*今日は、大阪発の、新宿にニューオープンした、老舗鉄板焼き店でのお話です〜
山形旅記事は、次回以降に、書いて行きます〜
皆さん〜、今晩は〜
今日は、日中雨で、冷え込んでましたが、夕方、帰宅する頃には、雨はやんでいました〜
家族のお祝い事があったので、
日中、家族で、11月10日に、新宿タイムズスクエアビル14階に、ニューオープンしました・・・、
鉄板焼きのニュー松坂新宿店で、ランチしました〜
夕方からは、デイジーは、予定があり、別れましたが、
ランチタイム〜、合わせる事でき、良かったです〜
外は、雨でしたが、これ、晴れていたら、眺め〜、最高でしょうね〜
スカイツリーは、あいにく、この方向からは、ビルで隠れてしまって見えませんが、
ちょこっと先だけが、見えていました〜
ここからは・・・、
総料理長さんが、鉄板の芸術を、おりなしながら、数々の鉄板焼きやソースの芸術を披露して下さり・・・、お話も、楽しみました〜
フレッシュ野菜のサラダも、美味しかったです〜
カットが薄くて、繊細で・・・、
何気ない盛り付けも、美しかったです〜
芽キャベツや牛蒡、ナス、海老、帆立貝柱を、焼いていかれます〜
食材の、扱いが丁寧で、華麗なる鉄板さばきでしたね〜
並べられた食材1つ1つが、めちゃ絵になっていました〜
もう・・・、釘付けでした〜
お話も、すっごく楽しかった〜
昨夜のサッカー、日本vs クロアチアの試合を、見ていらっしゃったとの事〜
私「最後まで、ご覧になられていたんですか〜?」
総料理長さん「・・・、PK戦まで、見てましたよ・・・。日本の、多くの方々が、今日は、多分・・・、寝不足ですよね・・・。」
・・・と・・・(^-^)♫
そこから、ちょこっとサッカーのお話で、盛り上がりましたね〜
・・・試合結果よりも、素晴らしい試合内容と、監督さん含めて、選手の皆さん、チームの素晴らしさと、お疲れ様の労いの気持ちと・・・、そして、
これからの、希望的なお話になりました〜
それと・・・、
現地入りして、応援なさっていた、サポーターの皆さんも、すごかったですよね〜とか・・・
これからも、皆で、応援ですね〜(^-^)q
↑↑
この場面なんですが・・・、
バターとソースを鉄板上で、温め、メランジェし・・・、そこへ、
ナイフを縦に持ち、刃に沿わせて、素早く、レモン汁を垂らされました〜
綺麗に、ツタタタタ〜っと、バターとソースのメランジェされた上から、溶け込んで行き、
鉄板で焼かれた、食材用の、ソースが、出来上がりました〜
こうして、
プレートには、
ブールノワゼットソースと、
また、もう1種〜、
ジェノベーゼソースが、添えられました〜
もやしも、鉄板に残ったソースの風味が、絡まれていて、
美味しそうに、焼かれて、素敵な器に〜
そう・・・、これら器は、丹波焼きなのだそうです〜
展示会で、目に留まった作品の、いくつかの窯元・・・、
現地へ訪れられて・・・、
このお店専用の、お皿を、作ってもらったそうです〜
・・・なので、お皿の裏には、ニュー松坂の、ロゴマークが、入っています〜
(ロゴマークの型どりをし、そこに、色が入っている感じでした・・・。)
偶然ですが、
昨日、デイジーパパに・・・、
ビオラ「器を買い足したいから、また、丹波篠山の、お気に入りの窯元へ行きたいわ〜」
・・・って、言っていたとこだったので、
・・・そんなお話もしたりして・・・、
お話が、盛り上がりました〜
↑↑
このプレート類も、丹波焼だそうで・・・、
3人分、皆同じじゃなく、
四角と円で・・・、リズムつけて、セットされていて・・・、
これもまた、素晴らしいセンスを感じました〜
また、配色も、ホワイトと、ブラウンで・・・、和モダンで、素晴らしい〜
こうして・・・、
お客側として、次々と、目でも、楽しませていただきました〜
お肉を、じっくりと火を通し焼いて、仕上げに、フランベなさいます〜
その瞬間です〜
うわぉ〜、
瞬間の迫力あるシーンでした〜
ガーリック、そして、調味料が、添えられ、
そこに、鉄板に残った汁を、ソースとして、大胆に、ヘラ2枚使って、線を描かれたのですが・・・、
さすが、フレンチとイタリアン出身の方で・・・、ソースの線が、
めちゃ綺麗〜
そして、
めちゃ、美味しそう〜
和とフレンチの融合のような、プレートの芸術品の出来上がりです〜
こだわりの、生胡椒や、わさび、塩等・・・、贅沢な楽しみ方でした〜
さて・・・、
ご飯類は、ガーリックライスを選んだので、↑↑ここからは、
ガーリックライスを、作られて行きます〜
(他、白いご飯か、詳細忘れましたが茶漬けが選べたと思います・・・。
白いご飯以外を選択すると、追加料金が発生しますが・・・、
・・・迷わず、ガーリックライスですね〜。)
卵をご飯に加えるガーリックライスは、ちょっと珍しい感じで〜
細かくカットされたお肉はそれはそれで、火が通されて・・・、
ご飯はご飯で、卵が、どんどんと、しっかりご飯に馴染むように、
お話ししながら、軽く馴染ませていかれてました〜
お好み焼きのように、円形に伸ばされた、卵ご飯の中心部に、細かいお肉が置かれて・・・、
ちょっと様子を見ながら・・・、
良い感じになったら、一気に、炒めながら、混ぜ合わせていかれてました〜
ライスの風味づけとなるソースもまた、別に作られていて・・・
終始、2種のヘラを使われ、色んな使い方を、なさっていました〜
お茶碗に分け入れる時も、器用に、それらを使って〜
お茶碗の藍色も、良い感じですね〜
そうして、
芸術作品のようなガーリックライスが、出来上がりました〜
初めて味わうタイプの、卵混ぜ、ガーリックライスは、
めちゃ旨でした〜
お味噌汁の器も、スタッキングできる・・・、機能性の高い、スタイリッシュな器で・・・、
とてもおしゃれ感ありました〜
お漬物は、九州の麦味噌づけのものだそうで・・・
一連を食べ終わった後、少しだけ間を置かれ・・・、
デザートが、登場〜
ブラマンジェ&抹茶ソース、わらび餅、とんがった形のジェラートの、
3種盛り〜🍨✨
わらび餅・・・、ちょこっと見えます〜
ブラマンジェの抹茶ソースも、少し見えます〜
とんがったジェラートは、3種盛りを、立体的に、魅せてくれました〜
・・・超さっぱりで、美味しい〜
仕上げは、
デイジー:紅茶(ホット)
デイジーパパ、ビオラ:珈琲(ホット)
丁寧に淹れられた珈琲は、
最高の締めとなりました〜
大阪発祥、
創業65年を超える、
老舗鉄板焼きの「ニュー松坂」〜、
オープン間もないのに、
何度もリピートのお客様が、いらっしゃるそう〜
・・・私達も、めっちゃお気に入りに〜
また、利用させていただこうと思います〜
関西にも、本店、支店、関東にも、他にも支店、ございます〜
超オススメの、鉄板焼きのお店です〜(^o^)/
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
展望もよく、
目の前でシェフが作る料理。
最高じゃないですか(*≧∀≦*)
焼きながら綺麗に素材を並べる。
それだけで
お店の思いが伝わりますよね☺️
そして、サッカー!!!
めちゃくちゃ楽しめて、
感動しました😄
次の四年後も(*^▽^*)
テル
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・そうなんです〜!😊
目の前で、シェフが作って下さるんですが・・・、
鉄板焼き店へ行くと、
ヘラさばきが、美しくて、毎回、感心しながら、拝見するのですが、
今回は、総料理長さんが、楽しそうに、実力バッチリで、披露して下さりながら、作って下さり・・・、
珈琲のお時間のタイミングで、
お名刺もいただきまして・・・、
すごく感じ良かったし、
総合的に、楽しめました〜
「めっちゃ」・・・とか、言葉、関西弁入っていらっしゃいました〜♫
そうなんです・・・、
綺麗に素材を並べる・・・、
これって、
いつも、そちらで拝見させていただいております・・・、
瓦を葺き替えられる時の、
丁寧な作業も、共通しているかも・・・ですね〜
いつも、瓦を並べられているのを拝見して、
丁寧に、作業なさっているな〜って、
思っていて・・・♫
本店は、西の、東大阪にあるそうなんですが・・・、
そちらはね・・・、
昭和レトロな感じの、古い建物の中にあるんですって・・・。
・・・また、各店で、雰囲気違う感じかもですね・・・。
眺め良いし・・・、ここ、オススメです〜
サッカー〜、
これからも、引き続き、応援ですね〜
私は、今夜、再度、録画していたのを、見ようと思います〜!😊
熱い気持ちを、もう1度〜
・・・デイジーパパは、昨夜は、試合に、間に合いましたわ〜!😊
・・・また、TV前で、釘付けでした〜^^;
感動を、ありがとうの気持ちと、
元気をいっぱいいただきまして、
明日からも、
皆、それぞれの事を、
頑張って行きましょう〜💪
今日も、1日、お疲れ様でした〜!😊
素敵な夜を〜、
そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
鉄板焼、美味しいですよね~
シェフの動きに釘付けになって…
あ、お腹空いてきちゃいました😂
美味しいものをたくさん食べて、楽しいオシャベリも…素敵な時間でしたね🎵
ワールドカップの、選手及び監督のお立場は、SNSに投稿する人達自ら「手のひら返し」と自己批判する始末で、一喜一憂のし過ぎなんですよね? 気持ちは分かりますが、ワールドカップ史上最も感動を頂いたってことで、素直に評価したいですね。
お肉🥩ステーキのパフォーマンスは、先日にテレビのニュースにもなっていましたが、フランベした時に予定よりも多くの炎が出たので、逆に焦ってお酒を勢いよく発射して、お客を炎が襲って大やけどされた事件がありました。ビオラさんの時には、そんな焦るようなコックさんじゃ無く、美味しそうに目の前で焼かれて、その場で即戴けるのが臨場感があって、お味も150%だったと思います。〆のガーリックライスも香りが堪らんですね?
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
Ahahaha〜(笑)、
めっちゃめちゃ、美味しかったです〜
めちゃめちゃオススメです〜
そー言えばね・・・、
黒毛和牛のひつまぶしも、始めたって、おっしゃってました〜!😊
・・・聞いただけで、それも、めっちゃ美味しそうって、思いました〜(^-^)b
鉄板焼きは、美味しいですし、ヘラのさばき方とか、めっちゃ見入ってしまってました〜(笑)
総料理長さん〜、お話ししていて、すごく勉強になる事、多かったです〜
器の趣味もよくって・・・、
もやしの器も、なんか、味わいあって、
お茶会で、お茶碗を眺めるみたいに、
器も、眺めさせていただきました〜(笑)
楽しいお喋りで、逆に、
「美味しい鉄板焼きのお店ご存知ですか?」なんて事を、聞かれたりもしました・・・。
・・・、そこで、デイジーパパが、こことか・・・って、お店の名前をあげたら・・・、
また、食べに行ってみます・・・とか、おっしゃってましたね・・・♫
日頃から、色んなお店に、食べ歩きも、なさっているようでした〜
・・・熱心ですね・・・、
さすがだなと・・・
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
もう、結果出た後だし・・・、
自己批判とかは、するとしても、あっさりめな感じにしておいて、
悔しさを・・・、成長に繋げて、将来の糧にと、思います・・・。
勝ち負けを置いといて、
総体的に見て、
とても良い試合を、なさっていたのでは・・・と思いますから・・・(^-^)b
チーム全体が、監督さん含めて、とても良い感じに思えました〜
吉田選手には、いつも、お疲れ様ですって、お伝えしたいですね・・・
いらっしゃる事で、選手の皆さんが、安心できる存在ですね〜
フランベの行き過ぎのお話は、どこかで、耳にしたようなしていないような・・・。
こー言ったパフォーマンスの時は、
必ずと言って良いほど、頭をよぎりそうな事で・・・。
今回は、とてもお上手に、フランベなさってましたよ〜
ガーリックライスですが・・・、
卵混ぜご飯+お肉に・・・、
白ワインをふりかけて、
味に深みを、もたしていらっしゃるとの事〜
そして、
パラパラ&しっとりな出来具合になるんだとか・・・♫
家でも、ぜひ、試してみたいと思いました〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
素敵なお店のご紹介ありがとうございますか
私も同じバスタ新宿あたりを先日うろついたのですが、宮崎ショップでマンゴーミックスソフトしただけで終わってしまいました😃笑
タイムズスクエアも久しく行ってないなあ、参考にさせていただいて今度はゆっくり廻ってきますね^_^
だいぶ寒くなってきたのでご自愛ください、いつもありがとうございます😊 たつみ
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
マンゴーミックスソフト〜、絶対美味しい系ですよね〜!🥭✨
昨日は、
建物の中とか、ウロウロしていたら、喉が渇いて・・・、その後、だいぶ時間経ってからでしたが、飲み物とセットで、アイスをいただきました〜!😊
秋冬でも、アイスは、食べちゃいますね〜(笑)
このお店は、オープンして、まだ、1ヶ月経ってない(もうすぐ1ヶ月経つくらいですね・・・)ので、ワクワクしました〜♫
結構、高級店ですが、お昼は、お客様が、結構、入ってらっしゃって、人気店であり、リピーターも多いだろうなと、察するところです〜👍
タイムズスクエアですが・・・、
私のオススメの他のお店としては、
以前も、ご紹介したんですが、
13階の、「プレッツカフェ クレープリー」ですね〜
そば粉のガレットとかガレット料理を、楽しめるお店です〜♫
・・・他、まだ、利用してないですが、
12階「京はやしや」(茶カフェ)が、毎回、気になっている感じです〜(笑)
京都では、三条大橋の近くにあるお店で、
昔、お友達と、よく和スイーツを、食べに行ったものです〜♫
・・・また、ご参考になれば、幸いです〜
お仕事〜、毎日、お忙しい事と存じますが、
リフレッシュなさりながら〜、
今日も、元気に〜、お過ごし下さいませ〜
ご家族のお祝い事なのですね。
お勉強や試験などの努力が実られたこと、またそれを支えられたご家族のあたたかさ、お幸せが伝わってきました。
心よりおめでとうございます。
レモン汁を搾るところ、フランベの瞬間、趣のある丹波焼の器など数々のお写真と細やかな解説でまるでその場にご一緒しているかのような臨場感が味わえました。
脳内がリフレッシュしました、ありがとうございました。