goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

国道1号線からJR大津駅周辺

2018年09月04日 23時27分57秒 | Travel

デイジーと、用があって、JR大津駅から、国道1号線方面へ出た帰り、

行きとは違った駅への行き方にしてみました~。

行きは、JR大津駅北口改札出て、西へ少しだけ歩いたところの、

ちょっと圧迫感のあるこじんまりなのに、

意外と長い、歩行者、自転車用トンネルを出て、

少し歩いて、国道1号線へ出ました。

帰りは、

国道1号線から、この道を下って、

・・・なんか、雑草とかがサイドに茂ったこの道をずんずん下って・・・、

あっ、滋賀銀行が見えますね~。

下りると、真正面に、JR大津駅が見えます~。

フォト左手にちょこっと写っているのが、

前述のトンネルの出口です~。

でも、帰りは少し変えて・・・、

↑フォト右手方向の・・・、

『大津駅南口』と書かれたここを通って、

南口改札から入り、

JR京都方面へ向かいました~。

 

フォトに、”hotel テトラ大津”がありますね~。

 

特に滞在する予定のホテルではありませんが、

ちなみに12月を検索してみましたら・・・、

具体的に、この日はどうかと思う日を調べたら、

すでに満室でした~。

結構人気があるとの事~。

 

やはりここも、常連のような人達が利用するのでしょうか~。

なにせ、駅近も駅近で、

利便性が高いですもんね~(苦笑)

電車の本数も結構あるし~。

 

そう言えば、北口側に、スタバができていて、

1度は、入ってみたい気がしています~

近くは、色々工事中のところもありますが、

どうなるんだろう~、何ができるんだろう~とか、思ったり~。

 

少しずつ変化がある街ですが、

大きな変化はなく・・・、スタバができているのが、

私にとっては、ものすごい進歩の様な気がしています(苦笑)~

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伏見稲荷大社近くのお店・・・ | トップ | 夏の終わりとともに、蚊取り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ちっぷ)
2018-09-05 01:59:26
大津へは、二度ほど行っております。
私は、二度とも、大津プリンスホテルに泊まりました。
特に、想い出の少ない町でした。    
返信する
Unknown (ビオラ)
2018-09-05 07:02:22
ちっぷ様へ

お早うございます~

2度大津へ行かれた事があるのですね~
大津プリンスホテル~、ここ数年、行った事がないのですが、随分様子も変わったかもしれないなと、感じます~。
先日、友人の息子さん達が、サイクリングの旅の際、大津プリンスに、泊まったと言うお話を聞きましたが、懐かしいなと思いました~。
オープン当初は、トップ・オブ・オオツが好きで、そこから見える素敵な夜景とカクテル等を、友人達と楽しんだ思い出があります~
今はどうだかわからないけど、当時はそこはとても雰囲気が良かったです~

大津は・・・、JR大津駅から比較的近いところでは、ミシガン乗船や三井寺の桜等、楽しめる場所があったりしますが、どちらかと言うと、静かで、癒し系スポットが多いかな~。
琵琶湖岸とか、結構雰囲気良くて、晴れた日のお散歩とか結構良い感じ。

でも、特にものすごいインパクトのスポットは、あまりなさそうな感じなので、おっしゃる事が分かる気がします~(苦笑)

秋には、大津まつりと言うのがあって、結構有名で、それは、とても素敵なんですよ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Travel」カテゴリの最新記事