、

このお店に出会えて、良かったです〜

 

 

再び走行〜=3333333

この後、

 

河口湖チーズケーキのお店等ある辺りへ行ってみました〜

 

続きはまた、次回以降に〜

 

↑↓

先日(3月26日)、「森の駅」にてお土産で購入しました「富士山ほろりんショコラ」です〜

クッキーだけれどほろっとしていて、チョコレートのように口溶けの良い、いまどきなお菓子でした〜

(表記は「準チョコレート」とパッケージにあり。クッキー×チョコレートのチョコレート加工品・・・と言えるかな・・・。)

「富士山ほろりんしょこら」は、いちご、チョコ、抹茶の、3種の詰め合わせです〜

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら餅2種(小田原・ういろう),小田原城趾公園&お猿さん達 et 久しぶりにいつもの河津桜・お花見 〜♪

2023年04月03日 17時25分39秒 | Drive

 

 

 

*めずらしく、ティーガーデンに、野鳥やお猿さんが登場します〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

 

今日は、出かけました帰りに、

馴染みの公園の河津桜は、今、どんな感じなんだろう〜と思って、見に行ってみました〜

大方咲いていた頃まで、見に行っていたのですが、

そこからだいぶ日が経過しているので、お花は散って、ぜ〜んぶ緑色の葉だけになっているかも〜って思いながら・・・、足を運びました〜

・・・すると、

 

葉だけになっている桜の木もあれば・・・、終盤ながらも、まだ、全体的に、ピンク色している木もあって、お天気良い今日は、そんな河津桜のお写真を撮影している方も、チラホラと〜

 

 

河津桜の、緑の葉と、ピンク色の花々のコントラストが、とっても素敵でした〜

そして、

まだ、元気に咲いているお花を見て、嬉しくなりました〜

 

 

 

 

さて、ここからは、

3月12日にお出かけしました、小田原記事の続きです〜

季節の和菓子・・・、桜餅が登場する内容なので、

急いでupです〜

 

 

 

 

老舗のお料理屋さんの、だるま屋を出た後、

散策しながら、小田原城趾公園を、東側から、入って、少しだけお散歩を楽しみました〜

 

 

二の丸隅櫓の前の外堀には、

カモメさん達が、賑やかでした〜

 

記事に、野鳥が登場する事・・・、すっごく稀な感じのティーガーデンに、

めずらしく、野鳥をupする事が出来ました〜

 

 

学橋は、工事中のようでしたが、渡る事は出来ました〜

 

渡り終えた先の広場では、キッチンカーや出店があり、賑わっていました〜

 

ぷらぷらと進んで行きましたら、歴史見聞館に遭遇〜

子連れの方々が、結構いらっしゃったので、

建物は、撮影していませんが、

 

大人の私達は、それほど、忍者に、興味はないですが・・・、

「小田原城 NINJA館」〜、

お子様連れの方々は、お子達と一緒に、楽しめそう〜

また、

日本特有の存在感放つ忍者は、外国人観光客の方々の目にも、新鮮に映るかもしれませんね〜

 

映像や、展示を通じて、北条五代の歴史と、風魔忍者について学んだり、

詳しくはわかりませんが、

体験型の楽しみ方や、デジタル技術を活用した展示もあるようで、

戦国時代の北条氏を、陰で支えたと言われる、風魔忍者・・・、

・・・、どんな忍務をやり遂げていたんでしょうね〜??😊

 

そこから、本丸の方へ向かいました〜

 

本丸大手口の守りの要である、↑↑「常盤木門」(ときわぎもん)を通り過ぎて、本丸の広場に入り、振り返って、「常盤木門」を撮影したワンショット〜

 

わかりやすいお写真でなくて、ごめんなさい・・・

 

そして、前方には、天守閣が〜

 

3重4階の、天守櫓に、付櫓(つけやぐら)、渡櫓(わたりやぐら)を付した複合式天守閣だそう〜

 

こちらも、わかりやすいお写真でなくて、ごめんなさい〜

 

今回は、ドライヴと、街歩きがメインなので、天守閣の方まで行きませんで、

本丸広場で、少しゆっくりしました〜

 

 

↑↑ 本丸広場には、お猿さん達がいました〜 

 

初めて来るのに、下調べも何もしていない私達は、驚きましたね〜

 

このように、小さなお猿さんの社会ですが、

上下関係とか、厳しいのかな・・・??

てっぺんにいるお猿さんもいたり・・・、そして、

地べたで寝ているお猿さんいて、気になりましたわ〜

 

 

お顔のお手入れをしてもらっているのかな・・・?😊

こちらは、仲良しな風景で、ほっと気持ち和みました〜

 

 

 

近くで、親子さんで、お話ししている方々の声が、聞こえて来ました〜

 

お子さん「ここに、昔、ゾウがいたんでしょ?」

ママさん「そうよ・・・、いたんだって〜。」

・・・と言うような会話が・・・

 

 

ここには、かつて、動物園が、併設されていたのだそう〜

第二次世界大戦後の復興期に、子供達の育成を目的に、「小田原動物園」が、開園されたそう〜

当時は、タイからやって来た、ゾウのウメ子ちゃんがいたそうです〜

・・・「ゾウのウメ子ちゃん」・・・どこかで聞いた事があるような、ないような・・・🐘✨

 

・・・、ライオンやフラミンゴが、加わったり、多い時で、70種332点もの動物が飼育されていたのだそう〜

詳細は、存じませんが、その後、規模は、縮小されて行ったようです〜。

ウメ子ちゃんは、2009年に永眠・・・、現在は、

数匹のニホンザルのみが、飼育されているようです〜

 

*動物園参考資料:親子で楽しい週末お出かけ情報「神奈川イベントプラス」更新日:2022年09月05日分

 

 

少しお土産屋さんを見たり、買ったりして、

 

 

 

とってもシンプルに、本丸広場を楽しみ・・・、

お時間も迫って来たので、

今回は、これで、小田原城趾公園を、後にしました〜♫

 

 

 

帰り、締めのお茶時間だけは、余裕持って〜。

 

 

 

「ういろう」(株式会社 ういろう)に寄り、

和カフェは、時間的に、閉店に近かったですが、少々珈琲いただくくらいのお時間はあったので、

そちらで休憩を〜

 

 

店内入ってすぐ右側に、和カフェがあります〜

 

 

メニュー掲載の菓子類は、閉店も近いので、だいぶ、完売になっていましたが、

季節の和菓子の、桜餅はありましたので、それをいただきました〜

 

デイジーパパ:桜餅(道明寺・白)(小豆餡のこし餡)+ホットコーヒー

 

ビオラ:桜餅(道明寺・ピンク)(桜葉入りの白餡)+ホットコーヒー

 

2種は、パッケージの、「さくら餅」と言う文字の色で、区別されているようでした〜♫

 

 

↑↑ (公式サイトより、お借りしました)

 

 

 

 

上下に2枚〜、

桜の葉の添え方が、特徴的でした〜

 

 

上手に、半分にカットして、ご紹介・・・と思いましたが、粘り気あって、この楊枝では無理なので、

ご想像におまかせです〜

 

 

美味しい桜餅で、季節を味わいました〜

 

珈琲もとても美味しくいただきました〜

 

 

女性フタッフさんが、とても親切で感じの良い方でして・・・、

色んなお話をしてくださいました〜

 

下に敷いてある、紙製の、テーブル用マット(↑↑ 紫の文字とイラスト描かれた紙)や、

ういろう別館の、中国料理のお店、「杏林亭」の、紙製マットかな・・・、

ういろうの歴史と、杏林亭のご紹介の紙・・・等、

記念にと・・・、新しいのを、持って来て下さいました〜

 

和カフェを出て、

店内販売コーナーには、

美味しそうな和菓子・・・、そして、

向かって左側では、

薬局部門もありました〜

こちらでは、「薬のういろう」と呼ばれる、「透頂香(とうちんこう)」と呼ばれる商品が、扱われているようで、

詳しい事は、存じませんが、

600数十年前からの、伝統製法を守り続けて、今も健在ですが、

原料が、とても少なくなって来ていて、貴重なお品のようです〜

 

そのような事なので、通信販売等は、行っておらず、

症状が合う方にだけ、対面販売なさっているようです〜

 

 

また・・・、機会ある時に、小田原の事〜、書いてみようかな〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夕べを、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫そしてアフォガート&アイスコーヒー(道志村) 〜♪

2023年04月01日 19時14分33秒 | Drive

 

 

*道志村は、春爛漫で、いつも以上に賑やかでした〜 全部は書ききれませんが、行く度に、新発見があり、楽しいです〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日はまた、道志村へ、ドライヴ&お散歩しに行って来ました〜=333

駐車場の、ヨコハマヒザクラは、

 

前回来た時よりも、若干ですが・・・、蕾が膨らんでいました〜

ちょっとお茶でも・・・と、道の駅の裏道を通って、Doushi Cafe を目指して、歩きました〜

 

道の駅の裏手は、道志川が流れています〜

今日は、親子さんが、川遊びをなさっている姿を、チラホラと見かけました〜

 

 

のどかな川辺風景の向こうに、

道志体験農園が見えました〜

 

 

橋を渡って、向こう岸へ渡ってみました〜

 

 

かっぱ橋ぶようです〜

 

橋は、中央辺り通った時、揺れたので、ちょっとドキッとしましたね〜(苦笑)

 

 

橋を渡りながらの、

川辺風景も、素敵でした〜

 

・・・、道志体験農園の建物の前には、車がとまっていて、数人の人を見かけました〜

わかりませんが、目的が違うので、

・・・特に、一般の人が利用できるようなカフェは、なさそうでした〜

 

 

 

橋を渡って、元の道に戻り、Doushi Cafe へ〜

 

・・・うっかりしていましたが、入店したは良いが、15時とうに過ぎていて、16時閉店に近かったので、

次回に・・・と言う事に・・・

 

元来た道を戻り・・・、

道の駅 どうし の、

 

 

手作りキッチンにて、お茶する事に〜

 

初めての利用です〜

 

 

 

デイジーパパ:ソフトクリーム(バニラ)

*ソフトクリーム(バニラ)は撮影し損ねましたが、持ち手がコーンの、一般的なソフトクリームです〜

 

ビオラ:アフォガート+アイスコーヒー

 

見渡すと、大人の方々も、ソフトクリームを楽しんでいらっしゃる方・・・、目立ちました〜

 

あと、こちらでは、鮎飯や、

クレソンや山菜が入った、ふるさと山菜そば・・・と言う、田舎風のお蕎麦も〜

 

デザートのところを、タッチパネルで見ると・・・、クレソンケーキも〜

 

 

お外で食べている人達・・・、多かったですね〜

 

今日は、バイクの人や、お散歩の人達で、良い感じに賑わってましたね〜

 

・・・そして、私達も、色んなお話をしましたね〜

 

 

帰りは、道の駅 どうし にて、お買い物を〜

 

購入はしてませんが、桑の葉とかも売られていましたね〜

あと、クレソンのようかん・・・てのもあって・・・、驚きましたね〜

 

・・・良いお買い物ができました〜

 

 

 

たぬきさんの後ろ姿を見ながら、駐車場へ〜

 

後ろ姿も、抜かりなく可愛かったです〜(笑)

 

 

 

新車も、だいぶ慣れて来ました〜!😊

 

今日は、運転は、いつもと違う機能を、使ってみたようでした〜

 

そして、いつ何時も、安全運転を、心がけて〜

 

行きは、前を走るバイクさんが、トロトロ運転で、予定よりも、道の駅到着が遅くなりましたが、

そー言うのも、想定内として・・・、暖かく、気持ちの良いドライヴとなりました〜

 

帰りも、安全運転で〜=3333333

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライヴ続き(道志村・山中湖村),道志の春(農家さん手作り桜餅)と恩田川の桜(季節のお茶) et 昨日の桜風景 〜♪

2023年03月28日 09時21分54秒 | Drive

 

↑↑

まずは、何でもないお写真ですが・・・、

日曜のドライヴは雨だったので、3月12日撮影の晴天午後の「道の駅 どうし」のお写真から〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

日曜のドライヴの続きです〜=333

「森の駅 旭日丘」では、富士山グッズや、富士山麓で誕生した、周辺の特産物を生かした品々等、

豊富な品揃えでした〜

雨でしたが、お客様は、老若男女で、結構、賑わっていました〜

 

↑↑

こちらの、甲州 柚のりは、目に留まり、購入〜

温かいご飯に、とっても美味しそう〜

説明によりますと・・・、

↓↓

ほんのり甘く煮た海苔に、富士川町穂積で採れた柚子を合わせた、柚子海苔・・・だそう。

 

しっかりと味のついた海苔と、口一杯に広がる柚子の香り、きりりと味を出す青唐辛子が、

ご飯にすご〜く合うようです。

結構、ご飯が、すすむ系のようです。

 

特に、柚子好きの人には、ぜひに・・・な商品のようです〜

・・・、開封した時に、あらためて、ご紹介してみようかな〜

 

↑↑

甲州名物 馬もつ煮・・・と言うのも、目に留まりました〜

 

 

食べ物だけではなく、コスメや入浴剤等も、品揃え豊富でした〜

 

↑↑

こちらは、購入していませんが、山梨限定のワイン風呂って、すご〜く興味あり〜

パッケージには、「赤ワインの香りと色が、お風呂いっぱいにひろがる、贅沢で素敵な・・・バスタイム」

・・・と言うような事が、書かれていて、これって、ワイン好きには、たまらない・・・でしょうね〜

 

・・・、色んな素敵な品を楽しみ・・・、若干のお土産品を購入し、少しゆっくりした後、

午後の予定の為、来た道を、引き返しました〜=33333

 

 

国道413号を走行中〜左手を見ると、山中湖が、わずかですが、見えました〜

時間があり、お天気の良い日に、また、森の駅 旭日丘に車をとめ、

ゆっくりと周辺を、歩いてみたいですね〜

 

シンプルに、ベンチに座って、高台からの湖眺めるだけでも、お天気の良い日は、最高〜でしょうね〜

 

 

雨は雨なりの、景色を楽しみながら、初めて訪れた場所を、車の中から楽しみました〜=3333333

 

 

帰り、急いでいる中で、道の駅 どうし・・・へ立ち寄る時間も計算に入れていたので、

帰りは、こちらでも、食材等購入〜

 

 

山梨県や道志村で収穫の食材もある中、こうして、他地域からのお野菜も〜

 

 

この日のように、雨で、肌寒い日や、ドライヴの途中〜、

お腹が空いて来たわぁ〜な小腹へったタイミングには・・・、

道の駅どうし名物の、高座豚串焼き・・・や、豚汁・・・なんかも、美味しそう〜

 

また、いつか、食べてみたいです〜

 

そー言えば、

趣味仲間の方々と、道志村ドライヴのお話をしていた時、お聞きしたのですが、

以前、道志村を、ドライヴなさった事ある方がいらっしゃって、

ドライヴ中〜、水辺で、自生のクレソンを、見た事あったそうです〜

「クレソンは、綺麗な水のところにしか、生息しないらしいわヨォ〜」なんて、

”綺麗な水”〜、

おっしゃっていて、それがとても、頭に残りました〜

 

 

特産物のクレソンを使った商品も、

クレソンまんじゅう以外に、色々あるようなので、またの機会に、

ご紹介できれば・・・ですね〜

 

 

今回は、

季節商品のこちら〜、「道志の春」購入〜

道志農家さん、手作りの、桜餅ですね〜

新発売!・・・って、書かれていました〜

 

 

桜と言えば・・・、

駐車場の辺りには、横浜市と道志村の100周年記念の際に植樹された、

ヨコハマヒザクラがあり・・・、まだ、蕾でしたね〜

 

 

帰り道は、くねくね道多しですが、安全運転で〜=333

 

 

結構な雨の中でしたので、車の窓を開けると、一気に、雨が、車に入り込んで来るので、

撮影は控えましたが、

あちらこちらで、桜を見る事ができました〜

 

 

 

翌日、

道志の春(桜餅)を、美味しい桜風味のお茶(このお茶に関しては、また、次回以降にもう少しだけ詳しいめに・・・)で、

お茶時間楽しみました〜

 

 

中は、粒餡でしたわ〜

 

手作り感に溢れた、粒餡ぎっしりの桜餅と、町田市名産品と謳われる桜の香り優雅な「恩田川のさくら」(加工者:こげちゃ家)のお茶とで、

この季節ならではの、香りや風味を、楽しみました〜

 

 

↑↓  昨日、お出かけ途中に撮影しました、桜風景〜

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doshi Cafe (道志村)そして、森の駅旭日丘(山中湖村)etc・・・、雨の中ドライヴ 〜♪

2023年03月26日 22時58分43秒 | Drive

 

 

*朝から、Doshi Cafe 方面へドライヴのお話です〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

今日は、雨の1日になりそう〜

朝から、雨が降っています〜

 

今日は、午後、私は予定があるんですが、

朝、デイジーパパから、ドライヴの提案がありましたので、

ちょこっと、道志村方面を、走って来ました〜=333

 

途中、Doshi Cafeへ寄りました〜

 

↑↑ カフェ手前の駐車場からの、のどかな風景〜、いい感じ〜d(*ˊᵕˋ*).•*¨*•

 

 

さて、入ってみましょう〜

雨ですが、私達の前に入っていらっしゃるお客様が、いらっしゃいました〜

 

  

朝は家で、簡単に、トーストと、チャイを、朝食としましたが、

デイジーパパは、せっかくだから、モーニングを・・・と言う事で、

 

 

2種あるうちの、パン食の方の、モーニングを、注文していました〜

もう1種類のモーニングセットは、卵(生卵)のせご飯のようでした〜

 

これは、エッグドッグ・・・と言うのかな・・・

・・・多分、ホットドック・・・で良いでしょうね〜(苦笑)

それと、

ウインナーとベーコンの、どちらかを、選ぶ事できます〜

ベーコンを、選んだようです〜

・・・ドリンクをつけて、セット価格で、ホットコーヒーを〜

後から、ご自由に・・・の、ケチャップとからしを添えていましたわ〜

このホットドックには、卵はたっぷりだったようです〜

 

 

私は、

朝のトーストだけで、お腹が落ち着いていたので、

シフォンケーキとホットコーヒーをセット価格で〜

シフォンケーキは、プレーンか黒糖&胡桃か、どちらか選ぶ事ができます〜

 

私は、黒糖&胡桃のシフォンケーキを、選びました〜

胡桃がゴロゴロ入っていました〜

手作りのようでした〜、黒糖風味のふわふわの生地が、美味しかったです〜

 

 

フリーWi-Fiなので、スマホやノートPCは、助かりますね〜

 

扱われている商品は、

スノーピークでも、並んでいるような・・・、キャンプ用品や、その食材、そして、

つなぎやトレーナー等衣類も、販売されていて、

テーブル席から、近くにある商品を、興味深く拝見〜

 

冷蔵庫には、大きなお肉の塊や、スライスされてあるお肉〜

室内棚には、カップ麺やお菓子も〜

ポケットコンロや、それに使う固形燃料も、品揃えがありました〜

パーコレーターは、12カップ分用のがあり、

実際に使った事ないので、以前から、気になる珈琲抽出器ですね〜

 

 

 

マグたっぷりの珈琲が、すご〜くありがたかったです〜

 

 

カウンター席は、6席あります〜

ガラス越しに、のどかな風景を見ながらの珈琲時間も、素敵そう〜

この席は、コンセントがあるので、何かの時には、助かりますね〜

 

外は雨が、降り続いていました〜

 

Doshi Cafe を後にし・・・、

この後、もう少し先の方を走ってみました〜

山中湖方面に向かって走行〜=333

 

途中〜、幾つかの大学のセミナーハウスや、

数々の、宿泊施設を、目にしました〜

雑貨屋さんやカフェ等も・・・

立川グリーンスプリングスで、利用させていただいた事ある、カフェと雑貨のお店、

「ペーパームーン」の山中湖にあるお店の前も、通りました〜=33333

 

 

ズンズン進んで行きましたら、

 

「森の駅 旭日丘」と言う建物を目にしまして、気になったので、立ち寄りました〜

 

この建物は、

1階:地ビールや無添加ソーセージ、銘菓、雑貨等の商品等、豊富に、取り扱っている物産店

*富士山麓のこだわりの商品が、充実している。

 

2階:カフェ。吉田うどんやほうとうを、楽しむ事ができるそう。

 

 

 

続きはまた、次回以降に〜 

 

*午後13時台に、簡単に書いた記事を、夜に加筆&修正させていただきました。

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

お天気に関わらず、充実の午後を〜(^o^)/

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいんフーヅカフェ(道志村),クレソンまんじゅう(道の駅 どうし)  et 飲水思源 〜♪

2023年03月15日 20時00分50秒 | Drive

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、新車慣らし運転・道志村ドライブの続きを書いて行こうと思います〜

その前に・・・、

 

今日も、とっても良いお天気で、また、日中〜、暖かかったです〜

出かける前に、充電しっかりとして行ったのに・・・、気づいたら、赤ランプとなり・・・、

途中、充電しなかったので、余力を残しておく為、途中から、使わずいて・・・、

ブログは、しばらく見れませんでした〜

すっかりと、出遅れてしまいました〜

 

 

それでは、早速〜、

 

道の駅 どうしでは、色んなオブジェが楽しめました〜

 

たぬきさんも、ブログ仲間の方から、可愛い〜って、褒めていただけて、

喜んではるようです〜(爆)

そして、

 

↑↑

このような、オブジェもありました〜

「飲水思源」と言う語が、目に留まりました〜

 

手前のご紹介文を読みました〜

(簡単に、わかりやすく・・・、自分で、内容を、まとめました)

↓↓

「道志水源林 100年記念事業」と書かれてました。

 

横浜市は、

明治30年(1897):水道水の原水として、道志川から、取水を、始めた。

(日本最初の水道・横浜市水道局は、当初は近隣の多摩川水系二ヶ領用水から取水を始めたのだが、

水質汚染や水源枯渇・水量不足等により・・・、その水源を道志川に求めたことがきっかけのようです。

 

その後、

大正5年(1916):水質保全の為、山梨県から、道志村内の山林を取得し、以来、

水源林として、管理保全に努めてきた。

 

平成28年(2016):

水源林の取得から、100年を記念し、これまで、ご協力いただいた、道志村の方々 へ、感謝の気持ちを表すとともに、将来に渡って、道志村と、横浜市の交流が、深まる事を願って、

「飲水思源」と言う言葉を、石碑に刻んだ。

 

○飲水思源

読み方:いんすいしげん

 

訳(意味):水を飲みて源を思う

中国北周の詩人、癒信(いしん)の、『微調曲』と言う詞から、生まれた成句とされる

 

「水を飲む者は、その源に思いを致せ」

致す:至らせる。届くようにする。

「井戸の水を飲む際には、井戸を掘った人の苦労を思え」という意味で使われる(らしいです)。

 

・・・上記で、大体の意味が、伝われば、幸いです〜

こうした、横浜市や、道志村の方々のご努力により、

長く、維持されてきた道志村の森林は、「水源の森 百選」に、指定されているようです〜

 

 

道の駅へ訪れると、楽しみながら、その土地の事が、色々と知る事ができますね〜

 

 

 

前回の、Doshi Cafeでは、珈琲と、試食のフィナンシェだけでしたので、

道の駅向かいの、素敵な小さな古い建物の「わいんフーヅカフェ」で、

遅めの昼食に、オムライスを〜

 

まず、サラダが登場〜

サラダが登場も、ようやくでしたが、

その後、随分と待ちました・・・、

待ちに待った、オムライスが登場〜

 

 

このオムライスは、ちょっと他とは、一線を画したような、

ランク上の、オムライスでした〜

ケチャップは、別に、容器で登場でしたので、

好きな分量を、トッピングできますね〜

その上に、

 

鶏の唐揚げ、フライドポテト、ブロッコリーが、ついていて、豪華でしたね〜

オムライス自体の、ボリュームも、かなりありました〜

 

確認はしていませんが、

ふわとろ卵には、スパイスが使われていて、ポピーシードのようなのが、一緒に、合わさっているような見た目と味でした〜

中のバターライス的なご飯は、ベーコン、玉葱、しめじ・・・等が、使われているようでした〜

・・・お忙しそうだったので、特に、詳しくは、聞いていないので、

次回また、利用させていただいた時に、オムライスについて、聞いてみますね〜

 

 

食後は、美味しい珈琲もセットとなっていて、

これで、1人1000円でしたわ〜

 

 

このお店は、ご夫婦で、経営なさっているのかな・・・、

優しそうなおじ様と女性の方が、お2人でしたね〜♫

 

 

こちらは、

ワインフーヅ商品や、ワイン利用メニューを、提供してくださっているようです〜

美味しそうなパンやジャムの販売もされていて、
多分、手作りでしょうね・・・、
それらには、原材料に、ワインが使われているものも、幾つかありました〜
 
何となく、オムライスに使われていた、バターライスのようなご飯にも、
もしかしたら、ワインが、すこ〜し(微量)、使われていたんじゃないかなっ???て、味わってみて、
何となく、そんな気がしていました・・・
また、確認したいと思っています〜
 
 
お店でご提供のパンやジャム等、テイクアウト商品も、また、購入の機会があったら・・・と思います〜
 
 
 
最後に・・・、
「道の駅 どうし」で、お野菜買ったりしたんですが・・・、
道志村特産の・・・、クレソンを使った・・・、
 
 
 
 
「クレソンまんじゅう」も、購入しました〜
 
 
クレソンを粉末にして、
お饅頭の皮に、練り込んであるのだそう〜
 
 
 
 
昨日、お出かけ前に、食べるとか言っていたのに・・・、
 
バタバタしてしまって、
 
今日のおめざとなりました〜
 
 
 
よく味わうと、何となく、クレソンのような風味が、伝わってきますね〜
しかし、嫌味がない風味で、
とても美味しいお饅頭でした〜
 
 
 
 
 
パッケージ裏にも、ご紹介文がありましたね〜
↓↓
 
クレソンの学名は、
ナスタチューム・オフェチナーリス
・・・だそう〜。
 
その、オフェチナーリスは、
 
薬効がある事を、意味していると・・・。
 
この事は、ハーブで学んだので、知っていました〜
 
 
 
フレッシュなクレソンは、
ピリッとした辛味と、
爽やかな香りが特徴的で、
私は、ステーキやサンドイッチの付け合わせなんかでも、
使ったりしますね〜
 
 
育てていた事もありましたね〜
 
 
珍しいおまんじゅう〜いただきながら、
 
また、道志村へ、行ってみたいと思いました〜
 
 
 
 
道志村へのアクセスマップです〜
 
・・・、行き方わからない、どうしよう〜と思わないように・・・、
 
めちゃわかりやすいのを、upしておきますね〜(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
 
 
 
 
Bonne soirée 〜
 
 
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする