ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

We went to Starbucks after visiting a shrine ☆

2013年01月11日 22時40分01秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~


久しぶりに更新しますが、今睡魔と格闘中です。

もうすっかりお正月気分は抜けていますね。
でも、本来「正月」というものは、旧暦の1月の別名だったらしいので、
1月31日までの事を、正月とするそうです。
ただ、現在のお正月気分は、三が日と言うものだったり、1月7日の松の内までだったりする考え方が多いようですね。

とにかく、1月中は、何かしら、正月の話題を書いていても、大丈夫な気がします。

福袋だって、ネットなんかだと、まだ注文受け付けているところもあるしね。

そんな事で、初詣の後のティータイムの記事書いても、大丈夫そうだ。


明治神宮内にも、甘酒売っていたり、飲食の場所があったのですが、

ちょっと休憩らしい休憩をしたかったので、新宿に出て、スタバ寄りました。

デイジーと私は、新宿から中央線で、八王子に行く予定があったし、デイジーパパは、京王線を利用したかったようだし、
新宿以降は別行動だったので、新宿でお茶でした。

もちろんのこと、スタバは超満員で、しかも次から次へとすごい客入りでした。

でも、席をすばやく押さえる事ができ、ラッキーでした。

ここでは、先日のサンマルク・カフェでのように、福袋のドリンク券が役立ちました。

三千円の福袋には、ドリンクのサービス券が、2枚入っていたので、デイジーと私が利用しました。

Photomemo
Photomemo

590円のドリンクまで注文できるので、いつもは、ホットかアイスの珈琲の私でしたが、この日は、抹茶ラテにしました。

それも豆乳入りのを注文しました。

背の高いサイズだったので、かなりかなりの量でした。

始め、飲みきる自信なかったのですが、豆乳であっさりしていたのと、お抹茶のおかげか、割合飲みやすく、全部飲んじゃいました。

デイジーは、抹茶のフラペチーノでしたね。

こう言う機会でしか、珈琲以外のものを、スタバで飲みそうにないから、ドリンクのチケットは、とっても役立った気がします。

こんなご時世でも、圧倒的な強さを見せた、スターバックスでした~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする