goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

クリスマスマーケット&大人絵本・ LEMON TIME-檸檬とつなぐ毎日- ,林檎のクランブルチーズケーキ(手紙舎2nd story) et 六田の焼き麩(山形県東根名産)  〜♪

2022年12月05日 05時00分00秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

*「六田の焼き麩」、「クリスマスマーケット」、大人絵本「LEMON TIME-檸檬とつなぐ毎日-」、「手紙舎2nd story」について、

書きました〜

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

蔵王の「樹氷」に続いて、山形旅で訪れた雑貨屋さんの記事を、書こうかと思いましたが、

先に、昨日の記事から、ご紹介させていただこうと思います〜

まずは、昨夜は、お夕食に、すき焼きをいただいたのですが、

その際に、山形旅東根へ行った際、購入しました、「六田の焼き麩」を、すき焼きに、加えました〜

山形県地域限定クーポン利用で、購入しました〜

 

 

1つ1つが、バゲットを、厚さ、6cmカットしたような形状で、

すき焼きに、加えたものは、まるで、

温かいミルクに浸したバゲットのような食感となり、

すき焼きの風味が染み渡っていて、とても美味しくいただけました〜

 

 

○六田麩の由来

山形県東根六田は、江戸時代より、県内最大の小麦生産地であり、

小麦を原料とする麩作りには、格好の土地柄で、

六田地区を流れる白水川の豊富な清水に恵まれ、

それが、良質の水であった為、

製麩業が、定着し、栄えて、今日に至る・・・。

 

奥の細道、俳聖の松尾芭蕉一行も、

六田の焼き麩を、賞味なさったと伝えられているそう・・・

 

 

○六田の焼き麩の美味しい召し上がり方

①水に10分間、浸し、芯まで柔らかくする。(ぬるま湯なら、3〜5分)

*鍋の蓋をのせると、早い・・・そう・・・。

②手のひらで押して、よく水気を切ってから、食べやすいよう、お好みの形にカットする。

③煮物、汁物は、落とし蓋をして、よく煮ふくめると、たいへん美味しくいただける。

 

とっても美味しい焼き麩〜、オススメです〜

 

昨日は、用があって、出掛けてましたが、それが終わってから、

ゆっくりめの午後、デイジーと待ち合わせまして、

東京都調布市、西つつじヶ丘にある、とある団地近くの中央グラウンドにて、開催された、

クリスマスマーケットへ、行って来ました〜

開催地は、

駅から、徒歩10分しないくらいのところに、位置していました〜

昨日、本日と、開催で、10時〜16時で、現地へ到着したのは、15時半頃だったので、

ほとんど終わり頃だったのですが・・・、

それでも、賑わいあって、

結構、色々、見る事できて、良かったです〜

 

アコースティックな音楽ライブもあると、事前に知っていましたが、

丁度、それが、終わる頃に、遭遇しました〜

アコースティックギターとハープ・・・でしょうかね〜、演奏なさっていて・・・、

すっごく音色が、美しかったです〜

グラウンドに、心地良い音色が、広がっていました〜

・・・癒されましたね〜

・・・多分、椅子に座って、鑑賞されていた方々は、静かに、聴き入っていらっしゃるようでした〜

 

用があったので、ギリギリに到着でしたが、

少しでも、こんな場面に出会えて、嬉しかったです〜

 

出店は、沢山ありましたが、

やはり・・・、目を惹く出店は、手紙舎等でした〜

 

こちらでは、

私は、なかなか会えずにいる、親しい友人に、プチですが・・・、

クリスマスプレゼントを、選びました〜

可愛らしいカードも添えようと思っています・・・、素敵なのを、見つけました〜

 

お気に入りの作家さんのイラストの、一筆箋やプレートと出会えて、良かったです〜

 

 

ワークショップや、

マーケットや、

フード等、

色々な出店があり・・・、また、

 

前述のような音楽ライブや、

パフォーマーによる、楽しい企画もあったようです〜

 

 

 

絵本は・・・、

↑↑

こちらの出店で、

・・・なんと・・・、欲しかった、COFFEE TIME関連の、「 LEMON TIME-檸檬とつなぐ毎日-  」と良いタイミングで、

出会いがありまして・・・、こちらで、購入させていただきました〜

 

COFFEE TIME 同様〜、文もイラストも、とっても素敵ですよ〜

 

終わりがけに来たけれど・・・、

友人へのプレゼントも、選べましたし・・・、

欲しかった大人絵本と、出会いあって・・・、

福があって、嬉しかったなぁ〜

 

クリスマスマーケットの近くの、

団地の一角に・・・、

 

手紙舎の本店があり・・・、初めて来たので、ワクワクしましたが、

スタッフさん方々は、何やら、店内で、なさってましたが、

「close」となっていましたね・・・。

 

そして、その隣の、「山本牛乳店」と言うお店では、

ソフトクリームと、ドリンク類を、販売していて、

店内には、2組のテーブル&チェアがあり・・・、また、

お店前の、テーブル&チェアで、いただけるようでした・・・。

・・・、沢山の人達が、ご利用でした・・・。

 

比較的お若い層の方々を多く見かけましたね〜。

ご家族連れで、小さなお子様も、結構、お見かけしました〜

 

そのお店の横には、作家さんの雑貨店的なお店を、2軒見かけました〜

 

・・・、4軒とも、つながりがあるのかな〜

 

団地の一角の、とても素敵なお店の並び〜、

また、ゆっくりと、訪れてみたいです〜

 

 

行き帰りの道道・・・、

綺麗な黄葉が、目立ちました〜💛

そうそう・・・、道道出会った、団地風景とかが・・・、

先日見た映画「あちらにいる鬼」の・・・、団地の場面を、思い出させる、雰囲気でした〜

 

 

帰り・・・、気になるパン屋さんへ寄ろうと思ったら、

クローズになってました・・・

 

クローズ・・・、

山形旅を・・・、思い出しました〜(苦笑)

 

 

駅に近いところには、立ち飲みのイートインコーナーがある・・・、

お洒落なお惣菜と、ワインのお店を、見つけましたね〜

しかし、

紅茶や珈琲は、取り扱いはない・・・って事なので、ちょっと残念でした・・・

 

その後、

線路沿いでもないですが、

線路を意識しながら、約10分歩いて・・・、

隣の駅・・・、

柴崎へやって来て、「手紙舎 2nd story」で、お茶する事に〜

 

1階(珈琲と本 手紙舎)は、17時半でクローズ〜、

2階(手紙舎 2nd story)は、18時でクローズ〜、

・・・なのだそう〜

 

満席で・・・、少し待ちました〜。

大人気で、賑わっていました〜

 

 

デイジーは、お腹すいていたようで、

デイジー:海老とからすみのパスタ(サラダ、パン付き)

 

パスタは、めっちゃ熱々出来立てで、カウンターから、運ばれて来て、

フォークで麺を持ち上げると、湯気が、ぶんぶん立っていて、

すごく美味しそうでした〜

からすみを使ったパスタって・・・、何だか、渋いですね〜

そして、

とても、美味しいと言う事でした〜

 

 

ビオラ:林檎のクランブルチーズケーキ+本日のコーヒー(中深煎り)

 

このチーズケーキは、中に、甘酸っぱい林檎煮(紅玉)が入っていて、

しっとり滑らかなチーズケーキ〜

 

シナモン香る、サクサクのクランブルを、

たっぷりとトップにのせて、焼き上げてあるようです〜

 

昨日は、こちらでは、木彫りのアーティストさんによる、動物をモチーフにした、

ライトオブジェや時計や、籠等、数々の作品が、展示されている期間で、

それらも楽しんだのですが・・・、

 

ケーキにも、こちらのカフェとアーティストさんのコラボにより、

アーティストさんによる、ピックが添えられていて、

とっても素敵でした〜

 

このピックを、記念にお持ち帰らせていただいて良いかどうか、

スタッフさんに、お尋ねしましたら、

笑顔で、「どうぞ〜」と言う事でした〜

 

作品展の、良い記念になりました〜

 

珈琲は、中深煎りは、クセになりそうな美味しさでした〜

 

また、作家さん作による、

プレートと、コーヒーカップでしょうね〜、

すごく素敵でした〜

 

レモンタイムでは、

レモンティーを、いただかれているシーンが、あります〜

 

イラストが、とっても可愛らしく・・・、

大人絵本「COFFEE TIME」に続いて、

毎日の暮らしに、元気と癒しを与えてくれそうな、

レモンティー等、紅茶を飲みながら、読みたい1冊です〜

 

 

素敵な1日でした〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷(動画あり)&蔵王銘菓... | トップ | フランベの瞬間の迫力,卵入り... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (farm-nomiya)
2022-12-05 05:39:44
おはようございます。
お出汁染々のお麩、美味しそうですね❗️
最近お麩を食べていないことに気が付きました💦

散歩コース、素敵な風景が広がりますね~
いつも素敵な写真とメッセージに癒されます❤️
素敵な1日をお過ごしください🎵
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-12-05 07:38:02
farm-nomiya 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

山形県東根市に、旅中、訪れたのですが、情報発信なさっている、素敵な複合施設にて、東根市の特徴を知りました〜

東根市は、
焼き麩の生産量は、多いようです〜。
このお麩、すっごく美味しいですよ〜
どこかで、出会いあったら、ぜひ、食してみていただきたい、オススメのお麩です〜

ちょっとお話それますが、
東根市は、
サクランボに関しては、
サクランボの王様である、佐藤錦の、発祥の地らしくって・・・、それが、とても、印象に残っています〜♫

東根に関しては、また、後々、山形旅で、ご紹介させていただこうと思います〜



クリスマスマーケットへ行って、
良いお散歩にも、なりました〜

温かいお言葉〜、
ありがとうございます〜!😊

私自身も、昨日は、
マーケットをめぐりながら、
音楽ライブに、耳を傾けたり、
素敵なクリスマスカードを、眺めてみたり・・・、

何より、

レモンティーが、香って来そうな、
大人絵本と出会えて、
癒されました〜

また、
何気ない見知らぬ住宅街の、秋風景、
団地やグラウンドで、
笑顔溢れている風景に出会って、

初めて訪れた街の風景が、
とても、新鮮でした〜

素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


先ほど、車で出ましたが、
外は、ちょっぴり、曇り空です・・・


そちらは、いかがでしょう〜?


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (ポンちゃんママ)
2022-12-05 10:27:59
わ~~ 🍋Verにもゴルがぁ~~~
これは。。買わねばならぬっ(笑)
ビオラさんが紹介してくれた珈琲の本ですが、
犬仲間にも紹介したら、数人購入しましたよ。
文章もだけど、イラストが柔らかくて、ほっこりするんですよねぇ。
レモン本も、みんな購入すると思いますわ~~

Xmasマーケットって、わくわくします~。
ホットワインを飲みながら雑貨を見たりしたいなぁ~
数年前にストラスブールのXmas市に行ったのだけど最高でした。(その後、とんでもない事件に遭遇したけど)
今年も行けないので、今はシュトーレンをちびちび食べて過ごしてます

焼麩って、いろいろ使えて便利ですよね。
ダイエッターなので常にストックしてますよ~~
返信する
お腹の虫が鳴き‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2022-12-05 11:12:25
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

すき焼きに六田の焼き麩って、肉汁が沁み込んだら無茶苦茶に美味しいでしょうね? 麩は小麦のなかでもグルテンの部分なんで、栄養素が優れていると、近江の戦国大名である豊臣秀長の兵糧になっていたくらいですから身体にも良さそうです。山形県東根六田も、焼き麩作りに適していた環境だったんですね。

チーズケーキには、甘酸っぱい紅玉リンゴがピッタリでしょう。甘い美味しいリンゴが各種ある世の中で、お菓子には紅玉がもっともよく合うって、熱を加えたリンゴ果肉の風味の関係でしょうね? シットリ滑らかなチーズケーキの上部には、シナモンをきかせたさくさくクランブルなどを予想していますと、お腹の虫が鳴きましたよ。(笑)

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-12-05 14:01:14
ポンちゃんママ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

先ほどまで、外出してまして、
ブログをゆっくりと、見れませんでした・・・。
遅くなっちゃって、すいません。

珈琲タイム〜、
幾人かのワンちゃん友達が、ご購入されたとの事・・・、ご紹介して、良かったわ〜

このレモンタイムも、珈琲タイム同様に、
素敵な大人絵本ですので、
どこかで、見つけられたら、ぜひ・・・、ちょっと開いてみていただきたいですし、
とにかく早くみたい方は、オンラインで・・・、ゲットでしょうか〜?😊

レモンタイムも・・・、
オンラインで、購入できますが・・・、
何となく、日常のお出かけシーンで、ふと出会いがあると嬉しいなぁ〜って、思っていたんです〜

偶然出会えて、嬉しかったです・・・。

マーケットも、終盤に、何気に、この出店の本屋さんへ行ってみたら、目の前に、珈琲タイムと一緒に、並んでいて・・・

・・・後から遅れて来た人にも、平等に、福があるものですね〜(笑)

レモンタイムを、
読んでいただいたら、わかるんですが・・・、
色々、素敵な文があり・・・、
その1つに・・・、
↓↓

今日という日を、当たり前にしない、
続く毎日は、幸せのしるし・・・

↑↑

・・・ってあるんですが・・・、
ほんと・・・、そーだな〜って、思います〜♫


皆さんで、レモンタイムのお話で、また、盛り上がっていただけますと、嬉しいです〜


イラストも、またまた、とっても可愛らしいです〜

数年前に、ストラスブールのXmas市に、行かれたんですか〜?😊

・・・海外のクリスマスって、めちゃ素敵でしょうね〜

私は、ほとんどの場合、夏に、海外旅行へ行っていて、韓国は、秋に行った事ありますが、
クリスマス時期は、1度もなくって・・・。

しばらくは、国内旅行になりそうですが、
いつか、海外〜、クリスマス時期に、行ってみたいです〜

シュトーレンを、楽しんでらっしゃるんですね〜

私は、アフタヌーンティーのアドベントの紅茶を、ちょこちょこと・・・、いただいてますよ〜


今日は、読めてなかった、ポンちゃんママ様のブログ記事、11月27日のを、読ませていただきました〜

仲良しの、ワンちゃんとお会いできた、
ワンちゃん連れの旅〜、
リベちゃんも、ご機嫌だったでしょうね〜✌️😊
会いに来てくださったなんて、ほんと、嬉しいですよね〜♫

疲れて爆睡のご様子のリベちゃんが、とても、可愛らしく、癒されましたわ〜♫

そして、
ポンちゃんとの思い出の出雲日御碕灯台の・・・、今回の旅では、夕暮れの風景〜、すごく美しかったです・・・

素敵な思い出の旅になりましたね〜

本日upの記事は、
先ほど、チラッと拝見させていただきましたが、
この後、ゆっくりと、もう1度、
読ませていただこうと思います〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


素敵な午後を、お楽しみ下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-12-05 14:26:55
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

そーなんです・・・、
焼き麩に、
すき焼きの煮汁染み込んで、バリバリ美味しくって、やみつきになりそうでした〜(笑)

豊臣秀吉、グルテン・・・、
パッとリンクして、コメントできるって、すごいですね〜!😊

この焼き麩の袋の裏側に・・・、
特徴書いてました・・・。
↓↓

○六田麩の4つの特徴
・タンパク質(グルテン)が、豊富に含まれている。
・煮崩れしにくい。
・和風、洋風、中華風、色々な料理に、利用できる。
・煮れば煮るほど、美味しくなる。
(どれだけ煮ても煮崩れしにくく、より一層、味が、しみ渡るって事でしょうかね〜✌️😊)


お味噌汁に入れても良し・・・、
麩入りいも煮にしても、
美味しいようですね・・・🎵


まだまだあるので、色々と、試してみようと思います〜


お菓子作りに適している林檎と言えば、「紅玉」が、定番でしょうね〜

煮崩れがほとんどなく、綺麗に仕上がり、
風味バランスも、良い感じですよね〜🎵

しかし、
色んな林檎で、試してみても、また、
新たな発見あったり・・・、
紅玉の良さを、認識できたりで、
良いのかもしれません・・・。

紅玉〜、近くで、入手できない事も多いので・・・。


チーズケーキも、クランブルも、しっかり丁寧に作られたものが、ドッキングしていたので、とても食感楽しめて、美味しかったですし、

シナモンがきいているので、より美味しく感じました〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


こちら、お天気がイマイチで、ちょっと冷えています・・・
そちらは、いかがでしょう〜?


暖かくなさって・・・、
素敵な午後を、お楽しみ下さいませ〜
返信する
Unknown (maraika310)
2022-12-05 17:28:52
ビオラさん💕こんばんは~✨

焼き麸、そーいえば最近買ってなぃ~💦
たまに食べたくなりますね😍
美味しい煮汁が染み込んだ焼き麸、
想像しただけでヨダレが(笑)

クリスマスマーケットも楽しそう💕
もうちょっと早く行かないとでしたけどね😜
でも素敵な絵本とも出逢えて
良い1日でしたねぇ~😍👍

エビとカラスミのパスタも、
デザートも美味しそう😍

カラスミって、ちょっとしょっぱいのが
丁度エビと合うのかも~⁉️😉
食べたい😁✌️

あたちも早くお出かけしたいな😜(笑)

みっちゃん☆
返信する
Unknown (テル)
2022-12-05 17:35:13
こんばんは🌙🌃
…デザートまで
全てが美味しそうじゃ
ないですか😆
好きな本や飲み物を飲んだり、
リラックスできる
贅沢な時間なのかも
知れませんね☺️

いつかビオラさんには
香川県へ
遊びに来てほしいです(*^▽^*)

…今日の夜は
サッカーですね😆
頑張れ日本(=´∀`)人(´∀`=)
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-12-05 18:15:58
maraika310 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

この焼き麩は、特に、美味しそうに見えました〜(笑)
また、記事に書いたように・・・、バゲットにも、見えたりして・・・(爆)🤣

簡単なところでは・・・、
焼き麩と、季節のお野菜を使ったお味噌汁なんかに、単に、入れるだけでも、美味しいようですよ〜!😊

お母さんに、作ってもらって下さいね〜

みっちゃん☆様は、いつも、皆さんの為に、沢山働いていらっしゃるので、
お母さんに、作ってもらって下さい〜✌️😊

めちゃ美味しいお麩でしたよ〜
山形地域限定クーポンを、上手に使う為、
お買い物ゲーム的に、特産物とかあれこれ購入しました・・・。その時に、焼き麩も、購入〜。


Ahahaha〜(笑)、
クリスマスマーケットは、
もうほとんど、終わりかけに行きました・・・
予定入っていたので、その時間しか、行く事できなくって・・・、
もうそんなんやったら、行かんでも良いのに・・・、
行ってみたら・・・、

レモンタイムとかに出会えて、良かったわ〜♫

お友達にも、良いものが、見つかったし〜

海老とカラスミのパスタって・・・、
食してないので、何とも言えませんが・・・、
デイジーも、美味しいって事でしたし・・・、
他の人も、ご注文なさっていて・・・。

色んなところに、こだわりある雑貨とカフェのお店だから、きっと美味しいんだろうなとは、思います・・・。

機会あったら、私も、食べてみようかな・・・♫



みっちゃん☆様・・・、元気そうなので・・・、
早く、通常の生活に、戻れますように・・・。

とにかく、まずは、お元気そうで、ホッとしてます〜✌️😊




そうそう・・・、記事で、ご紹介の、名城巡りの御朱印帳みたいの・・・、楽しそう〜

次に訪れるお城は、どこでしょうね〜


今日も、色々と、1日、お疲れ様でした〜


素敵な夜を〜、お過ごし下さいね〜(^o^)/
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-12-05 19:59:19
テル 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

夕方出かけて、今さっき戻りました〜!😊
急いで、お返事を、書いております〜♫

山形旅で、購入した、
バゲットのような焼き麩が、めっちゃ美味しくって、また、豪快に、すき焼きに加えて、食したいです〜!😊
ビールと一緒に、いただこうかと思いながら、寝てしまいそうなので、控えたんですが・・・、
ビールと一緒にいただいたら、きっと、最高だと思います〜

昨夜は、日付チェンジしたタイミングで、最新記事を更新される、ブログ仲間の方のところ、訪問する予定だったので、寝ないように、目を、ギラギラにさせていました〜(爆)

焼き麩入れるだけで、グンと美味しさが、upしましたわ〜



・・・そうなんです・・・!😊
昨日は、クリスマスマーケットへ行って、正解でした〜

音楽ライブも、ほんとに、最後のちょこっとですが、ハープの音色聴けて、めちゃ、柔らかい優雅な心地良さ、感じましたし〜♫

団地横のグラウンドで、アコースティックギター(?)と、ハープの演奏聴いたのは、初めてでした〜
とっても素敵でしたよ〜


柴崎の手紙舎まで、歩いて、お茶しに行きましたが、こちらも、昨日は、1階、2階とも、お忙しそうでした〜♫

曜日も日曜でしたし、また、作家さんのイベントもありましたしね・・・。
木彫りは、目の保養になりました・・・。
沢山手作りが展示されてましたが、よくこんなに、精密な手作りが、作れるものだな〜なんて、感心しました〜

木彫りの動物達が、超可愛かったです〜


あ・・・それと、クリスマスメニューがあって、それが、人気を呼んでいたようです・・・
それを、食べに来た人も結構、いらっしゃったかも・・・♫
それもあって、賑わっていたかも・・・。




ビオラ・・・、香川県は、今までに、1度だけ、職場の友人のご実家へ遊びに行った事あるんですが、
それ以来、訪れてないので、いつか、また、遊びに、訪れたいですね・・・

・・・テル様が、案内して下さるんでしょうか〜?な〜んてね〜


今日の夜は、サッカーを、めっちゃ応援しますよ〜(^-^)q


デイジーパパが、お仕事関係の方々と、会食があるかもなので、帰りが、遅くなるかもしれないから、録画予約も、バッチリ完了です〜💪


いっぱい応援しましょうね〜


今日も、1日、お疲れ様でした〜


素敵な夜を、お過ごし下さいね〜(^o^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事