ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 温泉

2010年05月29日 21時16分31秒 | else
へやって来ました



今日は超寒かったので、すごく温まったし、初めて行った場所でしたが、きれいだったのでよかったです

出た後は体が温まっていて、タンクトップでも平気な感じでした。
デイジーがストロベリーのアイス食べているのが美味しそうに見えたので、私も抹茶ラテのアイスを

食べながらしばらく、卓球の世界選手権を観ていました。
平野選手と中国人選手の試合を観ていました。

デイジーパパも、次回はもっと早い時間から来て、ゆっくり楽しもう~と言って、気に入った様子でした。

私は機会があったら、アカスリに挑戦してみたいなと思っています~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

About Shanghai 

2010年05月29日 15時46分25秒 | else
皆さん、こんにちは~

上海出張の際、デイジーパパは上海万博(Expo 2010 Shanghai China)には行きませんでした。

ですが、この機会にちょっと知りたくなって、調べてみました。

期間は2010年05月01日~2010年10月31日の半年間ですね。

開催場所は、中国上海市。

博覧会のテーマは「Better City Better Life(=より良い都市、より良い生活)

この万博は、約160年の国際博覧会の歴史において、発展途上国(中国の場合、先進国かと一瞬思ってしまうけどね)としては、初めての開催になるとか。

今までの国際博覧会と違ったところがあって・・・。

過去に万博に参加したことがない、北朝鮮が初めて出展したらしいです。

それと、参加国・参加地域・参加国際機関の数が、万博史上最多の246と言う数で、中でもアフリカ大陸の参加が50と言う数を上回るらしいです。

知人に「スタバに万博の記念になるようなのもの置いてなかったのかな~。」と言われ「確認してないけど、スタバにはなかったんじゃない?でも、もしかしたら、空港等に、イメージ・キャラクターのマスコットのグッズとか売っていたかもしれんな~。思いつかなかったわ~」と言う話になりました。

それで、イメージ・キャラクターがあるのかなと調べたら、公式マスコットとして「海宝(ハイパオ)」と言う名前のマスコットが存在することがわかりました。

でもこう言うのは、やっぱり自分が行って記念で買うのが一番ですね

日本からは上海までは、飛行機で容易に行けちゃうので、いつか機会があったら、行ってみても良いかな~なんて~



この2つのマグネット・・・、記念に買って来たみたい
黄浦江(こうほこう)沿岸の景色で、2つマグネットのビル群は対岸に位置するようです。
向かって左のマグネットは、上海市街地(外灘=ワイタン、がいたん)の風景。上海随一の観光エリアだそうです。
左から2番目のビルは上海海関らしいです。

そして向かって右のマグネットの向かって左の赤い球型が3つある塔は、東方明珠(=ドンファンミンジュー)電視塔です。
黄浦江の東、東黄浦地区は浦東公園にそびえ立つ、アジアで最も高いテレビ塔だそうです。


この辺り、夜景がとっても美しいようですよ

それと、東方明珠電視塔ですが、1つ発見したことが・・・。
外灘にある黄浦公園から、東方明珠電視塔を見た景色が・・・、なんと、エッフェル塔のベスト記念撮影スポットである、シャイヨ宮のテラスから、エッフェル塔を撮影した時の光景に似ているのです。
何か共通したものを感じました。
塔自体はエッフェルとは全く雰囲気違うんだけど、今や上海にとって超おススメの名所となっている塔ですから、ベストな記念撮影スポットってあるはずですよね。
なんか、この黄浦公園から見た東方明珠が、ベストな撮影スポットのような気がしました。
実際はもっとベストなスポットがあるのかもしれませんが・・・。


行ったこともないのに、色々語ってしまった・・・、about上海でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする