ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ドライブ&Doshi Cafe(山梨県道志村) 〜♪

2023年03月14日 08時00分00秒 | Drive

 

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

最近、新車を走らせ、各種機能に慣れる練習の為、

休日の度に、車で、あちこち出かけているようです〜=333

 

日曜日は、山梨県道志村の「道の駅 どうし」等へ、連れて行ってもらいました〜=33333

(この日は、早朝ランニング→テニス→ドライブ・・・、すごいタフ・・・ですよね・・・

一定の車間距離やスピードを設定して、車がコントロールしてくれる機能等、

色々と試しているようです〜=3333333

ACC:アダプティブ・クルーズ・コントロール機能を、色々試して、体感しているようです〜

 

道志村は、少し前の記事でもふれましたように、山梨県東南端・・・、かつ、

神奈川県との県境に位置しています〜

 

道志村の公式サイトを見て、簡単に・・・ですが、村の魅力を知りました〜

特徴的な事としては、

関東に誇る・・・、清流道志川の源流域に属し、かつ、

村の95%が、山林と言う事で・・・、

緑豊かな山々に囲まれた山村と言う事〜

もう1つ特徴的な事としては、

道志村は、首都圏と富士山の間に位置し、

村を走る、国道413号は、

首都圏と、富士北麓地域への通り道として、利用されていると言う事〜

 

村内には、キャンプ場が、30以上存在しているそうで、

都心からのアクセスが良い、かつ、

大自然の中のキャンプ場地帯として、

多くのアウトドアファンから、人気を得ているスポットのようです〜

 

 

・・・そんな自然の中を、車で走行し、

まずは、「道の駅 どうし」の、すぐ手前に位置しているカフェ〜、

 

「Doshi Cafe」で、珈琲タイムを〜

 

 

フリーWi-Fi 環境にありました〜

 

 

デイジーパパ:コーヒー(ホット)

ビオラ:ウインナーコーヒー(ホット)

 

 

厨房前のカウンターに、手作りフィナンシェの試食が置いてあったので、

スタッフさんに申し出て、

それぞれ、それも、コーヒーのお茶請けに、いただきました〜♫

 

 

スタッフさんも・・・そして、

常連さんか、または、村の住人の方でしょうか・・・、又は、スタッフさんで休憩中の方でしょうか・・・、

窓側カウンター席に、座っていらっしゃいました方も・・・、

お2人とも、「Doshi・・・」

(多分「Doshi Cafe」と書かれていたように思いますが、Doshi ・・・の続きの記憶が、ちょっとあやふや・・・)

・・・と、背中側に書かれた、パーカーを、着用なさっていました〜

 

パーカーもそうですし、

マグカップ等も・・・なのですが・・・、

何気ない、「Doshi」の文字が目に入り・・・、

このカフェもまた、

道志村の情報発信地の1つかなと感じました〜

 

そして、道志村の特徴と店内のあれこれから、

ライダーや、キャンパーの利用が結構あるのではないか・・・、そんな気がしました〜

 

 

私達は、厨房カウンターの方に向いて、座ってましたが、後方には、

大きな業務用の冷蔵庫が、壁づたいにありまして、

 

ペットボトルのドリンク類、

大きなお肉の塊等入ってました〜

そして、

その手前、私達に近い側には、

背の高い業務用のような棚があり、そこには、

キャンプで必要そうなあれこれお道具等が、

販売用・・・、置かれているようでした〜

 

 

手作りフィナンシェの試食も、美味しかったですし、

珈琲で、ホッとでき・・・、

素敵なカフェでした〜

 

 

その後、

「道の駅 どうし」へ〜

 

 

行きの山道も、快走の、ライダーさん達を、多く見かけましたが、

やはり、

「道の駅 どうし」では、沢山のライダーさん達の、出入りがありました〜

 

山中なのに、その意味で、賑わい感じました〜

 

 

 

また、続きを、書いて行きます〜

 

小田原記事も、道志村の記事書いちゃって、中断しましたが、また、書いて行きますね〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま料理店(明治26年創業) et 小田原街歩き 〜♪

2023年03月12日 23時50分27秒 | Drive

 

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日も、とっても良いお天気でした〜

それでは、昨日の続きからです〜

 

昨日の記事で、登場の、

Hakone-guchi Garage 報徳広場、入口に展示のモハ202号について、補足です〜

モハ202号は、

 

昭和27年(1952年)から、昭和31年(1956 年)まで、

小田原駅と、箱根板橋駅の間を走っていた、車両の1つだそう。

 

わずか4年の活躍で、路線廃止となり、その後、長崎電気軌道に、譲渡されたそう。

2019年引退後、小田原の地へ里帰りし、今に至る。

 

現在の、Hakone-guchi Garage 報徳広場前の道路〜、国道1号線上も、走っていたんですね〜

当時は、「チンチン電車」の愛称で、親しまれていたようです〜

 

 

どこかで見たような・・・、イエローとスカイブルーの車体カラーが、印象的でした〜

Hakone-guchi Garage 報徳広場を後にし、

国道1号線を、本町交差点へ向かって歩きました〜

 

 

国道1号、進行方向左手では、

↑↑

創業650年の、株式会社 ういろうと言う、老舗のういろうをはじめとする和菓子販売のお店が、

お城のようなお店外観で・・・、

とても目立っていましたね〜

 

こちらは、店内入って、すぐ右に、和カフェ併設、そして、それを横目に、

真正面進むと・・・、向かって、

右では、和菓子販売、そして、

左では、薬等販売で、

全く違う2アイテムを、販売なさっていますね・・・

 

 

それについては、

・・・また、記事に、してみますね〜

 

 

進行方向右手では、

↑↑

こちらの小西薬局が、とても雰囲気あって、目に留まりました〜

 

寛永10年(1633年)創業の老舗の、薬局ですね〜

江戸時代初期から、東海道に面する現在地にあり、

薬種商を営んできた老舗〜

旧店舗は、関東大震災で、倒壊してしまったようですが、

その時の、材の一部を利用し、

大正14年頃に、今の店舗が、完成したそう〜。

重厚な作りであった、旧店舗の風格を、継承した建物造りとなっているようです〜

 

 

ズンズン進んで、本町交差点まで来たら、

国道255号の方へ、左折しました〜

 

 

松原神社前を通り、

そして、

 

 

だるま料理店の前を通りがかった際、

こちらで、遅めの昼食を、いただこうと言う事に〜

 

 

明治26年創業の、小田原を代表する、歴史あるお店と言う事〜

 

多分、こちらも、関東大震災の影響を受けたのではないでしょうか〜、

街のご紹介のmapによると、

現在の建物は、大正15年以来のものだそうで、

登録有形文化財に、指定されているようです〜

 

 

店内は、小田原を代表するお店だけあって、店内沢山の方々が、楽しまれていました〜

 

デイジーパパ:天丼セット (えび1本・魚・いか・なす・ししとう)

ビオラ:おすし(鮪2かん・白身・いか・玉子・こはだ・巻物)

 

 

天丼セットは、大きな海老天が印象的で、

↑↑

蓋からはみ出た、尾の部分が、ユニークでした〜

 

天丼は、このお店では、手頃な価格の方で、ボリュームもあり、美味しそうなので、注文する方が、結構いらっしゃったようで、

蓋からはみ出た尾の丼を、幾つも、運ばれている光景を、目にしました〜

 

 

 

私が注文の、このおすしも、無難な価格で、そして、大満足な美味しさでした〜

 

ワンランク上の、一味も二味も、特別感感じられる味で、めちゃ旨でした〜

 

たまたま出会ったお店でしたが、

よく見ると、街のmapにも、掲載されていました〜

 

mapを見ると、散策中に出会ったお店や観光スポットが、

色々ご紹介されていて、嬉しくなりました〜

 

 

 

店の玄関には、

植え込みの間に、

 

だるま大師・・・のような、像がありましたね〜

 

だるま料理店の店名は、

↓↓

金沢出身の達磨(たつま)仁三郎が創業し、だるま大師の縁起にちなみ、屋号をだるま料理店と登録いたしました。

↑↑

・・・と、お店の公式サイトに、説明がありましたので、やはり、だるま大師の像なのかな・・・?😊

 

↑↑

また、もう一方には、

お多福さんの像とともに、賽銭箱もありまして、

そのお賽銭は、

「京都おかめ寺へ、奉納致します。」と書かれていました〜

 

京都最古の寺(俗称おかめ寺)の、京都 千本釈迦堂に、

お賽銭は、寄贈されると言う事のようです〜

 

詳細は、もう少し調べてみないと分かりませんが、

色々と、京都に、つながりがあるんでしょうね〜

 

 

 

街歩きの、一部をご紹介させていただきました〜

 

また、続きを、書いて行こうかと思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城址公園周辺散策 et 金治郎ソフト(Hakone-guchi Garage 報徳広場) 〜♪

2023年03月11日 23時05分43秒 | Drive

 

 

*WBC 〜、今日の、侍ジャパンも、素晴らしい試合を、見せてくださいましたね〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、小田原城址公園周辺へ、ドライブ&散策を、楽しみに行きました〜=333

 

途中〜、海岸線の眺めが、気持ち良かったです〜

 

 

現地へは、スムーズに到着しました〜

パーキングに車をとめて、

報徳二宮神社鳥居近くの、多分・・・、河津桜かな・・・と思うのですが、

満開(やや葉桜部分もありました)の桜を、楽しみました〜

 

 

↑↑

報徳二宮神社:

明治27年二宮尊徳翁(幼名:金治郎)を、御祭神とし、

小田原城二の丸小峰曲輪の一角に創建された神社。

緑豊かで、四季折々の風情楽しめる。

 

 

↑↑ お城南側外堀

 

 

綺麗に咲いていまして、

沢山、撮影楽しむ方々〜、いらっしゃいました〜

 

今日は、お天気も、最高でしたので、

↑↑

私も、ちょっぴり、可愛く、花々を撮影できたかも〜

花々が、笑っているかのように、撮影できました〜

 

 

ここには、1本だけあったので、色んな角度から、楽しませていただきました〜

 

 

近くに、お土産屋さんがあり・・・、ちょっと覗きました〜

色々と目に留まる商品が並んでまして、参考になりました〜

 

そして、ちょっと、お茶休憩したかったので、

 

Hakone-guchi Garage 報徳広場の施設内にありますカフェで、休憩を〜

 

ここには、

「きんじろうCAFE&GRILL」

「パティスリーHINNA」

「報徳会館デザインスタジオFLOWER&GARDENS」

・・・と言う3つの店舗が、施設内にて、

コラボレーションで、運営なさっているようです〜

 

 

 

デイジーパパ:金治郎ソフト+エメラルド抹茶

ビオラ:金治郎ソフト+開運土徳オリジナルブレンド

・・・を、楽しみました〜

 

 

このソフトクリームは、

3種類のソースが、選べるのですが、

2人とも、

報徳練乳ソース・・・を、選びました〜

 

 

道道、本を読みながら、歩いているかのような、きんじろう型の、

サブレが、付いていて、ちょっぴり楽しい〜♫

 

ソフトクリームは、

北海道赤井川村の山中牧場より、直送される、

新鮮な牛乳で、作られた、ソフトクリームだそうです〜

 

 

小さな栞のようなのが、添えられていました〜

・・・それには、

↓↓

薪を背負って、本を読む姿で知られている、二宮尊徳さんは、江戸時代末期に、

金治郎として、小田原で生まれ、70年の生涯の中で、

600にも及ぶ、疲弊した村々を救済した、偉大なる人物です。

↑↑

・・・このような文章で始まり、

尊徳さんと、北海道のお話、

山中牧場と、報徳の心、

・・・をテーマにした、内容が、書かれていました〜

 

 

すっかり頭から、遠ざかっていた、二宮金治郎さんでしたが・・・、

ここに来て、急に、思い出し・・・、また、

あらためて、人物像に触れる機会があり、

このような小さな栞から、

色々と、知る事となり、

勉強になりました〜

 

 

こちらでは、小田原城址公園周辺の街のmapも、

タイミング良く入手し・・・、

この後、サクサクと、街を、散策できました〜(^-^)q

 

 

 

天井には、素敵な植物や、インテリアがあり、オシャレ感満載でした〜

 

 

私達のテーブル席の飾りも、ドライの植物があしらわれているインテリアが、洒落ていて、とっても素敵で、目の保養になりましたね〜

 

・・・人は、なるべく移さないよう、気をつけたのですが、

沢山のお客様が、入店されていて、人気度が、うかがえました〜

 

めちゃめちゃ可愛らしい空間で、また、行きたいな〜と思いました〜

 

 

 

 

玄関先には、またまた、二宮金次郎さんの像が・・・。そして、

かつての路面電車の、モハ202号が、展示されていて、

私達は、撮影や、次に行く場所に、頭が支配されていたのですが、

展示の電車に、入って楽しむ方も、いらっしゃいました〜♫

 

 

 

長々になるので、

金治郎さんについては、

また、機会があったら、話題に添えさせていただこうと思います〜

 

 

 

 

 

 

散策は、まだまだ、続きます〜

また、次回に〜

 

 

 

 

記事、冒頭で、ご紹介の、海岸線ですが・・・、

気持ちよく走る一方で、

津波・・・、

2011年3月11日14時46分に発生しました、東日本大震災の事を、思い出しまして、

デイジーパパと、そのお話をしながら、小田原に向かいました。

 

この出来事は、忘れる事はありません・・・。

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

追加のフォトです〜

↓↓

 

 

 

↑↑

報徳二宮神社内、杜のひろば内にあります、「きんじろうカフェ」では、

このような、メニューもあるようです〜

 

次回は、機会あったら、こちらも、利用してみたいです〜

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする