ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

まるまるトマトのオリジナルスープ♪

2011年10月01日 18時18分11秒 | Cooking
今夜もデイジーのリクエストで、MOCO’Sレシピの中からのご紹介です

今回のを選んだのは、超意外でした
トマト丸ごとなんて、好まないと思っていたから・・・。
トマトを出しても、いつも残しているのに、どうしたのかなって感じです。

でも、お野菜たくさんのお料理を選んでくれる事は、とっても嬉しい事なので、いちいち指摘はしませんけどね・・・。

そんな事で作りました!



ま~、美味しかったですよ~、このお料理

簡単なのに、かなり美味しいです

野菜がとっても美味しいんですよ。
具だくさんで、ちょっとくずれているお野菜の食感と、そのくずれているところに、しみ込んでいるスープとの融合がたまらな~い

器の中で、バジルの葉が、良い香りを放ち、色目も元気が出ますね。

丸ごとのトマトも、おはしやスプーンで、簡単に、崩す事ができ、これまたスープとの融合がとっても美味しいです

たくさん器に入れても、又お替りしたくなっちゃいますね~



エシャロットやオレガノ、バジル等、面白い素材が活躍して、体も温まり、美味しいお食事タイムとなりました~



*デイジーは、このスープに加えて、ネバネバ+コリコリの具を食べたいと言うので、はりきって作りました。
今日も朝、晩のお食事で、ネバネバ&コリコリを食べていて、満足そうです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化部門発表会♪

2011年10月01日 16時46分27秒 | DAISY
皆さんこんにちは~


先月29日(木)は、市民会館で、デイジー達の学校の、合唱コンクールが行われました

友人とランチ後出席したのですが、今回は、保護者席は、希望とは関係なく、指定席券を配布されたので、友人と、離れた席になりましたが、四方八方に、友人や知人がいた為、結構盛り上がりました

保護者は、学年ごとに入れ替え制で、三年生のみ、午後からで、表彰式までみれる、メリットがあります。

学年全体の歌が終わってから、7クラスがクラスごとの発表となります。

デイジーのクラスは一番手でした。

歌は『20億光年の孤独』

声量は、すごくすごく出ていたわけではありませんが、音程が整っていて、バランスがとれていたし、細かい表現力も、全員が揃っていたように思いました。

元々難しい曲なので、先生も気にかけていましたが、「自分達で決めた曲なので・・・。」と、皆を信じて、先生も、応援してくださっていました。

先生の教師生活の中でも、この曲を選曲したクラスは、今回初めてだったようです。

難しいのを知っていただけに、皆の努力もすごかったようですし、先生の応援も力が入っていたようで、クラスの心もまとまっていたし、先生の気持ちも伝わっていたと思います

各学年の表彰があり、1年から順に発表でした。
どのクラスも上手で、レベルが高かったのですが、特にすごいと思ったクラスが、2クラスあって、後の表彰の際に、その2クラスが、優秀賞(いつまでも)と優良賞(道)に選ばれました。

そのあとに、最優秀賞の発表だったので、ドキドキしましたね。

すると、デイジーの3年3組と発表されたので、私の斜め前の席にいらっしゃった、デイジーのお友達ママと、感極まって、キャーキャー言って、手をとって、喜びました

かなり嬉しかったですね

特別賞のクラスも、おめでとうございます~

きっとどのクラスも僅差だったと思います。

その中で、よく一番になったなと。

後々色んなママ達に聞くと、「当然3組でしょ、だって、すごく上手だったよ。」っていって下さる声が多かったです。

私が一番手だったから、他のクラスより、印象が薄れるかもって言うと、ご夫婦で来ていらした方が「3組のに○つけてたもんな~(奥さんが)。」とご主人。「そう・・・、私○つけたよ。だって、すごくうまかったよ。」って奥さん。
「え~!!あれ○○ちゃんのクラスだったの~」って

今回は、平日で、1家族1人でいらしているおうちが多かったので、ママ達が多かったですね。
もちろんご夫婦でいらしているところもありましたが。

なのでか、元々そういう学年だからかわかりませんが、あまりビデオ撮影されている姿も目立たず、少なかったですね。
反対に、皆さん、日頃の疲れを癒すかのように、しっとりと聴いていらっしゃる方が大半だったように思います。
寝そうになっていた人もいたかも~。

デイジーも、だんだかんだ、文化委員で、出番もあったりで、本人も、三年生の良い思い出になった事と思います

次は、体育部門!

こちらも、大盛り上がりを見せてほしいですね~




先日頂いた、山梨土産の、珍しいぶどう酒

まだ、飲む予定はなくて、大切にとっていますが、すっごく楽しみにしているんだぁ~



*先ほどデイジーが言ってたのですが、審査結果では、3組の最優秀賞評価は、ダントツだったそうです~

*10月末の集まりで、又文化部門&体育部門の話等で・・・、盛り上がりましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする