goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

どんと焼きだんごそして今日はどんど焼きの日(町田天満宮) 〜♪

2025年01月14日 21時33分47秒 | Sweets

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

新年明けて、もう1月も中旬に・・・!😊

・・・早いものですね〜♫

 

今日も、冷えましたが、空が、とっても綺麗で、気分よく過ごせました〜

 

 

中野屋の前を通りましたら、

 

今日は 、町田天満宮さんは、”どんど焼きの日”で、午後2時から、斉行と・・・!!😊

(*どんど焼きは、”どんと焼き”とか、”左義長”とも言われるようです・・・。)

 

そして、中野屋さんには、

無病息災を願っていただく・・・、どんとだんごが、店頭に、並んでいました

 

・・・お店のスタッフさんに聞くところによると、

詳細は、わかりませんが、

本日の、どんど焼きの際にも、現地で、食されているとか・・・!😊

 

ネットで町田天満宮の回顧録・・・と言うのを見ると、

お焚き上げの火に、例えば、生の長い木の枝等に、

前日か当日作った、ちょっと大きめのお団子をさして、

あぶっていただくようです・・・

先が金属製の三又の棒にさして、焼いている場面の画像も、見られました〜

火のそばは熱いですし、焦げる場合もあるようですが、

それも、趣があるのと、多少焦げているのも、香ばしくて、美味しいのかも・・・

 

醤油や砂糖醤油をつけていただくと美味しいようです〜!!😊

それを海苔で巻いても、美味しいよ〜と、中野屋さんのスタッフさんからお聞きしましたので、

帰宅後、早速、そのようにして・・・

 

 

1人1つずつですね・・・(^-^)b

 

 

↑↑

1つ、表面が、ガタガタのは、自分が、いただきましょう〜😆

 

 

帰宅途中にラインを送って来たデイジーパパの分と、焼きました〜

中野屋さんによると、

手で軽く平らにして、オーブン等で、少し温めて、

醤油をつけて、海苔を巻くと、美味しいとの事でしたので、

その通りに・・・

 

オーブンで焼いている間に、

醤油は、少し手鍋で、温めて・・・

 

 

以前も、記事で書きましたが、どんと焼きについて、少し・・・

 

*どんと焼き:

正月飾りや、書き初めなんかを、燃やす行事だそう。

その煙にのって、年神様が、天上に帰って行くとされ、

炎が高く上がると良い事がある・・・、

その火で焼いたお餅等を食べると、無病息災で過ごせる、

・・・そのように言い伝わるようです〜

(参考:手持ちの行事絵本)

 

 

町田天満宮では、毎年、1月14日に、行われるようですが、

一般的には、1月15日でしょうか・・・

ただ、1月15日が、平日の場合は、土日にずらしたりとか、

地域によって、ばらつきがあり、様々かもしれません。

 

 

こうして、

お正月行事が、1月15日で終了し・・・、

1月15日を、”正月事じまい”と言うようです〜

 

 

三連休も、お友達と、ライン等で、色々お話ししました。

おめでたいお話や、方や、

どうしたら元気づけられるかなと思いながら、応援させていただいたり・・・、

色々な近況を、聞きました・・・。

 

 

無病息災・・・、皆、今年も、元気で過ごして行きましょう〜(^-^)q

 

 

・・・ここのところ、中野屋さんに、2度も行きましたが・・・、

 

町田天満宮へ行った日に購入したはなびら餅は、

 

ゾウさんからいただいたお花を飾って・・・、

美味しくいただきました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街歩きとゆっくりめ初詣・町... | トップ | 茹で卵を使ったたまごマヨト... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2025-01-16 12:00:39
1948of 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

私も、今、コメントのお返事書かせていただきましたが、不具合からか、上手く届かなかったようで、
再度、お返事を書いております。


おっしゃるように、1948of 様からのコメントは、
昨日、コメント欄に、何も、届いていませんでした。

昨日、こちらは、
早朝は、問題なかったですが、
11時30分前後、ログインできず、
14時過ぎに、カフェで、ノートPC開いた時には、
通常に戻っていました。


11時30分よりも、前に、繋がりにくいと、ブログ仲間の方が発信なさっていたのを、目にしていたので、11時30分前後より、もっと前から、不具合起こっていたかなと・・・。


今朝は、ログインはできますが、リアクションの反応とか、遅いですね・・・。
編集画面の、コメント欄開くのも、遅くて・・・。


多分、状況は、様々でも、多くの方が、不具合あるかと思いますので、あまり気にし過ぎないようにしながら、様子をみましょう〜。


通院、お気をつけて、行かれて下さいね〜(^-^)q


お忙しい中、お立ち寄り下さり、感謝申し上げます。


通院先でのお時間により、
患部の不調が、軽減されますように・・・(^-^)q


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
ティーガーデンさま (1948of)
2025-01-16 11:25:34
昨日も夕方から、今日も朝からブログに繋がり難く困っています。
昨日どんど焼きにコメントを入れたのですが、?
反映されない様です。
これから整形外科に通院しますので又後から来ます。
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-16 09:58:37
marusan_slate 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

町田は、駅近くは、商業施設や、昔ながらの老舗、チェーン展開のカフェ等、個々お店等多くて、人の行き来が多い街ですが・・・、
そんな町田駅から、徒歩圏内に、町田天満宮があり、そのお陰で、境内を、どんど焼きの際に、
使わせていただいているのが、
自然と、境内の恒例行事となっていますが・・・、
こうして、どんど焼きを、街中でもできる環境・・・、ありがたいなと感じます〜!😊

現地参加はしていませんが、
中野屋さん、手作りの、
どんと焼きだんごで、無病息災・・・、
パワーをいただきました〜(^-^)q

この、どんと焼きだんごの、食感、風味は、
例えば、よくある三色団子の大きいサイズのものを、平らにしたようなイメージのおだんごでしたよ〜(^-^)b

3つ買いましたが、1つ、表面が、ツルッとしていなくて、ぶさカワなおだんごさんが、入ってましたが(笑)、そー言うのも、手作り感があって、良かったです〜

ほんとは、丸めの時、表面をツルッとさせるんだと思うんですけれど、ご愛嬌ですね〜😊♫




お餅に関しては、
昔から、神様に、ハレの日に、お供えする、
神聖な食べ物と言うイメージがあるようですし、
また、
長く伸びると言うのが、
長寿にも繋がり、縁起が良いとも、言われていますね〜\(^o^)/

お餅大好き〜

まだまだ、冷える日が続くので、焼き餅や、お善哉に、大活躍しそうです〜


マコ様・・・、具合は、いかがですか?
ゆっくり休まれて、早く元気になられますように。

ご家族様協力し合って、
ヒロ君様は、大切な事に、集中なさって、
皆さんで、一丸となって、
フォローし合いながら、
大切な時期を、
乗りきって行かれて下さいね〜(^-^)q


お忙しいお時間帯に、お立ち寄り下さり、
どうも、ありがとうございました〜


今日も、早朝から、お忙しいとは存じますが、
さっつーさんも復帰との事・・・、
皆さん、元気に、
お仕事、充実しますように〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-01-16 09:03:37
おはようございます🌞
どんと焼きで、
無病息災を願いたいですね😄
そして!!
寒い日は精がつく、お餅(*´∀`*)
美味しいし、
元気が出ますよね💪
美味しい物を食べて元気に😊
ステキな一日を☆★☆
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-16 07:25:31
オトシガミ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

サンプル・・・、せっかくいただいたので、香りを試してみますね〜😁

そー言えば、スタッフさんが、
”髪の毛が、太くなったと言う方がいらっしゃいました・・・”と、おっしゃってましたわ〜♫
何かしらの、育毛への働きかけが、ありそうですね〜😊♫

産毛だったところが、しっかりした毛になったのですかね・・・!!😊
進化してますね・・・、育ってますね・・・(^-^)q


今のところは、ま〜ったく問題ないです〜、
ありがと〜😆


早朝から、薬用育毛剤に、反応して下さり、
リピート・・・、ありがとうございました〜


・・・なんか、ヘアオイルが良い感じで・・・と言ったら、ヘアミルクを、こちらもオイルの後に・・・とかって、すすめられましたが、
スルーしました・・・^^;

沢山、ヘアケア商品って、あるものですね・・・♫


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (xxkaminosizukuxx)
2025-01-16 05:56:32
ビオラさん

使わないならサンプルも〜〜くだせぇ〜(笑)
( 「・д・)「

もう少しでロクシタンを2ヶ月使いますが、産毛だったところが伸びてきた様な気がします😆👍

ビオラさんも抜けてきたらきっと悩むので、毛根の労りオススメです🤗
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-16 00:46:24
セブン 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・ほんとやねぇ〜、
間に合いましたね・・・(^-^)q

・・・でも、もしも、集まりが、1月中旬を過ぎていたとしても、神様が・・・、

セブンさん、よー頑張ってる!😊
大丈夫やでぇ〜

・・・って、言って下さると思いますよ〜(^-^)b


・・・あくまで、15日は、目安であって、
現代は、生活様式が、多様化しているので、
様々なお正月があって、良いかな〜と、
神様も、広いお心で、いらっしゃるかと・・・♫


来年からは、ライフスタイルが、かわるのですね・・・。
セブン様のお集まりの記事でだったか・・・、
どなたかのコメントとお返事のところで、
それに関する事を、おっしゃっていて、
なんとなくは、そのお考え、感じていました・・・。

巳年のタイミングで・・・なのですね・・・。
・・・良い節目なのですね・・・。



新しいライフスタイルも、良いかもしれないですね・・・

多分、今まで、そー言った行事とか、なかなか、世間と歩調合わせられずで、セブン様も、ご家族様皆さんも、ある種のストレスを大きく抱えていらっしゃったかもしれませんが、それが、足並み揃えられる喜びと言うのも、そろそろ、タイミング的に、良いのかも・・・ですね〜😊♫


セブン様のコンビニのお仕事は、
セブン様が、福で・・・、
お客様は、その福を楽しみに、
訪れていらっしゃる方も、いらっしゃりそうです・・・

要するに、天職・・・と言う感じでしょうか・・・?😊
私は、そんなように感じてまして・・・、
また、
セブン様ご自身の、
やりきった感・・・と言うのも、

今回のコメントで、
感じました・・・。


・・・そんなお話も、
この度の家族様の集まりでも、
話題になったかな〜なんて・・・🎶


・・・そうですね・・・、
セブン様ご自身のお考えを、
折を見て、皆さんに・・・ですね〜


>つぶれたこれは 私がいただきましょう
↑↑
味は、多分、おんなじ・・・♫
見た目は、
ぶさかわ系でした・・・😆


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


孫君、孫ちゃん・・・、
ご家族様皆さんと、
幸せ溢れる・・・、
これからも、充実の日々を、楽しまれて下さいね〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
木曜日〜、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-01-15 23:29:01
ビオラさん
おはようございます♪〜
ギリギリで正月が間に合ったことになりましたよ。^_^
僕らの生活では、この45年は
様々な行事がその当日に
行う事はありませんでした。
それは子供達も同じで、
もうそろそろ、クリスマスには
クリスマスケーキ、
元旦の朝にはお雑煮を
家族揃って祝う事が
したいです。
来年は、それが叶います。

初詣は、三が日に行き、
どんど焼きを食べ、節分には
豆まきに行き、忘れていた
日本の伝統行事を皆さんと一緒に
祝いができるて思います。

つぶれたこれは
私がいただきましょう^_^
ビオラさんらしいね❣️

今年は巳年🐍の年男😎
決断の年となりました。
おりをみて皆さんに
重大な決断をお話ししまね。

感のいいビオラさんなら
察してくれるでしょう。
45年楽しみましたよ😎❣️
またね👋😊
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-15 08:58:23
ヨーキー 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・ほんと、日本の伝統行事・・・、素敵ですね〜!😊
・・・それが、ずっと風習として、昔から、かわらず、伝えられている事も、素敵です〜♫

しかし、羽付きやこままわし等のお遊びは、さすがに、見かけなくなりましたね・・・😆
そして、お年賀状も、衰退して行きそうですが・・・。


お店の人に、尋ねたりって言うのは、包んでいただいている間の待ち時間に、ちょっと喋ろうかな・・・とか、何気ない会話が多いのですが(笑)、後で思い出すと・・・、
参考になる事、おっしゃっていたな・・・と思う事が多く・・・、文におこしてみたり・・・

あと、
伝統行事に関しては、どんと焼きの日時が、地域によって、ばらつきあるにしても、基本的な考え方は、多分同じかな・・・なんて思って、
お子様に伝えて行く用の、行事絵本を大いに参考にして、文を作成しています〜♫

その絵本のように、これから先も、日本の伝統行事が、お子様方、若い方に、良い形で、継承されて行くと良いな〜と思っています〜😊♫


私も、ヨーキー様や皆さんから、色々な事を、教わっておりますよ〜!!😊
そして、あのカレンダーは、ほんと素敵で、目の保養になり・・・、癒されます〜♫
また、
ヨーキー様のセンスやお部屋の雰囲気に、合っている感じします〜


私も、どんとだんごって、どんな食感かな・・・と思い、興味津々でした・・・😆

シンプルなおだんごの食感でしたが、
あの大きさに、思わず笑顔に・・・♫

平らにしたので、食べやすかったですよ〜

現地では、まるいまま、醤油とか砂糖醤油につけて、いただくのかな・・・?
また、今度、中野屋さんへ訪れた際に、
話題にしてみよう〜🎶



もう、お正月から、節分の話題に移行しつつあり、
次は、五節句の桃の節句が、続きますね〜!!😊

沢山、楽しみましょう〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、冷えますが、暖かくなさって、お過ごし下さいね〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-15 08:32:13
まる さんへ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

はなびら餅って、ほんと、美しくて・・・、”新春”と言う言葉が、似合う気がします〜!😊
はなびら餅のお茶時間は、テンションが上がります

まるさん地方の和菓子屋さんでも、はなびら餅・・・、扱っていらっしゃるお店、あるのですね〜!!😊

あの柔らかいはなびら餅の、求肥に包まれた、一本のごぼう・・・、あの甘めに柔らかく煮たごぼうの食感が、良いアクセントですよね〜


関西でも、時が経つと、オリジナルなお雑煮が各家庭で、出現していて・・・、
グルメな父が作るお雑煮は、角餅の焼き餅好きの父により、
角餅の焼き餅を、おすまし汁に入れるお雑煮の時もありましたし、一方で、
とろっととろけるような丸餅が入った白味噌仕立てや、色々とありましたが・・・、

私は、関西風の、丸餅を使った白味噌仕立てのお雑煮を、定番としていようと思っています〜

物事が、ま〜るくおさまるようにとか、
家族円満を願っての・・・、
お餅をはじめ、
具材が、ま〜るいお雑煮・・・、
すごく気に入っています〜

自分は、いつも、周囲の方々と、ま〜るく平和に過ごしたいと思っていますから・・・


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


最新記事では、素敵なお話、ありがとうございました・・・♫


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ヨーキー)
2025-01-15 08:05:49
おはようございます♪

日本のお正月 その後の七草粥やどんど焼き 一連の風習と言うか慣習と言うのか すごく素敵だなと ビオラさんのブログを読んでいて 感じます。
お店の方に 尋ねられたり 調べられたり その事を又 教えていただくのって とても得な事。
知らない事を知るって 幸せなんですよ✨

前書きが長くて ごめんなさい。
お団子だったんですね。
磯部焼きかなと 見ていたら 大きなお団子で😆
香ばしくて 美味しそう。
お皿や お湯呑みのお茶碗も 品良くていいですね。

もう正月じまいなんですね。
来年は もっと 丁寧にお正月を たのしもうと思いました😊
返信する
おはようございます (まる)
2025-01-15 07:29:22
花びらもちのお写真を拝見して
「あ~、お正月だわ♡」と思いました
この時期になるとお店に並びます
ごぼうとのマッチが好きです
ビオラさんの地方は丸餅なのですね
美味しそう~
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-14 23:44:04
ピエリナ 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

はなびら餅は、うっすらピンクな感じで、とっても可愛らしいですね〜!😊

お茶席で、はなびら餅が登場したのですね・・・、ラッキーでしたね〜

昔、初釜で、はなびら餅が出たかどうかは、記憶にないのですが、とても可愛らしいお干菓子が、沢山出されて、どれにしようか、迷った記憶があります・・・、その記憶は、しっかりとあって、
小学生くらいの頃は、主菓子より、お干菓子に、目が行ってました・・・😆


・・・それにしても、肝心の・・・と言うか、
アクセントでもある、ごぼうがなかったとは・・・😊
ごぼうは、
昔の、歯固めの儀式で言う、押し鮎に見立てたものらしいですが・・・。

家でも作れるようですね・・・
やはり、ごぼうを甘く煮るところから、みたいです・・・♫


はなびら餅風?・・・かどうか、わかりませんが、
良いひとときでしたね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


日本の伝統行事と和菓子・・・、紐解きながらのお茶時間は、良いものですね〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な夜を、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ピエリナ)
2025-01-14 23:20:13
こんばんは🤗

花びら餅、かわいらしくて美味しいですよね💕
なかなか近所の和菓子屋さんで作っているところがなくって残念なのですが、先日ブロ友さん達と行った院展のお茶席で花びら餅が出ました。
ただごぼうは入っていませんでしたので、花びら餅風⁉️😅
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-14 23:19:51
モンちゃんパパ 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

奈良のその・・・”とんど焼き”は、ちょっと言いにくい印象・・・😅

よく”ビビンバ”を、”ビビンパ”とか、言うとか言いますでしょ?😊
これも、言いにくそうって、思うんですよ・・・、それを、思い出しました・・・😆

炎が高く上がると良い事があるとか・・・いわれがあるようですね〜!!😊


・・・そー言うのとか、考えると、何もない砂地の広場で行うのが、安全そうですね・・・。
町田天満宮のサイト読んでますと、

元々は、どんと焼きは、自治体の行事で、田畑等で行っていたそうですが、そー言う場所がなくなったので、境内をお貸しするようになり、
いつしか、境内の行事のように、なっちゃったようです・・・。

・・・でも、それにふさわしい広場があるので、
地域の方々も、ありがたいでしょうね・・・。

1度、その場所で、どんとだんごを、食べてみたいですね・・・😊


>お米を使った🍡団子さんなんですね?
↑↑
町田天満宮回顧録・・・と言うのを読むと、
上新粉を使うと言う事で・・・、
そー言う事でしょうね〜😊♫

はなびら餅は、お煎茶でいただきましたが、
抹茶が、最高でしょうね〜


新年早々は、なんか、和菓子に目が行きますね・・・

私は、最近、旅先やお出かけ先で、
お煎茶を、どのくらいか、ちょこちょこと購入していて、在庫があるので、お煎茶ですが・・・、
お抹茶が、最高だと思います〜\(^o^)/

唐辛子・・・、全く頭にありませんでした〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


そうそう・・・、そちらのブログの、トップに、シーサーとか、マーライオンとか、登場してましたね・・・、
まーちゃん🦁が、”まーちゃん、感激〜✨”って言ってました〜😆


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な夜を、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (モンちゃんパパ)
2025-01-14 22:51:21
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

滋賀県へ来てからは、どんと焼きや左義長と言いますが、奈良では「とんど焼き」って言ってる人がいましたよ。全国の呼び名を集めたら、きっと色々ありそうですね? なるほど、燃え方によっても運気がどう展開するのか判るんですね?

どんど団子・・・・・昔の人は、お祝い事には必ずと言って良いほど、お餅やお赤飯を炊きますからね。イメージがお餅で、お米を使った🍡団子さんなんですね? ワシは花びら餅が上品なんでお抹茶で戴きたいですね。

お餅の海苔巻きも素敵ですが、
ワシなら🌶️唐辛子も入れちゃいますよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-14 22:29:33
オトシガミ 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

今、友達とラインしていて・・・、遅くなりました、すいません。

早速ですが、いち早く報告する事が・・・!😊
なんと、
今日まで、ロクシタンWポイントなので、前を通った時に、ヘアオイルを購入したら、
オトシガミ様がおっしゃっていた、薬用育毛剤のサンプル(小さいの・・・)を、いただきましたよ〜♫
・・・あの、グリーンが綺麗な・・・🎶

スタッフさんがおっしゃるに・・・、男女ともに、好評だとか・・・

試してみるのが、楽しみです〜\(^o^)/

・・・と言っても、私は、髪の悩み・・・、特にないんですが・・・😆


はなびら餅は、元々は、平安時代の宮中の儀式である”歯固め”と言うのが、由来となって、この、めずらしく、可愛らしい、お菓子の形が、出来上がったようですよ〜
甘く煮た牛蒡が、横に1本入っていたり、
白味噌餡が使われていたりと、
京のお正月を、思わせる感じ・・・♫

おっしゃるように、薄ピンクが可愛らしく・・・、
気分が上がるところも、
お正月にふさわしい感じがします〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


お仕事、いつも、お疲れ様です〜(^-^)q


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な夜を、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-14 22:15:47
さくらもち 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

私もね・・・、初めて見たんですよ・・・、どんとだんご・・・、すんごく美味しそうで・・・、買っちゃいました・・・😆

時間を置くと、固くなって行きつつあるのですが、
焼くのなら、明日中まで、大丈夫そうな事を、聞きました・・・が、今日が、どんと焼きなので、早速、いただいちゃいました〜🎶



はなびら餅・・・、
私は、いっときですが、
小学生の頃から、茶道を習ってましたが、
表千家は、初釜で、はなびら餅、菓子皿に、並んでいたかな・・・って、記憶から、引き出せず・・・😅
・・・でも、今は、毎年、お正月の恒例の菓子となっています・・・、いつも、”茶の葉”のはなびら餅は、必ず、お正月に、準備していますね・・・

色々読んでみると、
明治時代に、裏千家が、初釜のお菓子として、出すようになり、全国の和菓子屋に広まったとか・・・。


京都のとある和菓子屋さんでも、今回、目に留まったはなびら餅ありましたが、結構、高価でしたから、
また、次回にと・・・😅


期間が限定されているので、
なかなか、機会がないかもですが、
また、1度、味わっていただきたいですね・・・、美味しいですよ〜


私も、
記事、拝見させていただいてますよ・・・!!😊
1月6日の、石田ゆり子さん関連の記事・・・、とても良かったです〜

台湾の教育・・・、良いところを、教えていただきました・・・。
↓↓
>人の意見に賛成しなくても、人の意見は尊重しなさい。
↑↑
社会は、色々な性格の人、環境の人、考えの人・・・と、多種多様ですね・・・。

いつも、思っているところです。

それぞれの意見や思いを、聞こうとする姿勢が、大切かな・・・と。

私も、人生色々経験して来た中で、
そのように、思えるようになりました。

とても、勉強になりました・・・

石田ゆり子さんは、大好きな女優さんなので、
嬉しく拝見させていただきました〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


いつも、色々な事を考えていらっしゃって、
貴重なご意見・・・、読ませていただいております〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な夜を、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (xxkaminosizukuxx)
2025-01-14 21:41:02
ΦωΦ)チラーリ
花びら餅のうすピンクが可愛いくて美味しそう〜です♪コーヒーでなく日本茶が合いそうですね🤗
返信する
Unknown (さくらもち)
2025-01-14 21:39:54
どんとだんご食べてみたいです〜。
私は京都生まれ京都育ちですが、花びら餅食べたことないんですよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Sweets」カテゴリの最新記事