ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ESTIA   =Plaka=

2016年07月30日 14時33分23秒 | Travel

Kidathineon str.等のタベルナの多い通りを歩いていると、とても積極的に、勧誘してくる店員に何度か遭遇しました

そんな中、ESTIAに入る事に

初めにupしたフォトのテラス席に座りました。

通りに面していますが、車が通れない道ですので、騒々しくなくて、開放的な感じでした。

メニューは・・・、さすが観光地・・・、それぞれの国の公用語が書いたメニューが用意されているようです

パッと日本語が登場して良かったです。(←他のアジア系と間違えられることなく、日本人とわかってもらって良かったと言う意味。)

トルコと日本の国旗が並んだメニューですね~。

メニューの中は、日本語以外にトルコ語が掲載されていたかどうか・・・ちょっと覚えてないです。

イスタンブールのレストランの時と同じく、パンが沢山登場しました。付け合わせのオリーブオイルも、イスタンブールの時と同じ感じで。

トルコとギリシャは、共通の食材やお料理も多いです~

グリーク・サラダ €6.00

とっても美味しいです~

ザクザクの生野菜の上に、ドーンとフェタチーズがのっかってます。

ここに、オリーブオイルをかけて食べると美味しいのですよね~

地中海パスタ €12.00

クリーミーで、ショートパスタ、魚介が、味わい深い風味の効いたクリームと、絡まっていて、とても美味しかったです。

ポークグリル €13.00

沢山歩いた後は、やはりお肉は元気になれますね~

 

お水を注文したら€2.00でした。

 

タベルナは、大衆食堂を指して言いますが、特にレストランとの大きな区別はないようです。

タベルナは、カジュアルな印象の飲食店で、テーブルに使われるクロスは、ペーパーが使われています。汚れてもあまり気にしなくても良くて、気楽で良いですね~。オリーブオイルやパスタのクリーム等ついたら、結構汚れ落としが大変だから、そのような事気にしなくて良いのは、お店もお客さんも楽ですね~

価格は、リーズナブル

 

イスタンブールよりもアテネは静かな雰囲気でしたが、タベルナの前だけは、イスタンブールのレストラン前と同じく、積極的な勧誘で、色々と両者似ているなと感じました。

わりと豪快にザクザクカットの野菜や、ボリュームもどっさりだったりですが、お野菜やオリーブオイルやオリーブの実やチーズが美味しくて、食関係は、馴染みやすいし、美味しいし、とっても良かったです

 

何も調べないで、適当に入りましたが、楽しく美味しい時間が過ごせました~

勧誘の店員さんが、トリップアドバイザーで紹介されている事を強調して言ってましたが、それも1つ参考になりました~

 

ホテル戻ってから、コーヒー等と一緒に、パリのディズニーランドで買ったチョコ食べたりして、締めには時々甘いものが登場です~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする