ときどき、むしょうに「普通の洋画」が見たくなるときがあります。
難解な現代アートも古い日本絵画もいいけれど、見ていると心がほっとするような作品。画家の作為がこちらに迫ってくるのではなく、静かなたたずまいでそこにある絵画。
そう思ったとき、ちょうど琴似で藤井高志さんの小品展が開かれていたのです。
作品は約20点。
静物画が多いですが、風景や人物もあります。いずれも、穏やかな、確かな筆遣い . . . 本文を読む
以前から散らかっていた家の中が、6日の地震でさらにひどい状態になっているのだが、いっこうに片付く様子がない。
15日(土)は、ギャラリー門馬アネックスで、石神照代 × 経塚真代2人展。
2人の世界が溶け合った、しんみりと心に残る展示。お客さんが引きも切らない。
歩いて、ギャラリーミヤシタで鈴木誠子版画個展。
高い技術で構築した抽象の世界。ただ、大半は旧作。
鈴木さんは近年は、ひたす . . . 本文を読む
「北のアルプ美術館所蔵作品展 パート1」始まりました。
主に道東、オホーツクの風景が描かれています。
斜里の方は散歩がてらに、遠くの方は旅の途中に…
ゆったりした時間をお過ごし下さい。 pic.twitter.com/4ztcHH4YDa
— 北のアルプ美術館 (@alp_museum) 2018年9月16日 - 12:57
《美術》【i-BOX】2018年度学生展示企画Part. . . . 本文を読む
札幌【本日終了】CuiCui(キュイキュイ)=9月15日・16日(日)午前10時~午後6時(最終日~4時半)、サッポロファクトリー(中央区北2東4)アトリウム・ファクトリールーム・煙突広場。女性のためのフォトフェス。企業ブース、公… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月16日 - 07: . . . 本文を読む